タグ

ブックマーク / blog.mobilehackerz.jp (4)

  • MobileHackerz再起動日記: 「株式会社ウィルレイズ」について書いた記事がDMCA違反で取り下げられた(更新あり2)

    2019/06/15 ■ 「株式会社ウィルレイズ」について書いた記事がDMCA違反で取り下げられた(更新あり2) 件、6/19 17:00ころ復帰していることを確認しました。詳細は記事最後の追記を参照してください 「株式会社ウィルレイズから不動産の営業電話があった」というタイトルの、 不動産投資の無差別営業電話があった とても迷惑だと感じた 個人情報保護法の問題があるのではないか 宅建業法でも規制があるのでこちらから対応する方法もある ということをただ淡々とテキストで書いたブログ記事(画像はいらすとやさんから1枚利用。記事公開時点ではリンク切れ。6月19日復帰)にDMCA違反の申し立て(DMCA Takedown Notice)があり取り下げられました。 DMCA Takedown Noticeとは、著作権侵害コンテンツをインターネット上から排除するためにつくられた仕組みで、著作権侵害

    june29
    june29 2019/06/15
  • MobileHackerz再起動日記: ディレクトリに置くWebページはなぜ「index.html」なのか

    2010/04/16 ■ ディレクトリに置くWebページはなぜ「index.html」なのか 自分でWebサイトを作ったりしたことがある人ならおなじみの、そしていろんなページを見てまわっていても見かけることが多いファイル名に「index.html」というものがあります。これ、何かといいますと「URLが特定のディレクトリだった時に、自動的にチェックされるファイル名」です。つまり、 http://mobilehackerz.jp/archive/wristomo/ というURLを入力すると、 http://mobilehackerz.jp/archive/wristomo/index.html と同じものを表示するわけです。下のURLが来正しいのですが、上の表記でも(index.htmlが省略されているとみなして)表示してくれるという仕組み、そんなファイル名が「index.html」。 では

    june29
    june29 2012/06/26
    NCSA httpd の httpd.h にて定数として定義されていた時代にまで遡る。
  • MobileHackerz再起動日記: Make: Tokyo Meeting 05/Twitter Discoの舞台裏

    2010/05/25 ■ Make: Tokyo Meeting 05/Twitter Discoの舞台裏 Make: Tokyo Meeting 05というイベントに、NKHニコ生企画放送局の一員として出展してきました。タイトルは「Twitter Disco」。Twitterのシステムを部屋全体を使って可視化する試みです。かなり準備がバタバタだったわりにはそれなりにまとまったかなあと感じています。いやあ、なんとかなるものだ。ってなんとかしたのは@iyokan_nico氏ですがw 私は伊予柑氏とともに全体コンセプト設定と企画、そして『Twitterトルネード』と『Twitter波動拳』のデザイン・設計・実装を行いました。 どんな展示だったのかは、上記MTM公式Ustream録画をごらんいただくのが手っ取り早いと思います。 部屋の中心に直径3.5mほどの円柱半透明スクリーンを設置し、360度

    june29
    june29 2010/05/31
    かっこいい。体験してみたい。
  • MobileHackerz再起動日記: 実況スレッド勢いブラウザ

    2008/09/14 ■ 実況スレッド勢いブラウザ 24時間ワンセグ野郎向けに、「2ちゃんねる実況スレッド勢いブラウザ」というものを作ってみました。構想当初からずっと抱いていた野望(笑)のひとつがようやく実現というかそんな感じです。これを見ていただけると「24時間全局撮ってまでして私がいったい何をしたいのか」が少しは見えてくるのではないかと。 在京各局の実況板を数分おきに監視し、スレッドの内容を取得・分析してグラフ化しています。縦に数並んでいるのが局別(上からNHK総合、NHK教育、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東)、横軸が左端から右端まででちょうど24時間(1日分)。青のグラフがレスの勢い、赤のグラフが「キター」「wwwww」な勢いを示しています ^^; そして、グラフを眺めて、なんか盛り上がってるっぽいなー、というところをポチっとクリックすると該当局該当時間の録画を再生します。(※

    june29
    june29 2008/11/26
    2ch 可視化 解析
  • 1