タグ

ブックマーク / note.designing.jp (2)

  • 50人で評価額2,100億円を越えたNotionに聞く、少数精鋭のプロダクト組織のつくりかた:連載「クリエイティブ組織の要諦」第3回|designing

    50人で評価額2,100億円を越えたNotionに聞く、少数精鋭のプロダクト組織のつくりかた:連載「クリエイティブ組織の要諦」第3回 記事は、組織イノベーションの知を耕す学びのメディア『CULTIBASE』との共同企画で、双方の媒体に掲載されています。連載『クリエイティブ組織の要諦』では、デザイナーをはじめとしたクリエイティブ職の組織作りのヒントを得るため、注目企業にインタビューを重ねています。デザイン組織立ち上げを支援してきたMIMIGURI CO-CEO ミナベトモミを聞き手に、組織デザイン/組織開発の両面からヒントを探っていきます。 第3回に登場するのは、『Notion』を開発するNotion Labs(以下、Notion)です。2020年4月に企業評価額約2,100億円に達した際、従業員数は50〜60人だったという同社(2020年7月時点)。つい先日の2021年10月9日(日

    50人で評価額2,100億円を越えたNotionに聞く、少数精鋭のプロダクト組織のつくりかた:連載「クリエイティブ組織の要諦」第3回|designing
  • Airbnbインクルーシヴ・デザイン・リードは「誰が取り残されているか?」を問い続ける|designing

    「デザイナーとして、プロダクトを通じてユーザーに影響を与える大きな力があるということを、私たちは知らなくてはならない」米大手会計ソフトIntuitのデザイナー ジョナサン・シャリアート氏と、Shopifyのデザインディレクター シンシア・サヴァール・ソシエ氏は、共著『悲劇的なデザイン — あなたのデザインが誰かを傷つけたかもしれないと考えたことはありますか?(BNN)』のなかで「大いなる力には大いなる責任がともなう」と呼びかけた。 同書は、デザインがよりよい社会を実現する力をもつ一方、ときに人の命を奪ったり、怒らせ悲しませたり、疎外感を与える力も備えていることを伝えている。例えば、医療ミスを誘発する複雑なインターフェースや、辛い思い出を知らせる「今年を振り返ろう」機能、特定の顔の形にだけ合う酸素マスクなど多様な“悲劇的なデザイン”が挙げられている。 これらの例と同じように、Airbnbとい

    Airbnbインクルーシヴ・デザイン・リードは「誰が取り残されているか?」を問い続ける|designing
    june29
    june29 2021/02/04
  • 1