この投稿は 13年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 CotEditorをまた使い始めた理由 新しくなったCotEditorアイコン CotEditorとはMacのテキストエディタの中でも評価が高くて(via 小飼弾氏)愛用していたのですが、開発者さんが更新停止されたので一時期 Simulton(Fraise) → TextWranglerに浮気をしていました。無事に後任の方が見つかり、更新も定期的に行われているので、またCotEditorを再使用することにしました。UIが日本語の方が親しみやすいですし、検索オプションも充実してます。先日のリリースで自動アップデート更新もついたみたいですね。これは嬉しいです。 僕がコーディングをするときは基本的にAptana Studioなんですが、VMWareを使ってブラウザチェックしている
![Mac用テキストエディタの最高峰CotEditorを入力補完できるまで設定する | 高橋文樹.com | プログラミング](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a37f7e2f01d8d5ccc1bdddd129ee7bd4b85c9f64/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Ftakahashifumiki.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F01%2Fcropped-faviconx512-1.png)