情報集約系のクラウドサービスといえば『Evernote』です。便利なようで情報を集約するにはちょっとコツが必要だったりします。特にiPhoneの場合、EvernoteのAPIを使ってないアプリから新規ノートを作成するには手間がかかります。それを『MyScripts』を使ってもっとカンタンにEvernoteへ保存しちゃおうという方法です。 Evernote 5.2.3 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る MyScripts 2.5 仕事効率化, ユーティリティ App Storeで詳細を見る MyScriptsを使って2ステップでEvernoteへ保存する Evernoteに保存したいテキストを選択すると通知バナーが表示されますので、通知バナーをタップして、起動する標準メールアプリの送信ボタンを押すだけです。 ユーザの作業は2ステップですが、バックグラウンドではMy
![外部アプリ連携がサポートされていないアプリからEvernoteへ一瞬で保存する方法【 #MyScripts 活用法】](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f9dcd636cd0bca325ac17c8bd5a763a2cfa26ec8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7050%2F6885678914_c6631d2e65.jpg)