タグ

*musicに関するjunjun5goのブックマーク (354)

  • エルレガーデンの試聴・画像・歌詞 ellegardenファン

    人気急上昇中のロックバンド「エルレガーデン(ellegarden)」の最新情報とCDやDVDをご紹介いたします。またエルレガーデンの音楽を試聴出来るサイトやエルレガーデンの画像・エルレガーデンの歌詞のご紹介いたします。当サイトは エルレガーデン(ellegarden)ファンサイトであり、エルレガーデンが所属するDynamord Labelとは関係ありません。当サイトは エルレガーデン(ellegarden)を応援しております。 日のインディーズロックバンド エルレガーデン(ellegarden) エルレガーデンの歌詞は英詩で歌うことが多いバンドだが、 日語詩の歌詞はメッセージ性が高く「心に響く音楽」 「心に深く残る歌詞」でありエルレガーデンの音楽は心の奥深く 刻まれます。 作詞作曲担当の細美武士(ほそみたけし)の創る歌詞は、彼の経験や 体験からくる物なのか、聴く者の心を奪い取り細美武士

  • Wii「大乱闘スマッシュブラザーズX」の音楽スタッフが異常すぎる

    任天堂はWii用ソフト「大乱闘スマッシュブラザーズX」の公式サイトスマブラ拳Xをリニューアルオープンした。 発売日やWi-Fi対応、登場キャラクタといった期待された情報は提供されなかったものの、平日は毎日更新すると記載されている。今後の新情報に期待したい。 初回の更新ではスマブラXへ参加する音楽スタッフが紹介されている。日ゲーム業界において、開発スタッフはごく一部のマニア以外からは注目されず、完全に裏方の仕事となっている。比較的知名度の高い人たちも居るが、それらの多くはプロデューサやディレクタといったポジションの人が多い。その中で、音楽スタッフの知名度の低さは相当なものだろう。 今回の音楽スタッフ紹介では、いくつかの代表作が併記されているが、ピンと来ない人も多いはず。任天堂ファンなら近藤さんやとたけけ(戸高)さんあたりは分かると思うが、ほかの人たちは「誰?」と首をかしげてしまうだろう。

  • テクノに入門。 - hsksnote

    テクノ名盤メモ: 啓蒙かまとと新聞 テクノもちゃんと聞いてみたい。そう思って、こちらの記事を参考に、入門用CDをいくつか購入した。一言ずつ感想を書いていく。 アウトバーン アーティスト: クラフトワーク出版社/メーカー: EMIミュージック・ジャパン発売日: 1998/05/27メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (51件) を見るこれは以前から持っていた。好きで、たまに聞いている。とてもゆったりした印象。テクノっぽい人工的なおとだけれど温かみがあるのは古い曲だからか。何かしながら聞くのによい。退屈なのかもしれない。 YMOはBESTをMDで持っていたがどこかに行ってしまった。意識的に聞かなくても、たぶんどこかで耳にしている。だからCDを買うとああこれかというのが結構ある。ポップポップ。 インナーエレメンツ アーティスト: ケン・イシイ,KEN ISHII出版社/メー

    テクノに入門。 - hsksnote
  • めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE

    iTunesには「ビジュアライザ」という機能があり、音に合わせてキレイなCGが動きまくってくれます。WindowsMediaPlayerの「視覚エフェクト」みたいなものです。フルスクリーンで再生も可能なので、BGMに合わせてスクリーンセーバーみたいなこともできます。 で、今回のこの「magnetosphere」は最初から用意されているモノよりもはるかにきれいでなおかつ派手、かなり斬新です。ちゃんとWindowsMacの両方で動作可能というのもいい感じ。 実際に使用している様子のムービー、インストールと使い方は以下の通り。 これが実際に自作曲を再生させて「magnetosphere」を動かしている様子。 ダウンロードは以下の公式サイトから。なお、先にiTunesをインストールしておくこと。 barbarian software | magnetosphere ダウンロードしたらクリックして

    めちゃくちゃきれいなiTunesのビジュアライザ「magnetosphere」 - GIGAZINE
  • 好きな音楽から次々と新しい曲を探してYouTubeでPVも見られる『MusicMesh』 | POP*POP

    なにかいい曲ないかなぁ・・・というときに使えそうなのが今回ご紹介するMusic Meshです。 キーワードから検索、関連商品を辿っていったり、PVを見たりとなかなか高機能です。 詳しい使い方は以下からどうぞ。 ↑ まずは検索。キーワード指定か、タグクラウドから検索できます。 ↑ FLASHでぐりぐり検索結果が表示されます。まわりには関連する音楽が。クリックしていくことでどこまででも探索できます。 ↑ 選択したアルバムの情報は右側に。レビューを読むこともできますし、Amazonでそのまま購入することもできます。 ↑ PVがあればYouTubeで見ることもできます。なにげにこの左右にあるナビゲーションが便利。 似たようなツールもいくつかありますが、選択肢の一つとしていかがでしょうか。MusicMeshのご利用は以下からどうぞ。 » musicmesh – a new way to discov

    好きな音楽から次々と新しい曲を探してYouTubeでPVも見られる『MusicMesh』 | POP*POP
  • 円周率を音楽にしてみたらどうなるか? | POP*POP

    0から9の数字それぞれを音符と見立て、円周率を演奏するとどうなるのか・・・というサイトがありました。 音楽といっていいかどうかわかりませんが、その成り立ちを考えるとちょっと興味深いです。 よろしければどうぞ。 » math pi piano solo なお、もうちょっと楽器を加えたバージョンも存在するようです。こちらもあわせてどうぞ。 » math pi piano bass flute

    円周率を音楽にしてみたらどうなるか? | POP*POP
  • わずか177KBなのにすごいメガデモ「fr-041: debris」 - GIGAZINE

    デモシーン、あるいはメガデモとは、音楽と一緒に美しいコンピュータグラフィックスアニメーションをリアルタイムに表示するというプログラム(=デモ)のこと。 その中でも最近特に注目を集めたのがこの「fr-041: debris」というデモ。何がすごいかというと、わずか177KBしかファイルサイズがないのに、圧倒的なクオリティであったため。こういう3DCGの道を目指している人にとってはかなり刺激的な内容なのではないかと。 鑑賞は以下から。YouTube版のムービーもあります。 再生するとどんな感じのデモが実行されるのかという様子がYouTubeにて公開されています。これがたった177KBというのがすごい。 YouTube - FR-041: Debris by Farbrausch 実際のファイルのダウンロードは以下から。 pouet.net :: fr-041: debris by farbra

    わずか177KBなのにすごいメガデモ「fr-041: debris」 - GIGAZINE
  • Nine Inch NailsのCDに隠された秘密のコード - sta la sta

    [via Nine Inch Nails' Year Zero CD holds a secret! - TechAmok] 先日、Nine Inch Nailsの新作『Year Zero』(輸入盤)を購入しました。 発売前からティザーサイトhttp://yearzero.nin.com/の存在やそれに関連する疑似未来のサイト(例えば42 Entertainment)の出現などが話題を呼んでいましたが、なんとCD体にも謎が隠されていました。 購入された方はお気づきでしょうが、上のイメージのようにこのCDは真っ黒に着色されたものです。 ですが、一度PCでCDを一通り再生後に取り出してみると、なんとCDの色が真っ白(イメージの下のCD)に変化しているではありませんか! どうやら温度に反応して色が変わる仕掛けのようですね。私もMacで再生後に取り出してみて確認したところ、ホントにCDが白色に変

    Nine Inch NailsのCDに隠された秘密のコード - sta la sta
  • ap bank

    ap bank 2020.08.14 小林武史による対談連載「A sense of Rira」がスタートしました。 ap bank 2019.02.05 ap bank fesを楽しみにしてくださっている皆さまへ ap bank 2018.08.28 ap bank代表理事・小林武史が「ap bank総社ボランティアベース」について取材を受けました。 ap bank 2018.08.20 ap bank総社ボランティアベース 参加者のコメントをアップしました。 ap bank 2018.08.13 ap bank総社ボランティアベース活動報告

    ap bank
  • 洗濯もできます--音に反応して光が変化する有機EL搭載Tシャツ、日本で販売開始

    StrapyaNextは4月16日、FlashWareが提供している音に反応する有機ELパネル搭 載Tシャツ「T-Qualizer」の日での販売契約を締結したと発表した。 T-QualizerはTシャツの胸部分に有機ELパネルを、裾部分に音センサーを搭載 し、音に反応して有機EL部分の模様が変化するようにした製品だ。模様はイコライ ザーを模したものになっており、音にあわせて光のイコライザーが上下するように見 える。 右わき腹部分内側には単4形乾電池4をセットする電池ボックスが取り付けら れており、電池をセットした後に内側のポケットへ電池ボックスを収納して着用す る。洗濯の可能だが、その際にはこの電池ボックスは取り外す必要があり、手洗いと陰干しでの完全な 乾燥が推奨されている。 この製品はすでに楽天市場内の「にぎわい商店」においてテスト販売が開始さ れている。一般販売は4月末以降に全国の

    洗濯もできます--音に反応して光が変化する有機EL搭載Tシャツ、日本で販売開始
  • ワーナーブラザースレコードがYouTubeで700曲以上のビデオを公開中 - YAMDAS現更新履歴

    調べものをしていて、ワーナーが YouTube に公式ページを持っているのに気づいた。 すごいのは公開しているビデオの数で、これを書いている時点で749である。マドンナ、クラプトン、ニール・ヤング、レッチリ、グリーンデイ、ディペッシュ・モード、R.E.M. といったメジャーどころから、どうしてこんなのまでと首を傾げたくなるのまでぶちこんでおり圧巻である。 レコード会社がビデオを公開してくれると、個人サイトでも堂々と紹介して、読者に好きなビデオを見てもらえるのでありがたい。というか、プロモーションというのはそういうものだろう? この膨大なリストの中から一つ選ぶなら、ワタシの場合迷いなくドナルド・フェイゲンの "New Frontier" である。 YouTube - Donald Fagen - New Frontier これはフェイゲンのファーストソロアルバム『The Nightfly』

    ワーナーブラザースレコードがYouTubeで700曲以上のビデオを公開中 - YAMDAS現更新履歴
  • クルクルしまえるUSBドラムキット

    ドラムやりたいんだけど恥ずかしくて叩けなかった皆さ~ん、USB楽器に続き、今度はロールアップできるUSBドラムの登場です。 広げてUSBに繋ぐだけでドラムに様変わりする「USBドラムキット」は、6枚パッドがひとつになった便利アイテム。ドラムが初めての方も付属ソフトを使えば好きな曲に合わせてドラムの基礎が学べます。テンポも調整できるので、最初はゆっくり練習して上達したら速くしてみたり。自分のペースで叩けますよ? 平常価格45ドル。8月まではセール価格の30ドル。 ドラムの極意が知りたい方は、「続きを読む」で世界の名ドラマー2人の妙技(動画)をご覧あれ! 右)バディー・リッチ(Buddy Rich、1917-1987):「世界最強のドラマー」の異名をとる伝説のジャズ・ドラマー。公式URL 左)さて、誰でしょう? 噂ではドラム爆破男キース・ムーン(Keith Moon、1946-1978)って言

  • YouTube との連携で生まれた極めつけの Mashup ベスト15 - オンライン快適仕事術

    「Seeing is believing」。YouTube の成功は私たちに改めてこの言葉の重みを教えてくれているようです。 一方で、YouTube によって蓄積された莫大なビデオクリップを利用して新たなサービスを生み出そうという動きもきわめて活発です。 今日は YouTube のビデオデータないしは YouTube が公開している API を利用した Mashup の最新情報をお届けしたいと思います。 ①FoxyTunes Planet いわずと知れた Firefox Extension の「FoxyTunes」が最近始めた、ミュージシャンデータベース。好きなアーティスト名を検索すると、キャリアを紹介するテキストや写真とともに、数々のビデオクリップを見ることができます。 ②MOG 以前にここで紹介した「MOG」だが、ごく最近になって、新たに「MOG TV」というサービスを始めました。40

    YouTube との連携で生まれた極めつけの Mashup ベスト15 - オンライン快適仕事術
  • オーブンの取扱説明書を歌詞に即興で曲を作ったエルトン・ジョンのピアノ弾き語り:小太郎ぶろぐ

    「うちのオーブンの取扱説明書を歌詞にして1曲弾いてくれよ」という俳優のリチャード・E・グラントから出された無理難題に答え、オーブンの取扱説明書を歌詞に即興でピアノ弾き語りするエルトン・ジョンの映像だよ! 即興とは思えないほど素晴らしいオーブンの歌なのだ。すげぇ。

  • インターネットラジオ OTTAVA

    Voice of the Planet 自然音+クラシックを24時間配信するもうひとつのOTTAVA The gentle murmur of a brook... The whispering of the trees in a forest... The relaxing rhythm of the waves on a beach... We'd like to share, with people around the world, "The Voice of the Planet" - the beautiful melodies played by the earth. The world's first 24-hour streaming radio service of nature sounds mixed with classical music. Discover y

    インターネットラジオ OTTAVA
  • TBSラジオ、クラシック専門のインターネットラジオ「OTTAVA」

    TBSラジオ&コミュニケーションズは、クラシック専門のインターネットラジオ「OTTAVA(オッターヴァ)」を4月1日に開始する。聴取は無料。 「OTTAVA」は、クラシック音楽をシンボルとしたライフスタイルを提案するというコンセプトに基づいたラジオ番組。4月1日からはインターネットラジオ、デジタルラジオで同時にサービスを開始し、サビの部分の抜粋や楽曲単位のオンエアといった手法を取りながら、新たなクラシック音楽の放送スタイルに挑戦するとしている。 インターネットラジオで配信する楽曲は、クラシック専門のストリーミング音楽配信サービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」の楽曲提供を受け、最大で約5,000曲程度を取り揃える。ファイル形式はWMAで、ビットレートは64kbps。 4月1日には、開局を記念したコンピレーションアルバムもiTunes Storeを通じて販売。価格は1曲150円で、ア

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703281810

  • 好きな楽曲からコード進行を自動的に検出する方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」は、こちらの投稿をご紹介します(企画の詳細はこちら)。 楽曲を耳コピしてるときに、何のコードを鳴らしてるのかわからなくて断念するときがあります。音源をアップロードして、自動的にコード進行を表示してくれるウェブサービスなどがあればいいなと思います。(「tinawe」さんありがとうございます!)。 このようなサービスがあると、コードがわからなかった曲も弾けるようになりますね。耳コピが苦手な人には嬉しいです。 そこで、この問題の解決方法を調べました。 調べたところ、この問題を解決してくれるソフトウェアがありました。KAWAI社の「バンドプロデューサー」です。曲から自動的にコードを検出してくれるそうですよ。 » バンドプロデューサー 使い方を簡単にご紹介します。 ↑ まず音源を選択します。CDやWAVなどのファイル、iPodなどの携帯音楽プレーヤーから選ぶことができます。

    好きな楽曲からコード進行を自動的に検出する方法 | POP*POP
  • 不思議音楽 試聴サイト特集: 「好きになった」

    画像をクリック 平野啓子の「ラヴ・ユー・フォーエバー」より CD屋には数え切れないほどCDありますね 毎週新しいCDが発表されてそのぶんだけ古いのは消えていく レコード屋の在庫はいっぱいいっぱい 売れ残ったCDは再販制度に従って、メーカーに返品ゴッソリ廃棄されている いまCD屋に並べられてる新作も、10年のちまで残っているもの殆んどナイでしょうな ひとくちに「プロ」「アマチュア」といいますが わが国の音楽家、 たとえば看板背負って歌手であるバンドである「アーティスト」である、という場合 「プロ」とは流通の行き届いた企業と契約している、という意味みたいです 公務員と違うのは、「×年間×枚を製作する」その期間が過ぎると 新しく契約を結ばなければならないところ 狙った結果を出せなければ契約は無くなってしまう 全てのバンドがサザン・オールスターズでもなければマイルス・デイヴィスでもない 契約が切れ

  • スーパーマリオのテーマって歌詞があったのですね・・・ | POP*POP

    知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、個人的に知らなかったのでご紹介。 スーパーマリオの例のテーマって歌詞があったのですね。知りませんでした・・・。 ↑ YouTubeにローマ字で全歌詞が掲載されています。 日語の歌詞はこちらのサイトで紹介されていますね。 » スーパーマリオブラザーズの歌詞 それにしても「マリオがはっしる!」のところが耳に残ってしょうがない・・・。この裏声って・・・。

    スーパーマリオのテーマって歌詞があったのですね・・・ | POP*POP