jumpei_ikegamiのブックマーク (68)

  • Tech系Podcast しがないラジオ忘年会を開催しました - zuckey blog

    はじめに しがないラジオアドベントカレンダーの19日目の記事となります。 僕は、1日目にもTechPodcast『しがないラジオ』をはじめて変わった5つのことというタイトルで記事を書いていますので、そちらも読んでいただけると嬉しいです。 さて、僕はしがないラジオでパーソナリティーをやっていて、 昨日(12月18日)しがないラジオ忘年会を主催したので、日の記事ではそちらのレポートを書きます。 shiganai.connpass.com 当日の様子 過去回ゲストのかた5人と、公募のリスナー枠で3人のかたが参加してくださいました。 ゲストの中でもsp11でゲストに出ていただいた石丸さんはなんとドイツからSkypeで悪の組織のボス的に参加してくださいました。 ドイツ会場準備整ったwww#しがないラジオ— zuckey (@zuckey_17) 2017年12月18日 リスナーの3人とはパーソナ

    Tech系Podcast しがないラジオ忘年会を開催しました - zuckey blog
  • しがないラジオを聞き始めたきっかけと感想 - スクラムマスダーの日記

    この記事は しがないラジオAdventCalendar 18日目の記事です。 adventar.org しがないラジオを聞き始めたきっかけ 学生時代から、ラジオを聞く習慣がありました。エンジニアになってから、同僚に、「Podcastで、Rebuild.fmっていう面白い番組があるよ~」と教えてもらい、Rebuild.fmを聞き始めました。 それから、いくつかテック系のPodcastを聞いたり、やめたりしつつ、Podcastをあさっていました。その中の1つが、しがないラジオです。 当初は、Podcastに溜まっているだけでしたが、Twitterで湊川あいさんが出演されることを知り、「お、これは聞いてみるか!」というのが、きっかけでした。 しがないラジオのよさ Rebuild.fmリスペクト パーソナリティの@jumpei_ikegamiさん、@zuckey_17さんが、Rebuild.fmを

    しがないラジオを聞き始めたきっかけと感想 - スクラムマスダーの日記
  • 中小企業は、経験できてナンボの世界だと思う話。 - あてぶろぐ

    【しがないラジオ Advent Calendar 2017】 これは しがないラジオ Advent Calendar 2017 の17日目です。 16日目は、alek-3さんの「#しがないラジオ と僕の1年」でした。 初めましての方は、初めまして。 お久しぶりの方は、お久しぶりです。 最近、ジム通いで今年ピーク75kgから69kgまで戻したものの、年末年始のいろんな行事でリバウンドしそうでビクビクしている岩です。 あぁ、早く、場のとんこつ、べたい...笑 さて今回は、しがないラジオのAdventCalenderに参加していまして、しがないラジオと言えば、転職の話をされているので、私が過去2回やった転職について話していこうと思います。 その前に、AdventCalender自体に今年初めて参加したので紹介させてください!>< ドリコム Advent Calender 最初は、15日目に

    中小企業は、経験できてナンボの世界だと思う話。 - あてぶろぐ
  • #しがないラジオ と僕の1年 - 等身大から1割増し

    アレクと申します。この記事は しがないラジオAdventCalendar 16日目の記事です。 adventar.org はじめに、僕が何者かということを簡単に書くと、ガミさんの高校からの友人で、現在SIer勤務です。完全アウェー。 しがないラジオをエピソード1からずっと聞き続けてきて、僕という一人のリスナーにどのような変化があったか、書いていきたいと思います。それっぽい建前をこじつけましたが、要するに自分語りです。 ①Rebuild.fmを聞くようになった Tech系の頂点に君臨し続けるポッドキャストです。しがないラジオ開始前から存在は知っていましたが、ポッドキャストを聞く習慣がなく、「1エピソード1時間超え?!長すぎ……」と敬遠していました。そんな中、しがないラジオを聞くようになり、自然とRebuild.fmにも興味が湧いて聞くようになりました。 その結果、「2時間半でも余裕です!」と

    #しがないラジオ と僕の1年 - 等身大から1割増し
  • SIerからWeb系に転職したんだが楽しくて仕方がないブログ - LGTM!!!!

    しがないラジオ Advent Calendar 2017 14日目の記事です。 adventar.org 自己紹介 いけ(@otty_375)です。記事が初のブログ投稿です。よろしくお願いします。 経歴 2015年 理系大学卒業(非情報系) ↓ 2015年 SIerに新卒入社 ↓ 2017年 Web系企業へ転職 しがないラジオと私 数ヶ月前からTwitterで「しがないラジオ」の名前を目にするようになりました。 格的に聴き始めたのは今月からというライトなリスナーです。今は最新話を聴きつつバックナンバーを順に辿っているところです。 聴き始めた理由は、パーソナリティのお二人といくつか共通項があることを知り親近感を抱いたためです。具体的には 社会人3年目 非情報系出身 SIerからWeb系に転職したんだが楽しくて仕方がない です。そんなこんなで聴き始めたところ、AdventCalendarを

    SIerからWeb系に転職したんだが楽しくて仕方がないブログ - LGTM!!!!
  • しがないラジオ Advent Calendar 2017 12日目 - 都落ちエンジニアの地方転職活動記 - - おうさまのみみはロバのみみ

    しがないラジオ Advent Calendar 2017 どうも、しがないラジオ Advent Calendar 12日目を担当する@lucca0showこと、るっか和尚です。 11日目は id:radiocatz さんです。 radiocat.hatenablog.com はい、パーソナリティのお二人でもないのに6日目に続きまして2度目の登場でございます、いえーい!!! 実はぼく、去年2016年10月まで東京にいたのですが諸事情あって今は京都でサーバーサイドエンジニアをやっているので「都落ちした地方エンジニアから見た地方転職事情」を報告しようかなと思います。 転職活動そのものや転職してからみえてきた地方エンジニアのあれこれを思い出しながら書いてるので多分支離滅裂なのでそこは勘弁してくれ(人∀・)タノム ところで東京から京都に出戻りしたときも都落ちなんでしょうか? 都から都に落ちていてこれ

    しがないラジオ Advent Calendar 2017 12日目 - 都落ちエンジニアの地方転職活動記 - - おうさまのみみはロバのみみ
  • SIerのSEから無職になったんだが楽しくて仕方がない - yonsukeの日記

    adventar.org しがないラジオ Advent Calendar 2017 13日目です。 自己紹介 2016年4月、金融系システム子会社(いわゆるユーザー系SIer)に入社。 配属後は、社内WebシステムでC#とかバッチを書いていた。 入社前からWebエンジニアへの憧れがあったものの、「僕なんかじゃやっていけないっしょ」とビビってSIerに入社するも、やっぱSIer無理だなあ、と耐えきれなくなってしまい、スキルも内定もないまま、2017年12月末に退職する。現在有給消化中。 SIerで苦しくて仕方がなかったこと 書いてたら小さい愚痴だらけになってしまったので自主規制。 ちょろっと漏らすと、上司に媚を売るだけの糞しょうもない犬野郎が多かった。しまった言い過ぎた… 個人的には合わなかったけど、当に小さい不満しかなくて、世間的に見たら超ホワイトな会社だった。 一口にSIerといっても

    SIerのSEから無職になったんだが楽しくて仕方がない - yonsukeの日記
    jumpei_ikegami
    jumpei_ikegami 2017/12/13
    "僕が転職を決意できたことのきっかけの一つは、間違いなくしがないラジオである。" 1人の人間の人生を変えてしまったラジオ...。お疲れ様でした!
  • 京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

    http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/101101158/ Q1.役所の仕事なんて全国でほぼ一緒なのに、なんで自治体ごとに別のシステムを作るの? A1.地方自治体の事務や財務について法律で決まっているのは大枠だけだよ。 それを実務≒内部規定に落とし込むのは各役所ごとなので大枠は似てても実務プロセスは全然各役所で違うよ。例えば同じ業務でも独自の語彙があったり、下手すると同じ語で市町村ごとに意味が違ったりするよ。 Q2.なんで新規で作らないの? A2.80年代ぐらいにやったよ。その結果が政令市クラスに残ってて今回京都市が更新しようとしてるような、メインフレーム上のシステムだよ。 Q3.メインフレーム(汎用機)って何? A3.みんなが使ってるWindowsとかLinuxとかのOSがなかった時代のコンピュータだよ。IBMとかがベンダーご

    京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について
    jumpei_ikegami
    jumpei_ikegami 2017/10/12
    こういう自治体独自仕様に合わせて各ベンダー毎に似たようなシステムを更にカスタマイズするという無駄を減らすために、総務省が国保システムとかで標準システム化を進めている。たぶん無理だけど、頑張ってほしい。