タグ

osxとsshに関するjune29のブックマーク (3)

  • 高速にWeb開発をするために便利ないくつかのTIPS - KAYAC engineers' blog

    outputz でいまだに1位になれたことがない村瀬です。 社内で開発をスムーズにするための tips 集を紹介したので、まとめておきます。 記事ではデモができないので便利さが伝わらない物も多いですが参考になれば幸いです。 screenとかzshとか便利だよ!と言う話は社内ではさんざんしているのでありません。 また、OSX 限定の内容もあります。 でははじめましょう。 keychain keychain と言っても OSX の KeyChain ではなく、コマンドラインのツールです。 これは ssh-agent をより便利にするためのラッパーです。これを使用すると ssh の秘密鍵のパスワードを一度入力するとあとはパスワードなしで ssh 接続できるようになります。 「同じこと二回も言わせんな!」といつも切れているような人は導入すると良いでしょう。 使い方は $ keychain ~/.s

    高速にWeb開発をするために便利ないくつかのTIPS - KAYAC engineers' blog
    june29
    june29 2009/10/04
    ssh、keychain、Carbon Emacs、emacsclient、pit、Quicksilver、encfs など盛りだくさん。
  • SSHKeychainを使ってパスフレーズ入力なしでsshを使う(MacOS X) - mteramoto's blog

    svn+sshを使ってリモートのレポジトリを使うときに、いちいちパスフレーズを入力するのが面倒だったので、MacOS Xでssh-agentが使えないかどうか調べてみた。 > ssh-agent zshとかしてssh-agent経由でshellを実行すれば使えるけど、2つめのshellはどーすんだとか、コマンドライン以外から起動したssh client(あるかどうかは知らない)はどーすんだとか。 Xなら、ログインするときにopenssh-askpassを使ってパスフレーズの入力と環境変数のセットをすればいいけど、MacOS Xだとどうなるんだろう? とさまよっていたら、よさげなものを発見。 SSHKeychain どういうものかというと、keychainにパスフレーズを保存しつつ、グローバル環境変数をさわってssh-agent関係の環境変数をセットしてくれる。ログイン時に起動するようにして

    SSHKeychainを使ってパスフレーズ入力なしでsshを使う(MacOS X) - mteramoto's blog
    june29
    june29 2008/07/24
    参考に
  • Research Systems Unix Group: Fugu

    Fugu - A Mac OS X SFTP, SCP and SSH Frontend. Fugu is a graphical frontend to the commandline Secure File Transfer application (SFTP). SFTP is similar to FTP, but unlike FTP, the entire session is encrypted, meaning no passwords are sent in cleartext form, and is thus much less vulnerable to third-party interception. Fugu allows you to take advantage of SFTP's security without having to sacrifice

    june29
    june29 2007/11/30
    Mac OS X 用 SFTP/SCP/SSH GUIクライアント
  • 1