タグ

ブックマーク / miau.jp (8)

  • MIAU : MIAUが東京成徳大学中学校にて携帯メールと著作権の授業

    平素は私どもインターネットユーザー協会の活動をご支援いただきまして、ありがとうございます。 2011年9月8日、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)の代表理事 小寺信良と理事 庄司昌彦が、東京都北区にある東京成徳大学中学校にて、携帯の迷惑メールやチェーンメールの対処法、また文化祭シーズンに向けて、学校での著作物の利用方法についての授業を行ないました。 これまでMIAUでは学校の授業で使える教材として、ネットリテラシー読「“ネット”とうまく付き合うために」を制作・公開して参りました。毎年これを教材にテスト授業を行ない、教材のブラッシュアップに努めております。今回の授業で得た経験を元に、さらなる教材の改訂を行なって参ります。 なお件に関するお問い合わせは、下記アドレスまでご連絡ください。今後とも私どもの活動に、ご理解とご協力をお願いいたします。 問い合わせ先 E-mail:

    juner
    juner 2011/09/09
    ほほぅ。QT:MIAUが東京成徳大学中学校にて携帯メールと著作権の授業
  • MIAU : ネットリテラシ読本の利用ライセンスを変更しました。

    以前より制作してまいりましたネットリテラシ読「“ネット”とうまく付き合うために」は、これまでクリエイティブコモンズ「表示・継承」ライセンスによる公開としておりました。しかしこの内容を商業出版で利用する際には、一部の利用であっても書籍全体を「表示・継承」としなければならないため、利用しづらいという弊害がありました。 そこで今後は利用ライセンスを変更し、クリエイティブコモンズ「表示」のみとさせていただきます。文、イラスト、マンガなど、読の中身に含まれるすべてを、制作者表示を付けるという条件のみで自由にお使いいただけます。パワーポイント版のご利用も同じく「表示」のみとなります。 この改訂にあたり、ファイルのバージョンを1.4.1とさせていただきます。またすでに前バージョンをご利用の場合でも、新しいライセンスでお使いいただけます。 MIAUネットリテラシ読 “ネット”とうまく付き合うために

    juner
    juner 2011/07/18
    ほほぅ。 QT:ネットリテラシ読本の利用ライセンスを変更しました。
  • MIAU : 文化審議会著作権科会法制問題小委員会で著作権法第30条への意見を述べました

    MIAUは、7/7に開催された文化審議会著作権分科会法制問題小委員会(第3回)でのヒアリングに出席し、著作権法第30条に対して意見を述べました。ヒアリングで配布したMIAUの意見は以下のとおりです。主張内容も以下の資料に沿ったものです。 2011年7月6日 一般社団法人 インターネットユーザー協会 著作権法第30条に対する意見 当会は、インターネットに象徴されるデジタル技術につき、〈ユーザーがより創造的に活動でき〉かつ〈技術の発展を不当に妨げられない〉環境の実現が望ましいと考える。また、私的使用のための複製に対する権利制限を定めた著作権法第30条の規定は、ユーザーがインターネットやデジタル機器を利用する上で法的に「許される/許されない範囲」を決定してしまうほど大きな社会的影響力を持つものと考えている。以下に当会の意見を述べる。 私的録音録画補償金制度について 私的録音録画補償金制度は、

    juner
    juner 2011/07/07
    メモ:文化審議会著作権科会法制問題小委員会で著作権法第30条への意見を述べました
  • MIAU : 「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について慎重審議を求める声明

    政府が年3月11日に閣議決定し、4月1日に国会に上程した「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について、一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)の意見は以下のとおりです。 不正指令電磁的記録作成等の罪、いわゆるコンピューターウィルス作成罪の新設について、平成23年5月27日の衆議院法務委員会における法務大臣答弁により、コンピューターソフトウェアの重大なバグ(瑕疵)の放置が提供罪に該当する事態があるとの法務省見解が示されました。 ソフトウェアにおいて、データの損壊や不正アクセスにつながるような重大なバグは、しばしばあるというのが現実です。もちろん、このような重大なバグは発見され次第直ちに修正されることが望ましいですが、サポート期間の終了、企業の倒産、個人開発者の余暇時間の減少など、さまざまな理由で開発が終了し、いずれ対応が行われなくなるのが一般的です。

    juner
    juner 2011/05/31
    読んどく。QT:「情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案」について慎重審議を求める声明
  • MIAU : 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案についての意見書

    現在東京都議会に再提出され、審議中の「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案(以下、「条例案」という。)について、以下、当協会の意見を述べます。 当協会は、保護者等の求めに応じた青少年保護育成活動への都の取り組みを否定するつもりはありませんが、条例案は明らかにそれを越えるものであり、ここに反対を表明します。 1.インターネット利用の肯定的側面を蔑ろにしている 条例案では、「都は、青少年がインターネットの利用に伴う危険性及び過度の利用による弊害について適切に理解し、これらの除去に必要な知識を確実に習得できるようにするため、青少年に対して行われるインターネット利用に関する啓発についての指針を定めるものとする」としています。ここには、インターネットを青少年の健全育成に活かすという観点が欠落しています。また、インターネットがこれから伸びる新しいメディアであるという視点も欠けています。このよう

    juner
    juner 2010/12/06
    おお!MIAUからきてる! #hyougen #kisei #tojourei QT:「東京都青少年の健全な育成に関する条例」改正案についての意見書
  • MIAU : 「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出しました

    juner
    juner 2010/06/11
    メモ:「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出しました
  • 「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出しました - MIAU

    MIAUは12日、内閣府男女共同参画局が実施した「第3次男女共同参画基計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出いたしました。 内容は以下の通りです。 第8分野「女性に対するあらゆる暴力の根絶」 「メディアにおける有害情報の氾濫等情報化の進展による新たな課題も発生している」(p.35)とあるが、そもそも有害情報と呼ばれる情報の種類は多様であり、一般論としてその氾濫がどれだけ女性に対する暴力と認めることができるのか不明である。さらに「インターネットや携帯電話等の急速な普及により、これらを介した新たな形態の被害が次々と発生してきた。」 「インターネットや携帯電話の普及により、女性に対する暴力は多様化してきている」(共にp.35)とあるが、「新たな形態の被害」「多様化」の内容が文章のこの時点であきらかにされていないため、根絶の対象が無限定に広がり、検証不能な新メディア悪玉論に陥っている。

    「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出しました - MIAU
    juner
    juner 2010/05/14
    メモ:「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に対する意見を提出しました
  • 第28期東京都青少年問題協議会答申素案に対する意見書を提出しました - MIAU

    MIAUは日、意見募集が実施されていた第28期東京都青少年問題協議会答申素案「メディア社会が拡がる中での青少年の健全育成について」に対する意見書を提出いたしました。内容は、下記の通りです。 今回の答申素案では、以下の個別指摘にもあるように、重要なポイントにおいて主張に根拠がないもの、認識不足のもの、事実誤認のものがある。東京都で行われる規制は日のメディア産業及び情報通信産業の構造上、全国にその影響が及ぶため、そのような瑕疵は重大な問題である。したがって下記の指摘部分についてさらに1年程度調査検証を進め、もう一度新たな答申素案をパブリックコメントにかけるといった措置を求める。 また全体的に青少年の携帯電話利用に関する規制色が強く、情報リテラシー教育に関しての具体策がない。最終的に青少年が情報社会に生きていくことを前提に、どのようなスキルを身につけた大人になって欲しいのかのビジョンが必要で

    第28期東京都青少年問題協議会答申素案に対する意見書を提出しました - MIAU
    juner
    juner 2009/12/10
  • 1