ようやく重い腰を上げてブログを作り直しました。 以前のブログはとりあえずWordPressでやっていたのですが、普段のエディタでMarkdownを書きたい…Git管理したい……となったので移行しました。 静的サイトジェネレータ#静的サイトジェネレータとしてはHexoを採用しました。 当初はGo言語製のHugoを使おうとしたのですが、投稿ごとにアセット用のディレクトリを切って管理できるPost Asset Folder機能など、ディレクトリ構成の柔軟性や機能の充実度を考えてHexoにしました。 WordPressからの移行にはwordpress-to-hugo-exporterを使用(当初はHugoの予定だったので…)。Markdownで書き出したあとの調整はエディタによる一括置換やGit管理で楽ちん。Hexoへの切り替えはfront-matterやヘルパーを少しいじっただけなので、ジェネレ