タグ

2018年7月5日のブックマーク (3件)

  • ご報告 - 少ないもので暮らしたい

    先日の夕方に、無事に第4子が生まれました! 初めて予定日を超えたり、破水から始まったり、赤ちゃんの向きがおかしくて頭が産道を抜けれず、陣痛時間が長かったのですが、頑張ってくれて会えて当に嬉しかったです♫ 女の子なのですが、長男にそっくりでした^_^新生児可愛い♡ 夕方に生まれてくれたので、なんとかみんなと面会も出来て、次男とは離れて過ごしたことがなかったので、会った時の表情が忘れられません! 会えて嬉しいのと、なんでお家にいないの?とか色んな複雑な感情が入り混じった表情での再会になりましたが、まだもう少しお家に帰れないので頑張って欲しいです( ; ; ) 昨日もお見舞いに来てくれたのですが、同室で赤ちゃんもいたので、ワンワン?なに?こわーい!あっちいって!って大泣きな次男( ; ; )先が思いやられます( ; ; ) 長女と長男は早く抱っこしたいのと早く帰って来てねって感じで頑張ってくれ

    ご報告 - 少ないもので暮らしたい
    junpekun
    junpekun 2018/07/05
    おめでとうございます(^^)
  • 添加物「調味料(アミノ酸等)」の正体は化学調味料の味の素!グルタミン酸ナトリウム - ヴィーガンや〜めた!「ゆるベジライフおすすめブログ」ベジタリアンになる前に読みたい健康情報

    junpekun
    junpekun 2018/07/05
  • 肺機能検査にクラクラ - アラフィフランド

    50数年生きてきまして様々な検査を受けて来ました。 肺機能検査 を受けた 肺活量の検査 努力性肺活量の検査 ネブライザー吸入 最後に努力性肺活量の検査 検査の結果 肺機能検査 を受けた 今回は肺機能検査ということで 肺活量の検査なら怖くないじゃーん!とお気楽な気持ちで 病院にむかいました。 肺活量の検査 1時間で終わるということで、そんなものかとポカーンと していたのですがまず普通の肺活量検査、 練習のあとノリノリの検査技師さんの合図に合わせ思い切り 胸いっぱい息を吸い込み長ーく吐き出す×3回 うまく出来ているかわからない。 努力性肺活量の検査 次は、またまた検査技師さんの合図で思い切り吸うのあと 思い切り一気に吐き出す&長く吐き出す×3回 ふーううううううううう ネブライザー吸入 部屋を移動してネフライザーを15分吸う。 この時点で練習を入れたら8回は、全力で息を吸ったり吐いたり してい

    肺機能検査にクラクラ - アラフィフランド
    junpekun
    junpekun 2018/07/05