関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

pcに関するjungknightのブックマーク (2)

  • Windows Updateに失敗したときの魔法の公式診断ツール「Fix it」

    Windows Updateの自動更新や更新プログラムで、ダウンロードにものすごく時間がかかったり、ことごとく失敗してしまったりするということはないでしょうか(画面はWindows XP)。 この事象、更新プログラム側のサーバが輻輳しているとか、接続タイムアウトで失敗しているのではなく、ローカルPCWindows Updateコンポーネントなどに問題があるようです。 私の場合、「Windows Updateで「KB2686509」が失敗する件の対処」で紹介したKB2686509のインストールに1度失敗したあと、更新プログラムのダウンロードやインストールがまったくできなくなってしまいました。 で、色々調べていたところ、Microsoftの「Fix it」という診断ツールにたどりつきました。 半信半疑で試してみたところ、嘘のようにダウンロードやインストールがさくさくと完了するようになりました

  • Windows XP のバックアップ機能

    メインで使っているPCの調子が以前から思わしくなかったので、購入して以来、初めて OS(Windows XP) の再インストールを行いました。といっても、再インストールしたからすでに1週間ほど経過しています。 その中で、今回初めて Windows XP の「バックアップ」と「復元」という機能を使ってみたので、その手順と感想を記しておきます。 この機能を利用すると、指定したドライブやフォルダをバックアップできます。 復元は、バックアップと異なる単位で復元できますし、ファイル単位でも指定が可能です。例えば、Cドライブをまとめてバックアップして、復元はフォルダやファイル単位で行う、という組み合わせも可能です。 今回はCドライブ(約30GB)を、外付けのハードディスクに丸ごとバックアップして、その中から任意のフォルダを復元する手順を紹介します。 追記:バックアップ機能は、Windows XP Pr

    Windows XP のバックアップ機能
  • 1