タグ

ブックマーク / www.narinari.com (2)

  • 鼻くそ食べると健康になる? 娘のクセを見た学者が研究スタート。

    もし周りに“鼻くそ”を口に入れる人がいたら、皆さんはどう思うだろうか。自分の子どもが口に入れているのを見かければ、多くの親は汚くて恥ずべき行動と注意するかもしれない。しかし、この行動に疑問を見出したカナダの大学准教授は、鼻くそをべる人は「免疫機能が強化される」との仮説を立て、実験の準備を始めたそうで、研究の行方に注目が集まっている。 カナダ放送局CBCやCTVによると、この仮説を立てたのは、カナダ中部にあるサスカチュワン大学で生物化学を研究している、スコット・ナッパー准教授。実は“鼻くそ健康法”については、以前よりいくつかの国の研究者が研究・発表しているが、ナッパー准教授の場合は小さな「2人の美しい娘」のクセから、研究のヒントを見つけたという。「頻繁に鼻をほじっている」彼女らが決まってその指を口に運んでいるのを見た彼は、注意をするのではなく、その秘めたる可能性に興味を抱いた。 「人間は汚

    鼻くそ食べると健康になる? 娘のクセを見た学者が研究スタート。
    jun-kun
    jun-kun 2013/05/14
    実に興味深い(^_^;)
  • さかもと未明が警察に“自首”「発言者の責任、美学だからです」。

    雑誌「Voice」に掲載されたコラム「再生JALの心意気」をきっかけに、飛行機の搭乗マナーを巡って物議を醸しているマンガ家のさかもと未明(47歳)が11月21日、公式ブログで警察に“自首”してきたことを報告している。 このコラムは、さかもとが夫と共に利用した羽田空港へ向かう日航空機内で、乳児が離陸から着陸まで長時間にわたって泣き続けていたことに激怒した、という内容。その状況に耐えられなくなったさかもとは着陸態勢に入っていたにも関わらずシートベルトを外し、「もうやだ、降りる、飛び降りる!」(「Voice」より)と出口へと向かい、途中で赤ちゃんと母親に「お母さん、初めての飛行機なら仕方がないけれど、あなたのお子さんは、もう少し大きくなるまで、飛行機に乗せてはいけません。赤ちゃんだから何でも許されるというわけではないと思います!」(同)と文句を言ったという。 それでも怒りが収まらず、羽田空港に

    さかもと未明が警察に“自首”「発言者の責任、美学だからです」。
    jun-kun
    jun-kun 2012/11/22
    結局、注目を浴びるための釣りだったと言うことなのか? それにしても、非常に強い不快感だな。わざわざ自首までして、引っ張るとは思わなかったよ(゚Д゚)
  • 1