タグ

名言と人生に関するjun-kunのブックマーク (7)

  • アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 by 小倉広 — アドラーに触れて人生に革命を! 心が震えた10の言葉

    アルフレッド・アドラーのことも、アドラー心理学のことも、知ったのは最近のことである。 数年前から人間の心についてさまざまな角度から学んでいるうちに、さまざまな角度から「アドラー心理学」という言葉を聞くようになったのだ。 そして、アドラー心理学に触れれば触れるほど、いま僕たちが触れている多くの心理学の分野で、アドラーの言葉が礎(いしずえ)となっているものが多いことに気づいた。 そんなアドラーの言葉を初心者にも分かりやすくまとめてくれた素晴らしいが出た。 小倉広さんの「アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉」だ。 アカデミックなアプローチではなく、僕ら普通に暮らす人間に向けて、アドラーの言葉と、小倉さんによるその解説という形で、分かりやすくまとめられている。 アドラーの言葉は心に響くものばかりなのだが、今回はその中から特に僕の心に響いた言葉を10ピックアップし、ご紹介しようと

    アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 by 小倉広 — アドラーに触れて人生に革命を! 心が震えた10の言葉
    jun-kun
    jun-kun 2014/04/16
    別のを読みかけだけど、これも読んでみたいな
  • 座右の銘にしたい「現代の名言」ピックアップ

    日経新聞2013/1/12土曜版のNIKKEIプラス1に、覚えておきたい「現代の名言」が紹介されていました。 芸能人や経営者、スポーツ選手、有名マンガのセリフなど、多くの名言が並ぶ中で、グッと来た言葉をピックアップしてみました。 実際に形にできた人が偉い 強いものが勝つのではない。勝ったものが強いのだ フランツ・ベッケンバウアー(元サッカー西ドイツ代表) そのまま読むと「結果がすべて」と聞こえますが、当の意味は違うところにあると思います。 たとえ優秀な能力を持っていたとしても、自ら動いて、世のため人のために能力を発揮しないことには意味が無いということかなと。能力があっても使わなければ、能力は無いのと同じことです。 自分より能力が劣ると思っていた知人が、ビジネスで成功して悔やんでも後の祭りです。世の中はタイミング勝負。勝ち組負け組なんてありません。あるのは、その時にやった組とやらなかった組

    座右の銘にしたい「現代の名言」ピックアップ
  • こうじ酵素めっちゃ安い! | youyou

    ビタミンやミネラルが摂取出来る 美容と健康のサポートをしてくれる 手軽に酵素を摂取することが出来る 体内の酵素の量を増やすことが出来る 飲み続けることで、基礎代謝が上がりダイエットしやすい体になる ダイエットに良いと注目されているこうじ酵素。 でも、口コミサイトを見てみると、こうじ酵素で痩せたという口コミもあれば、こうじ酵素は痩せないという口コミもあります。 そこで、こうじ酵素の効果ってどんな感じなのかをまとめてみました。 古くから日のスーパーフードである麹を使ったこうじ酵素は、生きた酵素と栄養バランスの良さが体の調子を整え、体の内側から綺麗になるように導いてくれます。 こうじ酵素に含まれる酵素は、栄養価が高いことはもちろん、基礎代謝が上がっていくので、ダイエット効果も自然と高まっていくのです。 こうじ酵素を飲むとどんな効果がある? こうじ酵素を飲むと、生きたままの酵素を体内に届けること

    こうじ酵素めっちゃ安い! | youyou
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - はじめてのドラッカー

    それに、先生がお書きになった ダイヤモンド社の『ドラッカー入門』ってが、 当に役に立つんですよ。 ドラッカーについては、 これ読んどけば、まずオッケーというくらいに。

  • 「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 心に響くものから生き方の参考になるものまで、格言にもいろいろとありますが、中にはユニークでありながら印象に残るものもあります。 くすっと笑えるといいますか、変に納得してしまうような一風変わった格言を集めてみました。 ・ストーブの上に1分間手を置くと1時間のように感じる。かわいい子と1時間いっしょに座っていると1分のように感じる。それが相対性だ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・愚者と天才の違いは、天才には限度があることだ。 ─アルベルト・アインシュタイン ・脳というのはすばらしい器官である。朝起きるやいなや働き始め、会社に到着するまでは止まらない。 ─ロバート・フロスト ・金で幸せを買えないと言うやつは、買う場所を知らないだけだ。 ─不明 ・心臓発作が起きる一番最悪なタイミングは、ジェスチャーゲームの最中である。 ─デメ

    「名言?それとも迷言?」ユニークだけど妙に感心してしまう23の格言 : らばQ
  • ウマが合わない人とうまくやる方法 - しあわせのくつ

    ちょっとステキなメッセージをみつけたので紹介。プログラムというのは、コンピュータと会話するための言語です。英語圏の人と話すのが英語で、フランス人と会話するのがフランス語。それと一緒。そんな気持ちで接するのが楽しくていいとおもう。 プログラミングは言語を操る行為なんだから、どっちかといえば文系向けなんじゃないか。だから文系のキミでも出来る。 『〜しちゃだめ』『〜にしなきゃだめ』って言ってもダメなんですよね。人に人を変えることはできないから。「変える」という意味の「Change」は、実際の世の中では自動詞的にしか通用しないんです。他動詞にはできない。だから、『make someone change』というのはあり得ない。せいぜい『let someone change』で、できれば、『change myself』なんです。 人を変えることはできない。人が変わりたがっているのを助けたり、逆に自ら

    ウマが合わない人とうまくやる方法 - しあわせのくつ
  • 名言紹介 - しあわせのくつ

    どこのサイトかわからなくなってしまったけれど、素敵な文章なので紹介します。 誉めても、叱りつけても、どのように接したとしても、 人はそれに応じた育ち方をする。 子をみれば親がわかり、部下をみれば上司がわかり、社員をみれば社長がわかる。 人が勝手に一人で育つことはない。 人は育てたように育っている。 自分のまわりにいる人は自分の鏡である。 相手がそうしているのは、自分がそうしてきたから。 相手が気にならないのは、自分が気になっていないから。 怒らないとやらないのは、怒ってやらせてきたから。 まわりが助けてくれないのは、自分がまわりを助けてこなかったから。 部下が上司を信頼しないのは、上司が部下を信頼してこなかったから。 収入が少ないのは、価値を与えていないから。 つまり、得るものを変えるためには、まず与えるものを変えればよい。 他人を変えたければ、自分を変えればよい。 人を育てたければ、

    名言紹介 - しあわせのくつ
  • 1