タグ

エンジンに関するjun-kunのブックマーク (2)

  • Scribbleton – ローカルで動作する小さな個人用Wiki

    さて土曜日と言えばウィキサタデーなのですが、もう紹介し尽くした感もあって、なかなか新しいWikiエンジンには出会えません。しかしそれはWikiが死んだということではなく、時々新しい出会いが待っているものです。 今回紹介するScribbletonもその一つと言えます。ローカルアプリケーションとして動作するパーソナルなWikiエンジンです。 Scribbletonの使い方 画像のインライン表示こそできませんが、コンテンツを作って装飾し、文字を選択して新しいページを作成するといった仕組みはまさにWikiエンジンです。個人用途なのでメモに使ったり、業務関連の情報をまとめたりといった使い方にぴったりでしょう。 ScribbletonはWindows/Mac OSX/Linux用のソフトウェアです。 Scribbleton | The little personal wiki

    Scribbleton – ローカルで動作する小さな個人用Wiki
  • エンジンの熱効率、新理論で60%に 早稲田大 - 日本経済新聞

    早稲田大学の内藤健教授は8日、自動車のエンジンの効率を高める新たな燃焼方法の理論を見つけたと発表した。燃焼室で複数の方向から音速に近い速さで燃料を吹きこんで一点でぶつけて圧縮して燃焼させる。コンピューターでの数値計算(シミュレーション)で可能性を確かめた。エンジンの試作を終えており、今年度内に実証試験でおおよその性能を調べる。自動車のガソリンエンジンは過

    エンジンの熱効率、新理論で60%に 早稲田大 - 日本経済新聞
    jun-kun
    jun-kun 2013/07/09
    なかなか興味深い
  • 1