Pr6Nフォントとは、一言で言えば「JIS X 0213:2004の例示グリフを標準としたAdobe-Japan1-6フォント」である。一方、Pr6フォントの定義はけっこうやっかいなので後回しにするが、要するにPr6NフォントとPr6フォントの差分が'jp04'テーブルなのだと考えて差しつかえない。 Pr6フォントおよびPr6Nフォントの'jp04'テーブルの内訳は、「JIS X 0213:2004で例示字形を変更された168文字」マイナス「字形の変更が非常に微細な8文字」プラス「若干の追加文字」である。 「JIS X 0213:2004で例示字形を変更された168文字」と「字形の変更が非常に微細な8文字」の全体像については、以前のエントリ(OpenTypeフォントの'nlck'タグについて詳しく書いてみる)またはAdobeの資料(JIS2004とJIS90との文字の形の対照表)を参照。こ