2017年6月22日のブックマーク (4件)

  • 結婚して良かった100のこと(4)【理想とはちがってもいいんだよね】 - 心を楽に、シンプルライフ

    結婚して良かった100のこと、その4です! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 理想と現実、いろんなことにおいて違いがありますよね。 私は結婚に対して、そこまで憧れはなかったつもりでした。でも、やっぱり、ね。笑。 いったいどこから作られたのか「結婚生活にイメージを持っていた」ようです。 さて今日は、結婚して良かった100のこと、その4のお話(マンガ&エッセイ)です! 前回までのお話はこちら。 その1……病気になったらどうしよう?と不安な時 その2……直感を信じるおんな、慎重に行動するおとこ その3……愛はすぐに育たない。ゆっくり時間がかかるもの 「理想とはちがってもいいんだよね」 (※夫→メロン、私→ミカン) それは、子どももいない新婚ホヤホヤの頃のことでした。 私は結婚するまで、当たり前ですがひとりで寝ていました。 なので、夫と一緒に寝るようになって、それになかなか慣れなくて

    結婚して良かった100のこと(4)【理想とはちがってもいいんだよね】 - 心を楽に、シンプルライフ
    junjun777
    junjun777 2017/06/22
    新しいの出てた!/うちも私が数秒~数十秒で寝ます。私の手が下になるように、かつ、ゆったり繋ぐようにしてます。妻が離したくなったらすぐ離せるように。/ええ、結婚してよかったですよ。
  • 保育士から言われた言葉

    「保育参加はお母さんは行けなかったのですか?○○ちゃんもお母さんがくるのをとても楽しみにしていましたよ」と聞いてきた保育士さんへ。 父親が保育参加に行けない場合は同様に「お休みは取れなかったのですか?」と聞くのでしょうか。皆さんにそのように聞くのであれば疑問はありません。 毎日わたしも夫もフルタイム勤務でギリギリの中、双方の親にも頼れず仕事と家事と育児を夫と二人で分担してなんとか頑張っています。 二人で話し合いお互いの職場で調整して決定したことに「お母さんはおやすみは取れなかったのですか?」と言わないで下さい。私だって休みが取りたかったです。保育参加に行きたかったです。 わたしは2月に転職しまだ半年も経っていないため有給休暇が取得できません。また転職時に時短はしないという上で採用をしてもらったため時短を申請することもできません。 まだ採用されて間もないため、休みを取るのも気を使います。来月

    保育士から言われた言葉
    junjun777
    junjun777 2017/06/22
    お疲れ様。多分たいていの保育士はあまり考えないで話しているので、そのまま「仕事の都合がつかないんですよ。私も行きたかったです」と言えばOKかと。可能なら良い方向に考えましょう。でも無理はしなくていい。
  • セガフォーエバーの正体判明、歴代全ハードのゲームをスマホに無料配信 #SEGAForever - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    セガフォーエバーの正体判明、歴代全ハードのゲームをスマホに無料配信 #SEGAForever - Engadget 日本版
    junjun777
    junjun777 2017/06/22
    う゛ー。
  • アーティストは6時間肉体を差し出した。観客が彼女に行ったことは恐怖さえ感じさせる

    刺激の強い描写が含まれています。閲覧の際はご注意ください。 マリーナ・アブラモヴィッチ(Marina Abramović)は、ユーゴスラビア出身、現在はニューヨークを拠点として活動しているパフォーマンス・アーティストです。1970年初頭より30年以上におよぶ活動から、現代美術における「パフォーマンスアートのグランドマザー」と自らを称し、世界の美術界で大きな影響力を持つ女性アーティストとして知られています。 その作品は、芸術家と鑑賞者の間の関係性を重視し、身体の限界や精神の限界・可能性を探究したものが多く、自身の身体に暴力を加えるなどの過激なものも多く発表しています。 中でも1974年にイタリアのナポリで上演された「Rhythm 0 (リズム0)」は、アブラモヴィッチの代表作として有名です。6時間に及んだパフォーマンスは、当時23歳のアーティストが観者の意のままに自らの肉体を使わせる、という

    アーティストは6時間肉体を差し出した。観客が彼女に行ったことは恐怖さえ感じさせる
    junjun777
    junjun777 2017/06/22
    うむ。複雑である。