2019年6月19日のブックマーク (3件)

  • 【どこにでもある謎のポスターPEACE BORT】ピースボートのポスターの正体  - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ

    ご訪問ありがとうございます! 貧乏サラリーマンのチップです。 先日立ち寄った居酒屋に「誰もが一度は見たことあるポスター」が貼られてました。 どこにでも貼られてるよな~、一体誰が貼っていっているのかと気になり調べてみました。 ポスターの正体は「PEACE BOAT」(ピースボート) どうやって貼られているのか? 割引される金額は? 戦略をもって貼っている 広告戦略が凄い 会社側からのメリット ボランティアスタッフのメリット まとめ ポスターの正体は「PEACE BOAT」(ピースボート) ポスターの正体は㈱ジャパングレイスが提供する「地球一周の船旅」 どこにでも貼っているので認知度は凄そうです。 公式サイトはこちら ピースボートステーション<クルーズ公式サイト> ポスターを見れば旅行の勧誘っていうのは分かりますよね。 一体誰が、どのように貼っているのか....。 地域問わず大量に貼られている

    【どこにでもある謎のポスターPEACE BORT】ピースボートのポスターの正体  - 貧乏サラリーマンの雑記ブログ
    junkroad
    junkroad 2019/06/19
    これ辻元議員が関係してる団体ですよね。
  • ブログを収益化してわかったみんなが〇〇砲がほしいわけ - だらけかあさんの楽観日記

    先日書いた記事で3回目のGoogle砲が当たりました。 www.darakekaasan.com はじめてのGoogle砲の記事がこちら(2回目のGoogle砲はあまりにもしょぼしょぼアクセスだったため、記事にはしていません。) www.darakekaasan.com といっても、今回のGoogle砲はデコピンくらいです。 先日6月17日の深夜にGoogle砲からのアクセスを示す「www.googleapis.com」がアクセス元に表示されはじめました。(Google砲を受けた記事は6月16日に公開しています) Google砲の総アクセス数は、1,000ちょいです。うん、デコピンくらいだね。 でも、当ブログは弱小ブログですので、うおー、やったー!です。 Google砲で収益発生 今回はじめてアドセンス広告を貼ってのGoogle砲。 まさかまさかのGoogleアドセンス収入につながり、それ

    ブログを収益化してわかったみんなが〇〇砲がほしいわけ - だらけかあさんの楽観日記
    junkroad
    junkroad 2019/06/19
    ○○砲ほしいですね~^^モチベ維持のためにも。
  • 働く世代の負担が世界一になるも氷河期世代は手取り減少に加え終身雇用崩壊、2000万用意できず詰む - orangeitems’s diary

    働く世代の負担が世界一 世界で一番、働く世代(25~64歳)が、65歳以上を支えている国が日なんですって。 this.kiji.is 国連経済社会局は17日、65歳以上の人口に対する25~64歳の人口の比率を示す「潜在扶養率」が、2019年には日が世界最低の1.8を記録したとの統計を発表した。少子高齢化の影響で、年金加入者である生産年齢層の負担が増している現状が浮き彫りになった。 就職氷河期の試練 就職氷河期世代の私もここ二十年実感しているところですが、収入に対してどんどん何か引かれていって手取りが減っていく!。 会社から評価されて、昇給!、なのに手取りは増えない。なんだこれ。 diamond.jp 実は、給料の「手取り」はずっと下がり続けているという衝撃の事実があります。 下のグラフは、額面年収700万円の人の2002年から2017年までの「手取り推移」です。15年間でなんと50万円

    働く世代の負担が世界一になるも氷河期世代は手取り減少に加え終身雇用崩壊、2000万用意できず詰む - orangeitems’s diary
    junkroad
    junkroad 2019/06/19
    本当に不幸な世代ですよね~。働くのがバカらしくなってきますわ^^;