タグ

cameraとfamilyに関するjune29のブックマーク (4)

  • 「いま撮ってればよかった!」を無くす、さかのぼり屋内カメラを作った - 河本の実験室

    子供と遊んでいると、予測不可能なタイミングで面白い事を言ったり、可愛い顔したり、初めて歩いたりします。そんなとき「カメラ回してればよかった!」と嘆いたことのある親は私だけではないはず。 そこで、事後にGoogle Homeに向かって「OK Google、いまの残しといて」と言うだけで過去に遡って動画を残しておけるカメラを作りました。 子育ては常に「いま撮ってれば良かった!」との闘いなので、Google Homeに「Ok Google, 今の残しといて」と言うと、リビングのカメラ動画を過去30秒さかのぼってGoogle Photosにアップするようにしてみた。さっそく子供が初めてカリカリを自分でべるところを撮れてヒーロー。 pic.twitter.com/BuHCXHFrIx — Ken Kawamoto(ガリのほう) (@kenkawakenkenke) November 4, 2019

    「いま撮ってればよかった!」を無くす、さかのぼり屋内カメラを作った - 河本の実験室
  • OpenCV + Google Cloud Vision API + Intel Edison で笑った瞬間を撮るカメラを作る - from scratch

    やりたいこと 最近娘が生まれて二ヶ月経過し、そろそろ笑ったりするようになりました。今回のテーマは娘が笑った瞬間を逃さずにカメラで撮影する事です。ちなみにこういう子どもをネタにして行うハック、僕はこれを『親バカハック』と呼んでます。 TL; DR Intel Edison でカメラをセット、一定のタイミングで撮影しつつ OpenCV で粗く笑顔認識させてから Google Cloud Vision API で表情解析 笑顔だと判定された画像を Slack で飛ばして画像をいつでも見れるようにする。 かわいい笑顔が撮れたので最高でした。 ハードウェアセットアップ Intel Edisonを手に入れたのでそれを使って作ります。Edison は Arduino 拡張ボードなら普通のUSB web camera 対応しているので、それをただぶっさして使います。 Intel Edison はSDカード

    OpenCV + Google Cloud Vision API + Intel Edison で笑った瞬間を撮るカメラを作る - from scratch
  • とにかくバシャバシャ撮る。【カメラパパ・第3回】家族写真のこだわり聞きました! – よむよむカラメル

    GMOペパボ取締役兼EC事業部長。カメラ歴18年、1児(0歳)のパパ。最近のマイブームは「娘にお風呂にいれてもらうこと」、座右の銘は「อย่างจริงจัง ฉันต้องการ ที่จะรัก มากกว่า การถูกรัก」。 カメラパパたちのパイオニア的存在!「ダカフェ日記」って? 星さんちの家族とWEBサイト上で公開している写真について教えてください。 うちは奥さんと今年生まれた娘の3人家族です。家族写真はTumblrでやってる「TOWEL(タオル)」で公開してます。ちなみに、今まで「ダカフェ」の話って、誰かした? ヒルティさんが、ちょろっとお話されていたような…。 「ダカフェ日記」っていうWEBサイトがあるんですよ。 僕、大ファンで。それに憧れて写真撮ってます。 星さんに影響を与えたWEBサイトですか? もうね、いろんな人に影響を与えた最高のWEBサイトだよ。 森さんって

    とにかくバシャバシャ撮る。【カメラパパ・第3回】家族写真のこだわり聞きました! – よむよむカラメル
  • なんだこれ?の視点で撮る。【カメラパパ・第2回】家族写真のこだわり聞きました! – よむよむカラメル

    GMOペパボ株式会社のデザイナー。「SUZURI」の生みの親。カメラ歴25年、1児(1歳4ヶ月)のパパ。最近のマイブームは「西友でかかってる曲をアプリで特定すること」座右の銘は「感受性応答セヨ。」 ベストショットを見せてください! はじめに、デミさんちの家族とWEB上で公開している写真について教えてください。 うちは1歳の息子と奥さんの3人家族です。撮った写真はInstagramとTumblrに公開しています。 デミさんのお気に入りの家族写真はどれですか。 うーん、そうだね。 生まれたてホヤホヤのこれかな。 「ちっちゃ!」って、思わず撮ったやつ。 退院した最初の日で、スマホと比べたときのサイズ感にびっくりしたんです。 やっぱり、毎日お子さんを撮っていますか? うん。別に「毎日成長の記録を撮らなくちゃ!」とか焦りはないんだけど、一緒にいる時間が長いから、おのずと増えてきたかな。 お子さんが生

    なんだこれ?の視点で撮る。【カメラパパ・第2回】家族写真のこだわり聞きました! – よむよむカラメル
    june29
    june29 2016/04/13
    デミさんの写真、大変よい…!
  • 1