2025年2月3日のブックマーク (5件)

  • あの時間、必要でした? 『機動戦士ガンダム ジークアクス Beginning』 ネタバレ有感想   |ビッテン

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 『機動戦士ガンダム ジークアクス Beginnig』。この作品のネタバレ有の感想を書かせてほしい。最初はどうにかネタバレ要素なしで感想記事を書こうと思った。しかし、何を書いてもネタバレになる。「黒沢ともよの演技がよかった」くらいしか書くことができなかった。 公式からネタバレ有バージョンのPVも投稿されたし、この記事では思いっきりネタバレをぶちまけて書いてやろうと思う。 一応注意書きを。未視聴で少しでも興味がある人は、ブラウザバックし、すべての情報をシャットアウトして劇場に向かうことをオススメする(こうやって煽ることも当はあまりしたくない)。 人によっては「なーんだこんなことね」くらいかもしれないし、逆にとんでもない衝撃になるかもしれないのが、この作品の難しいところ… ※以降、ネ

    あの時間、必要でした? 『機動戦士ガンダム ジークアクス Beginning』 ネタバレ有感想   |ビッテン
    junnishikaw
    junnishikaw 2025/02/03
    映像化した1stの歴史改変だと劇場版が。TV版はシャア死んでるよね的な。
  • 嫌われ体質で、何か理由があると思うけど見つけられない→アドバイス続々「自己肯定感が低い」「好かれる理由を作った方が手っ取り早い」

    失望 @a6_j29 嫌われ体質なの無理 顔もそりゃあるんだろうけど顔以外に何か理由があると思うの でもそれを見つけられなくて 私このままじゃどこにいってもすぐ人に嫌われて一生一人になっちゃう 嫌われ体質の子他にいる? 2025-01-31 22:03:12

    嫌われ体質で、何か理由があると思うけど見つけられない→アドバイス続々「自己肯定感が低い」「好かれる理由を作った方が手っ取り早い」
    junnishikaw
    junnishikaw 2025/02/03
    そんなんケースバイケースすぎて何も言えない。一歩進めて対面して感じたことを言ったとしてもそれは私視点の意見でしかないし。
  • 鶴巻和哉監督、新作ガンダム『ジークアクス』の制作秘話 衝撃の裏話を披露

    サンライズとカラーの共同制作の「ガンダム」シリーズ最新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』。テレビシリーズの放送に先駆け、一部話数を劇場上映用に再構築した劇場先行版『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の大ヒット記念舞台あいさつが2日に都内で行われ、シュウジ・イトウ役の土屋神葉、監督の鶴巻和哉氏、シリーズ構成・脚の榎戸洋司氏が登壇した。 【動画】『ジークアクス』制作秘話を明かす鶴巻和哉監督&榎戸洋司氏 庵野秀明氏の裏話も 作は「エヴァンゲリオン」シリーズを手掛けるスタジオカラーとガンダムシリーズを手掛けるサンライズによる新たなガンダムシリーズ。日テレビ系列にて放送を予定している。2021年公開の『シン・エヴァンゲリオン劇場版』をはじめとする『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズにて監督を務めた鶴巻和哉氏が作の監督を務め、シリーズ

    鶴巻和哉監督、新作ガンダム『ジークアクス』の制作秘話 衝撃の裏話を披露
    junnishikaw
    junnishikaw 2025/02/03
    去年地上波放送したトランスフォーマーアーススパークとアイデアがモロ重なってあせったとかそういう話を期待して読んだ。
  • 「⌘」「⇧」「⌥」「^」ってどういう意味? Macの“覚えづらい”修飾キーはなぜ存在するのか。そしてその由来とは?

    ※この記事は『Mac Fan 2020年7月号』に掲載されたものです。 Macのメニューバーからプルダウンメニューを開くと、項目の横にキーボードショートカットの記号が表示される。しかし、どの記号がどの修飾キーかわからない人も多いだろう。 項目ごとに、さまざまな修飾キーが割り振られている。 これらを組み合わせる複雑なショートカットキーは、どのように覚えたらいいのか。これが今回の疑問だ。 コピペ、検索、クローズなど、誰もが使うショートカットは“覚えやすい” 皆さんは、どのくらいキーボードショートカットを使うだろうか。おそらくはコピー&ペースト、検索、保存、プリント、クローズといった基ショートカットだけ使うという人が多いはずだ。いわゆる[command]キー+1文字のものだ。 もうひとつ、macOSには[option]+マウス操作という伝統的なショートカットがある。有名なのは[option]+

    「⌘」「⇧」「⌥」「^」ってどういう意味? Macの“覚えづらい”修飾キーはなぜ存在するのか。そしてその由来とは?
    junnishikaw
    junnishikaw 2025/02/03
    本文できちんと機種依存文字と説明されている通り本文内のアップルキーのロゴが表示されないのが面白い。
  • 不老不死ってデメリットなければみんななりたいよな

    鬼になって無惨様の下僕になるとか、吸血鬼になって血を吸わないといけないとかなかったら。 高橋留美子の人魚シリーズは、周囲の人間が年老いて死んで孤独になるってデメリットがあったけど、同じ不老不死の美少女のパートナーができたらもう人間に戻る必要なくねって感じだわ。

    不老不死ってデメリットなければみんななりたいよな
    junnishikaw
    junnishikaw 2025/02/03
    中学生時代にコージ苑を読んでからそうは思わなくなりました。