2021年4月22日のブックマーク (2件)

  • 【名古屋市長選】看護学者・澤田愛子氏「河村たかしに投票する人はレベルが低い」

    澤田愛子 @aiko33151709 大学定年退職後フリーの研究者。欧州ESPMH会員。安倍政権に危機感を抱き2015年末よりツイッターを始めました。『夜の記憶』(創元社)の著者、Encyclopedia of Global Bioethics (Springer,2015) 他の執筆者。悪意で攻撃してくる場合対応はしません。酷い時は名誉棄損で訴えます。 澤田愛子 @aiko33151709 名古屋の皆さん、選挙に行って横井氏に投票してください。河村市長の非道ぶりを目のあたりにしてきてまだ河村さんに投票ですか。あの破廉恥市長を続投させるなど考えられぬ。故郷名古屋の市民がこれほどレベルの低い人達だったと思わせないでほしい。横井氏に投票し河村を落選させることが唯一の希望! 2021-04-20 13:35:52

    【名古屋市長選】看護学者・澤田愛子氏「河村たかしに投票する人はレベルが低い」
    junglejungle
    junglejungle 2021/04/22
    説教自体が目的化してるから嫌われてる。それで恨まれて刺される国なんて珍しくもない。それほどの行為であることを認識してない世代。
  • 半導体不足は「ジャストインタイム」が生んだ弊害、TSMCが急所を握る自動運転車

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19/以下、コロナ)の感染が世界に拡大する直前の2020年2月11日にお亡くなりになった野村克也氏は、プロ野球の監督時代に、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という名言を残している(『負けに不思議の負けなし』(朝日文庫)という著書もある)。 これは、「勝負は時の運と言うが、偶然勝つことはあっても、偶然負けることは無い」という意味だ。つまり、負けた場合、そこには必ずそれなりの理由があるということである。 2021年に入ってから現在に至るまで、車載半導体の供給不足のためにクルマがつくれないというニュースが連日報道されている。2月初旬に米テキサス州を襲った寒波でドイツのInfineon TechnologiesとオランダのNXP Semiconductorsの半導体工場が停止し、3月19日にルネサス那珂工場で火災が発生した。さらに4月14日、

    半導体不足は「ジャストインタイム」が生んだ弊害、TSMCが急所を握る自動運転車
    junglejungle
    junglejungle 2021/04/22
    後知恵バイアス。いままで起きてなかったリスクを考慮して高コスト体制にしておくのなんて不可能。