タグ

関連タグで絞り込む (172)

タグの絞り込みを解除

Googleに関するjun-kunのブックマーク (82)

  • フィードリーダーを活用しよう

    Blogger Tips の記事をこちらにまとめておきます。最新の情報は Blogger Tips へどうぞ。 インターネットには「フィードリーダー」もしくは「RSS リーダー」と呼ばれる、便利なサービスがあります。様々なブログやサイトが発行している RSS、Atom といったサイトフィード(更新情報ファイル)を、このリーダーに登録しておけば、各サイトが更新されたときにその更新された記事のみをリーダー内に表示してくれます。 それぞれのサイトを訪問する必要がないのと、更新された情報のみを確認することができるので、何百、何千というサイトの更新を確認したいときに、いまや不可欠のサービスになっています。 色々なフィードリーダー 以下がクリボウの利用しているフィードリーダーです。 Bloglines フィードリーダーのかつての定番サービス。 Google Reader Ajax な画面で、スイスイと

  • ほとんど知られていないGoogleカレンダーの便利な利用方法

    ブログは2009年4月21日で終了しました。 今後はアイビースターでブログを運営していますので そちらをご覧ください。 Googleカレンダーがこれほど便利なものとは思いませんでした。 Googleカレンダーとは 検索サイト最大手のGoogleは数多くのWebサービスを無償で提供しています。その中の一つにGoolgeカレンダーというものがあります。 Googleカレンダーはブラウザ(InternetExplorerなど)を使用してWeb上で自分のスケジュールを管理するスケジュール管理サービスです。 スケジュールは自分だけしか見ることができないようにする以外に、特定の人又は不特定多数の人にスケジュールを公開することも出来ます。 Web上でスケジュールを確認することができるということは、そのデータを持ち歩く必要がないので外出先などでパソコンからスケジュールを確認することができます。 しかし、

    ほとんど知られていないGoogleカレンダーの便利な利用方法