タグ

YouTubeに関するjunpei191のブックマーク (4)

  • 勝手に「#PR」つけるインフルエンサー急増はステマ規制の認識不足 企業は困惑「善意かもしれないけど……」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    SNSなどでインフルエンサーが商品紹介する内容の投稿に「#㏚」の文字。当然、企業が報酬を払っている広告だと思って見てしまうが、実は勝手に㏚をつけているだけ、というケースが増えているという。通常、広告案件はあまり見られないはずだが、なぜインフルエンサーはそんなことをするのだろうか。 【写真特集】TikTokフォロワー数、女性日一のインフルエンサーはこの人! Z世代に影響力抜群の27組はこちら 「規制の対象が去年から厳しくなって、何にPRをつければいいかわからなくなって……」 フォロワー数が3万人を超える美容系インフルエンサーの30代女性は、昨年10月から自身が投稿するSNSの内容に気を付けるようになったというという。 これまで週1~2回ほど、新築のホテルや美容クリニックなどを㏚する案件を投稿してきた。それによって実際に利用する客がいれば、企業側から報酬が入ってくる成果報酬型の契約をしている

    勝手に「#PR」つけるインフルエンサー急増はステマ規制の認識不足 企業は困惑「善意かもしれないけど……」(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    junpei191
    junpei191 2024/09/02
    なろうでよく見かける「R15は保険」を思い出した。付けないと問題になることがあるからととりあえず付けておく、って人は多そう。
  • 「ファスト映画」で全国初の逮捕者 著作権違反容疑 宮城県警 | 事件 | NHKニュース

    1映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。 映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。 映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100余りの動画が投稿され、編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。 宮城県警察部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(25)ら男女3人を逮捕しました。 高瀬容疑者らは去年7月

    「ファスト映画」で全国初の逮捕者 著作権違反容疑 宮城県警 | 事件 | NHKニュース
    junpei191
    junpei191 2021/06/23
    今回のはやり方が拙かったから逮捕されたけど、映画の内容を10分に要約した動画に需要があるのなら、合法的にその需要を満たす方法なんていくらでもありそう。
  • ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」:朝日新聞デジタル
    junpei191
    junpei191 2021/01/17
    ←こんなアイコンなので、生き餌を法律で禁止されたら(今はともかく)将来的に困るかも知れないなぁ。なんとかYouTubeのbanぐらいで収まらないものか。
  • 【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】ユーチューブの異変と現代版の「検閲」 背後に外国勢力の意向か…(1/2ページ)

    ドナルド・トランプ米大統領が大統領予備選のときから、ツイッターを駆使して支持者を増やしたことは記憶に新しい。CNNやニューヨーク・タイムズなどの既存メディアを「フェイクニュース」と断罪し、歯に衣(きぬ)着せぬ言動で、対立候補の政策や経歴、容姿までこき下ろした。何度も物議を醸したが、そのたびに支持者は増えた。 結局、選挙予測では常に優勢だったヒラリー・クリントン元国務長官が惨敗した。世論誘導をもくろむ既存メディアが、ネット民のメディアリテラシーに完敗した選挙だった。 英国のEU(欧州連合)離脱の国民投票でも、SNS発信のネット情報が大きく影響した。今やツイッターやフェイスブック、ユーチューブなど、SNS発信のネット情報が社会に与える影響は計り知れない。 ネット時代の到来で、メディアが報じない情報を入手しやすくなった。自由と民主主義を重視する人間にはうれしいが、世の中には都合の悪い情報を隠した

    【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】ユーチューブの異変と現代版の「検閲」 背後に外国勢力の意向か…(1/2ページ)
    junpei191
    junpei191 2018/07/15
    既に5chあたりでは散々ツッコまれてるが、その「外国勢力」ってYouTubeやGoogleのことだったりしない?
  • 1