タグ

ブックマーク / www.asahi.com (6)

  • asahi.com(朝日新聞社):銀幕また一つ消ゆ 岩手・盛岡の映画館通り、老舗閉館へ - 映画 - 映画・音楽・芸能

    印刷  岩手県盛岡市の「映画館通り」から二つの映画館が姿を消す。中劇と盛岡東宝が入った中央会館が来年3月末で閉館すると決めたためだ。半世紀前から映画の灯をともしてきた草分けだけに、惜しむ声は少なくない。  中央会館は1958年に盛岡松竹として開館。84年からは1階を中劇、2階を中央ホールにリニューアルした。93年からは2階が盛岡東宝に。  運営する中央映画劇場は1935年設立。当時、南部家から2万坪を超える払い下げを受けた実業家たちが現在の大通商店街へ人を呼ぶために、娯楽施設として映画館を次々とつくった。これが「映画館通り」の礎になった。  「『笛吹童子』や『鞍馬天狗』、高校時代には石原裕次郎作品を見たな。見終わるとポケットに手を突っ込んで役になりきった」  盛岡大通商店街協同組合の吉田莞爾理事長(67)は振り返る。映画館を借り切って店の客向けの上映会を開いたこともある。「シネコンは設備は

    juno_c
    juno_c 2011/11/05
    「シネコンに客が流れるのは時代の流れで、批判しても仕方ないこと。ただ、時流に乗り損ねただけ」
  • asahi.com(朝日新聞社):気になる公約検索、ツイッターでiPhoneで - 社会

    参院選の各党の公約から、関心のある分野を探し出せる仕組みが、インターネット上に次々に登場している。  「この公約を読んでみるといいにちがいないワン」  ツイッターに6月末、登場した「マニ犬」(maniinu)。気になるテーマを尋ねると、その言葉を自動的に公約の検索システムにかけ、出た結果から該当する部分をつぶやき返してくれる。時折「見つからないワン」と謝ることもある。開発したのは静岡大学情報学部佐藤哲也准教授の研究室。  インターネット会社「イーハイブ」(福岡市)は、iPadやiPhone向けの政策閲覧アプリを無料で公開。6月末から参院選向けも追加され、「子育て」「年金」など政策ごとに、各党の公約をほぼ原文で読むことができる。  ヤフージャパンの参院選特集のページでは、政党名を伏せ、「雇用」など項目ごとに自分の考えに近い政策を選んでいくと、最後に政党名がわかる「マニフェストマッチ」を実施。

    juno_c
    juno_c 2010/07/11
    記念ブクマ
  • asahi.com(朝日新聞社):図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕 - ネット・ウイルス - デジタル

    愛知県の岡崎市立図書館のホームページに集中的にアクセスし、閲覧しにくくしたとして、愛知県警は25日、ホームページ作成会社社長中川圭右(けいすけ)容疑者(38)=同県知立市東長篠1丁目=を業務妨害の疑いで逮捕し、発表した。  県警生活経済課と岡崎署によると、中川容疑者は、4月2日から15日にかけて、岡崎市立中央図書館のホームページに、計約3万3千回のアクセスを繰り返し、ホームページを閲覧しにくい状態にした疑いがある。  同図書館のホームページ管理用サーバーには、3月中旬からの約1カ月間に、中川容疑者の自宅のパソコンなど特定の端末から計約6万4千回のアクセスがあり、その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。  同課によると、中川容疑者は1回ボタンを押すだけで、1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラムを作っていたという。中川容疑者は同図書館の利用者だったが、目立ったトラブル

  • asahi.com(朝日新聞社):内定取れる親 取れない親 - 週刊朝日・AERAから - 就職・転職

    内定取れる親 取れない親AERA:2009年11月9日号 印刷 ソーシャルブックマーク 第2氷河期ともいうけれど、わが子には内定を取らせたい。親ぐるみ、親がかりの就活はいまや当たり前だ。20、30年前の就活の常識は非常識。子の心親知らず、ってことになっていませんか?(AERA編集部 大波綾) その半数は、ニッポン放送のラジオCMに引き寄せられ、首都圏から集まってきた。10月11日の日曜日の昼下がりに都心のホールで開催されていた就活生向けのイベント「スーパー・ビジネス・フォーラム」のひとコマ。「親と子の就職活動」と題した、就活生の親に向けた講演会だ。 いまの大学生の親は40代半ばから50代が中心。就職協定があって、大学4年生の10月1日が会社訪問解禁日で、短大卒は学校推薦で一般職のめどが立っていた……という親世代の秋の風物詩は、就職情報サイトの「グランドオープン」となって形を変えた。そもそも

    juno_c
    juno_c 2009/11/25
  • asahi.com(朝日新聞社):静岡大学、マニフェスト検索サイト 「天下り」などキーワードで政策チェック - e-ビジネス情報(提供:BCN) - デジタル

    静岡大学情報学部佐藤哲也研究室は8月10日、総選挙向けのキーワード検索サービスとして、マニフェスト検索サイト「まにけん!」と政党推薦サイト「れこめん?」を開設した。  「まにけん!」では、「子育て」「経済」「天下り」など関心のある政策分野をキーワードで検索すれば、該当する政党のマニフェストの一部分を閲覧・比較できるのが特徴。各マニフェストの各論、公約などについてタグ検索や評価・レビューできるほか、自分以外の有権者がどの分野に関心があるのか把握することも可能。  一方、「れこめん?」は、「まにけん!」と同じキーワードによるマニフェストの検索機能によって、ユーザーに合った政党を推薦するもの。検索後、該当するマニフェストが政党名を隠した形で複数表示され、この内容を一つひとつ評価する。その結果、ユーザーが支持するマニフェストに当てはまる政党が提示される仕組み。検索システムを導入することで、有権者の

  • asahi.com(朝日新聞社):感染者に近づけばメールが届く 携帯電話で秋にも実験 - ビジネス・経済

    利用者の居場所を特定できる携帯電話の全地球測位システム(GPS)機能を活用し、感染症の世界的大流行(パンデミック)を防げないか――。総務省は今秋にもこんな実験に乗り出す。新型の豚インフルエンザの感染拡大懸念が強まるなか、注目を集めそうだ。  実験は都市部と地方の2カ所で計2千人程度のモニターを募って実施。GPSの精度や費用対効果を見極め、実用化できるかどうか検討する。  具体的には、携帯電話会社などがモニター全員の移動履歴をデータベースに蓄積。その後、1人が感染症にかかったとの想定で全モニターの移動履歴をさかのぼり、感染者と同じ電車やバスに乗るなど感染の可能性がある人を抽出し、注意喚起や対処方法を知らせるメールを送る試みだ。  こうした個人の移動履歴や物品の購入履歴を活用するサービスには、NTTドコモが提供する携帯電話サービス「iコンシェル」などがあり、今後もサービスの増加が見込まれている

  • 1