2021年12月16日のブックマーク (2件)

  • 算数のかけ算順序問題に決着をつける

    皆さんはじめまして。Twitterで「レンタル数学教える人」を名乗っている者です。つい今月の初めに、「そうか!だから小学校の算数においてはかけ算順が大切なんだ」と目からうろこが落ち、そのことを夜中のうちにTwitterに書いたところ、朝になったら見たこともない数のリプや引用がついて驚いた。その内ほとんどが「バカ」とか「アホ」とか「クズ」とかの類の言葉でした。それで怖くなりました。「この程度」とか「周回遅れ」とか誹謗中傷まで酷いものでした。 その中でいくつかやり取りするうちに、これは一人一人返信してもらちが明かないから、カリキュラムの順番含めて整理してTwitter内に投稿しよう、と思いつきました。 何でかけ算導入時において順番が大切なのかを教えてやる 2年で「乗法の意味」→「乗法の場面を式に表す」→「乗法の交換法則」 と段階を踏んで学ぶ。ポイントは「乗法の場面を式に表す」だ。この単元を学習

    算数のかけ算順序問題に決着をつける
    junjun777
    junjun777 2021/12/16
    あんまり面白くなかった。「決着をつける」ではなく「喧嘩を売る」の間違いかな。数学教からすると掛け順派は数学への冒涜だから否定したいのよ。/自分に酔うならもうちょっと文章力をつけてくださいな。
  • 「技術に興味がないエンジニアほど大手にいくべき。メール転送で食っていけるぞ」→「羨ましい」「リストラされなければ最強」「定年まで逃げ切る」

    しんやさん☯️ @hangstuck 組み込みソフト屋。JTCの窓際に咲くたんぽぽ。元ワーカホリック。Emacs派。ランニングと御朱印とお酒。クエ鍋忘年会名誉会長。ブログも見てね。 hangstuck.com

    「技術に興味がないエンジニアほど大手にいくべき。メール転送で食っていけるぞ」→「羨ましい」「リストラされなければ最強」「定年まで逃げ切る」
    junjun777
    junjun777 2021/12/16
    その通りなんだけど、コミュニケーション能力が高い必要があるのと、それも適正が必要かな。/私は耐えられないね。もの作る方が楽しい。