タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

pythonとwxpythonに関するjuno_cのブックマーク (2)

  • wxPython GUI リソースエディタ XRCed - 見切り発車

    XRCed は wxPython とともにインストールされます。きちんと wxPython インストール先の Pythonpythonw.exe に拡張子 pyw が関連付けされていれば(普通はそうなっている*1)、スタートメニューから進んでいって XRC resource Editor というのを選ぶと起動してくれます。 XRCed は慣れるまではちょっと使いにくい*2ですが慣れればなかなか良いです。 wxPython では Sizer を用いてコントロールを配置していくとリサイズに対応した GUI が楽に作れます。XRCed でも Sizer を使ってコントロールを配置していくことが出来ます。 wxPython および XRCed を用いた開発についてはこちらのサイトを参考にさせていただいたり wx_utils.py を利用させていただいてます。 このどこかで見たような GUI

    wxPython GUI リソースエディタ XRCed - 見切り発車
  • wxPython雛形集

    Attention! 2007/1/31 wxPython2.8系列になって、 「xrcED」と「pywxrc」が連携できるようになりました。 それに伴い、pywxrcの出力も便利な方向に変化してしまいました。 現在鋭意修正中です! もうしばらくお待ちください。 【1】   目的 PythonWindowsGUIアプリケーションの開発が可能なことを アピールするためにこの記事を書いていきます。 (おまけで、多分クロスプラットフォームでも動作可能かと・・・) 私はウイザード等でコードジェネレータの支援によるGUIデザイナーが苦手です。 やっぱり自分でわかって記述したいのです。 まだ、DelphiのようにGUIデザイナ編集とジェネレータコード編集を 双方向に反映してくれるならよいのですが・・・。 BoaConstructorやwx-devcpp等はとっつきは楽で

  • 1