CSSに関するjunk-boyのブックマーク (25)

  • CSSでスクロールバーをカスタマイズ - Qiita

    webkit系のSafariとChrome限定ですが、CSSプロパティ::-webkit-scrollbarでブラウザのスクロールバーをカスタマイズできます。 Mac OSのオシャレUI… OS X以降のMacOSではスクローラブルな要素に対してもスクロールバーは非表示で、スクロールが始まったタイミングで初めてふわりと表示させる仕様になっています。 お洒落な演出ですが、この演出のせいでスクロールバー非表示のMacとスクロールバー常時表示のWinでレイアウトがずれてしまうという困った現象が起きます。 OSが違うだけで全く同じブラウザ相手なのでブラウザハックも使えません。 でも::-webkit-scrollbarを覚えておけばもう安心! 応用 ::-webkit-scrollbarを特定のクラスの中(下記の例なら.container内)に書けば、そのクラスの中だけでスクロールバーのデザインを

    CSSでスクロールバーをカスタマイズ - Qiita
    junk-boy
    junk-boy 2017/12/08
  • 【全訳】JSだけじゃない!AirbnbのCSS/SCSSスタイルガイド - リクルート住まいカンパニー Tech Blog

    こんにちは!2016年に新卒で入社した、SUUMOのフロント開発グループでエンジニアをしているやなぎさわです。 入社早々SUUMOCSSを再設計をする機会があり、CSS/SASSのスタイルガイドを研究していたのですが、JavaScriptのスタイルガイドで有名なAirbnbがCSSのスタイルガイドを公開しているのを見つけました。 一人で開発していたり、CSS/SASSを書く人が少人数である場合は意外とその重要性に気付きにくいのがこのCSS/SASSのコーディング規約です。CSSは単純な言語であり単にスタイリングを当てるだけであればわりと簡単にできてしまうのですが、大規模開発や修正が頻繁に必要となる運用フェーズになるとその単純さがゆえにバグを作り出しやすくなってしまいます。 特にCSSでは全てのセレクタのスコープがグローバルであり、気を抜くとすぐにクラス名などが被ってしまいます。BEMとO

    junk-boy
    junk-boy 2017/11/07
  • これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのトピックを中心に語っていただこうとういものです。セッションの内容をより深く理解する手助けになるだけでなく、記事単体でも面白く読んでいただけることを目指しています。 今回お話を伺ったのは、ピクセルグリッドの矢倉眞隆さんです。 矢倉さんのセッション「まあまあ最近のCSSとつらくならないための書き方」に関するスライド資料は、こちらで公開されています。 インパクト大!CSSグリッドレイアウト概要 白石: では、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? 矢倉: 昨年(2

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!
    junk-boy
    junk-boy 2017/10/27
  • 【CSS】リンク先のURLやファイルの拡張子に合わせてアイコンを表示する方法。

    普通のリンクだと思ってクリックしてみたら、実はそれがPDFファイルへのリンクだったり、意図せずメール・アプリケーションが起動したり、またはワードやエクセルのファイルだったりするとさらに最悪…。ネットサーフィンをしていると、そんなフラストレーションが貯まるような機会に遭遇することがしばしばあります。 自分が運営するサイトでは、ユーザーにそんな嫌な思いをさせないために、PDFへのリンクの場合はPDFのアイコン、メール・アプリケーションが起動する場合はメールのアイコンを表示させるなどのような、細かい気配りが大切だと考えています。 まずは、以下のHTMLを見てください。 HTML の記述方法<!-- 通常のリンク --> <a href="http://example.com">http://example.com</a> <!-- mailto --> <a href="mailto:examp

    【CSS】リンク先のURLやファイルの拡張子に合わせてアイコンを表示する方法。
    junk-boy
    junk-boy 2017/10/27
  • こんなCSSからはそろそろ卒業しよう

    社内向け勉強会で作ったスライド ※Bracketsの拡張機能「Shizimily Multiencoding for Brackets」は最新Bracketsにはいらないようです!

    こんなCSSからはそろそろ卒業しよう
    junk-boy
    junk-boy 2017/10/18
  • 【CSS】とにかく読みにくいページをつくってみた!pointer-events でイベントを制御する

    こんにちは、R&D 部の青野です。 「読者視点で見やすくて読みやすいページを作りましょう」とよく言われてますが、たまには見づらくて読みにくいページがあってもいいんじゃないか。 ということで、読みにくいページを作りました。 と言っても、デザイン、ページ構成的にというわけではなく、ただ暗いだけのページです。 仕組みとしては暗く描画した canvas タグをページの上に重ねているだけとなっております。 また、このページはモバイルとPCでは見え方が少し違いますので、モバイルで見ている方はPCでも見てみてください。 (さすがに暗いままだと記事が読みにくいので、ページを明るくするボタンを付けました。ご利用ください。) ON OFF 通常 canvas 要素や img 要素などが上に重なっている場合、その下にある要素は選択できなくなります。しかしこのページではまっ暗な状態でも上にある[ON][OFF]の

    【CSS】とにかく読みにくいページをつくってみた!pointer-events でイベントを制御する
    junk-boy
    junk-boy 2017/10/06
    下層レイヤーのリンクやボタンをクリックできるpointer-events要素
  • CSSを使ってテキストカラーを半々に表示させる方法 - NxWorld

    CSSを使ってテキストカラーが左右または上下で異なるカラーで表示されている見栄えを実装する方法を紹介します。 以下でそれぞれ紹介しているCSSは必要な記述のみ抜き出した形で紹介しているので、デモと全く同じ見栄えにしたい場合はCodePenの表示を切り替えてCSSを確認してください。 また、position: relative;とdisplay: inline-block;の指定は使用箇所によっては別の値に変更したり不要なら削除してください。 疑似要素とdata属性を使う このデモで表示されているようにテキストのカラーが中央を境に半々になっているのを疑似要素とdata属性を使って実装する方法です。 まずHTMLは下記のようなものを使用し、その際に中に記述する内容と同じテキストをdata属性(data-split)にも記述します。

    CSSを使ってテキストカラーを半々に表示させる方法 - NxWorld
    junk-boy
    junk-boy 2017/10/03
  • 1行追加でOK!CSSだけで画像をトリミングできる「object-fit」プロパティー

    2018年4月5日 CSS 画像の一覧を表示する時などは、画像のサイズが統一されていると並べて表示させてもすっきりキレイに整って見えますが、必ずしもサイズが同じとは限りません。かといってPhotoshopを使ってすべての画像をリサイズできない…ということもあるでしょう。そんな時はCSSでトリミングすると楽です!今回は「object-fit」というプロパティーを使って、画像の縦横比を保ちつつトリミングする方法を紹介します。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 画像を中央の位置でトリミングする まずはこの縦長の画像、横長の画像を並べ、縦横250pxの正方形の形で表示させてみましょう。 img { width: 250px; height: 250px; } CSSでこのように画像に対してサイズを指定すると… こんな感じでグチャッとつぶれて表示されちゃいます…。 そこで画像に対して obj

    1行追加でOK!CSSだけで画像をトリミングできる「object-fit」プロパティー
    junk-boy
    junk-boy 2017/03/14
  • HTML5 Form Validation のカスタマイズ

    Tomomi Imura An Open Web advocate and front-end engineer, who loves everything mobile, and writes about HTML5, CSS, JS, UX, tech events, gadgets, etc. She unintentionally got 15min of fame by creating The HTTP Status Cats. Also, the opinions expressed here are solely her own and do not express the views or opinions of my employer. Twitter LinkedIn Instagram Github Flickr My articles are licensed u

    HTML5 Form Validation のカスタマイズ
    junk-boy
    junk-boy 2015/08/27
    “マッチング”
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP
  • Googleが推薦するHTMLとCSSのコーディング方法

    2012年7月12日のGoogle ウェブマスター向け公式ブログの記事「HTMLCSS のコーディングガイドライン」で紹介されていた「Google HTML/CSS Style Guide」に書いてあるコーディング方法と感想を紹介します。 Google HTML/CSS Style Guideの日語翻訳 Google HTML/CSS Style Guideは英語なのでGoogle Chromeで翻訳して確認していたんですが、すでに翻訳してあるサイトがあったのでこちらも参考に両方を見て確認していきました。 Google HTML/CSS Style Guideを翻訳してある記事「Google HTML/CSS Style Guide」を適当に和訳してみたは、かなり助かり参考になりました。 それではGoogle HTML/CSS Style Guideに書いてあるHTMLCSSのコ

    Googleが推薦するHTMLとCSSのコーディング方法
    junk-boy
    junk-boy 2015/08/03
    “ドキュメントの種類 HTML5を使用しています。 HTML5は、(HTML構文)すべてのHTMLドキュメントに適しています。 ソースを表示印刷SyntaxHighlighterについて<!DOCTYPE html> GoogleはHTML5をすすめてます。 HTMLのバリデート 可能な限り有
  • CSS Minify

    CSS Minify Tool Minifying CSS takes the beautified, well formed CSS code that you have written and removes the spacing, indentation, newlines, and comments. These elements are not required for CSS to be used successfully. It also makes the CSS more difficult to read. The 'best practice' of many developers is to maintain a 'beautified' version, and when rolling out their project will run the styles

  • プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏

    2. 2015 Yusuke Hirao, CC BY-ND. 自己紹介 平尾優典(ひらお ゆうてん) === 株式会社ディーゼロ Webエンジニア ## コミュニティ活動 - 福岡フロントエンド友の会 Fukuoka Frontend Frogs - 福岡マークアップ勉強会 - baserCMSユーザー会 Yusuke Hirao @cloud10designs 3. 2015 Yusuke Hirao, CC BY-ND. 自己紹介 ## コミュニティ紹介 ### 福岡フロントエンド友の会 Fukuoka Frontend Frogs ### 福岡マークアップ勉強会 ### baserCMSユーザー会 「井の中の蛙」にはならないようにと集まった フロントエンドエンジニアのためのコミュニティ。 Webコーディング・アプリ開発の悩める蛙たちが その場で話題を決めて、アンカンファレンス形式で

    プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
  • CSSを書く、設計する時に参考にしておきたいCSSのガイドライン・スタイルガイドのまとめ

    大規模なプロジェクト、長期に渡るプロジェクト、複数のメンバーが関わるプロジェクト、そして明日の自分も一年後の自分が見ても分かる、メンテナンス性に優れ、一貫性のあるCSSを書くのに役立つガイドラインやスタイルガイドを紹介します。

    CSSを書く、設計する時に参考にしておきたいCSSのガイドライン・スタイルガイドのまとめ
    junk-boy
    junk-boy 2015/07/24
    “-level guidelinesの最新版(2014年8月リリース)。 大規模で長期に渡るプロジェクト向けのメンテナンス性に重点をおいたスタイルシートのガイドラインです。スキルの異なる制作者、新規で加わる制作者などでも、統一され
  • CSSアニメーションの基礎

    今さらながらCSS Animationsの使い方が分かってきたので、プロパティなどを簡単にまとめておきたいと思います。 これを書くにあたって、以下の2つを参考にしました。 CSS Animations Editor’s Draft 25 July 2011CSS animations - MDN上のはdev.w3.orgにある、2011年7月25日版のエディターズドラフトです。 ちなみにwww.w3.orgにある仕様は「CSS Animations Module Level 3」です。これを書いている現在、こっちは2009年3月20日版が最新となっています。 基的に2011年7月25日版のエディターズドラフトをベースに説明したいと思います。なので、現在のブラウザの実装とは異なることもあります。 2つ目のは『Mozilla Developer Network』のドキュメントです。日語版も

    CSSアニメーションの基礎
  • Hover.css - A collection of CSS3 powered hover effects

    2D Transitions Grow Shrink Pulse Pulse Grow Pulse Shrink Push Pop Bounce In Bounce Out Rotate Grow Rotate Float Sink Bob Hang Skew Skew Forward Skew Backward Wobble Horizontal Wobble Vertical Wobble To Bottom Right Wobble To Top Right Wobble Top Wobble Bottom Wobble Skew Buzz Buzz Out Forward Backward Background Transitions Fade Back Pulse Sweep To Right Sweep To Left Sweep To Bottom Sweep To Top

    junk-boy
    junk-boy 2015/06/30
    hoverアクション 使いやすい
  • 動くCSSのためのメモ。

    CSSでできる事がどんどん増えてます。JavaScriptを使って実装するようなレイアウトやUIも、CSSだけで作れちゃうほど、便利なプロパティがじゃんじゃか増えましたね。ここでは、要素にアニメーション効果をつけるためのCSSを使ったエフェクトについて、まとめてゆこうと思います:)。 CSSで動かす 「動く」といっても、自由自在にぐにゃぐにゃ動かせるわけではなくて、CSSアニメーションでは、プロパティの数値をスムーズに増減させることで、要素のスタイルを滑らかに変化させます。 例えば、下のサンプルでは、p要素にカーソルを合わせた時に、font-sizeの値を、1emから2emに、スムーズに変化するように指定しています。 p { transition: font-size 1s; } 動かすためのマストプロパティ CSSでアニメーションさせるために必要不可欠なのがtransitionプロパティ

    動くCSSのためのメモ。
  • CSS 設計の長い夢 - ペパボのフロントエンドスタンダード

    フロントエンド周りの技術は驚異的なスピードで進化し、また多様化しています。それらを全てマスターするのは途方もなく大変なので、ペパボでは、社内のエンジニア・デザイナが「最低限これだけはおさえておこう」というスタンダードを文書化することにいたしました。社内向けを想定した文書ではありますが、社内のみに留めず多くの方に役立てたいと考えたため公開します。 スタイルシートの夢 (1) 予測しやすい (2) 再利用しやすい (3) 保守しやすい (4) 拡張しやすい 代表的な CSS 設計手法 既存プロジェクトCSS に立ち向かう! (0) 流れ (1) 既存の CSS ファイルを元に SCSS ファイルに変換する (2) イニシャライズ CSS や共通の箇所のスタイルを分離する (3) CSSLint を使って、修正しやすいところから整理していく (4) コンパイル (5) スタイルのスコープ(あ

    CSS 設計の長い夢 - ペパボのフロントエンドスタンダード
  • CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld

    自分用にひと通りの動きを一覧化したものが欲しかったので備忘録です。 画像ホバー時にエフェクト付きでキャプションを表示させる動きをCSSのみで実装する方法です。 キャプションとはしていますが、例えばブログであればリンク付きのアイキャッチに実装してマウスオーバー時に「もっと見る」のような文言を表示させたりといった用途にも使えます。 共通のHTMLCSS 一部をのぞき、今回はサンプルとして基的に下記のようなHTMLを使用しています。 <figure> <img src="image.jpg" /> <figcaption> <h3>Caption Title</h3> <p>caption text here ...</p> </figcaption> </figure> CSSに関してはそれぞれ動きに関係する部分のみ記述しており、figcaption内にあるh3とpの見栄えに関するフォント

    CSSのみで実装するキャプションエフェクト 20 - NxWorld
  • Web制作者はおさらいしたい!CSSの勉強になる実用的な基本テクニックまとめ | コムテブログ

    TL;DR 実務で意外と使う基的なものやトリッキーな小技。少ない記述で済む CSS テクニックなどをまとめました。今回は Web 制作に関わるなら、必ずおさえておきたいものや今後使っていきたいテクニック中心です。 画像 1.画像の下にできる隙間をなくす 画像の下に色などを配置すると、わずかに隙間が出来ることがあります。そんな時は親ブロックにline-height: 0;で OK。他には画像に直接vertical-align: bottom;かdisplay:block;を使えます。 css 画像の下にできる隙間をなくす方法 2.画像の下にテキストが回り込まないようにする 回り込み解除は親要素か以下の例だとテキストにoverflow: hidden;かoverflow: auto;を指定します。IE 対策で zoom 属性 zoom:1;も同時に設定します。 css 3.float を使わ

    Web制作者はおさらいしたい!CSSの勉強になる実用的な基本テクニックまとめ | コムテブログ