タグ

2020年1月22日のブックマーク (2件)

  • 春節ムードの横浜観光!大人の休日倶楽部パスで中華街と横浜赤レンガ倉庫へ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    東京駅にあるオリンピックまでのカウントダウン時計 4日間乗り放題15,270円の『大人の休日倶楽部パス』を利用して、東京へ出かけてきました。 娘の一家と合流して、横浜中華街と赤レンガ倉庫を散策し、シーバスに乗船するとミニクルーズ気分で最高! 春節のお祝いムードに包まれた横浜観光を中心にお伝えします。 スポンサーリンク 大人の休日倶楽部パス レンタカーで横浜横浜中華街 春節ムードたっぷり ☆べログ人気店は行列 ☆レストラン三國演義 ☆シーバス 横浜赤レンガ倉庫 まとめ 大人の休日倶楽部パス 東北新幹線 会員になると年3回利用できる大人の休日倶楽部パスは、JR東日旅行商品です。 JR東日管内で乗り放題。 新幹線を含むJR全線や一部路線も利用可能なので、お得です。 今回の利用期間は、2020年1月16日~1月28日。 注意点として、大人の休日倶楽部パスは会員しか使うことができません。

    春節ムードの横浜観光!大人の休日倶楽部パスで中華街と横浜赤レンガ倉庫へ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    junpekun
    junpekun 2020/01/22
    赤レンガは大好きでよく遊びに行きます。わりと近くなのに中華街は何十年と行ってません。すごくワクワクする場所ですよね😊✨
  • 大きな家具を手放したメリットがもう1つ。より快適になった習慣とは? - ミニマリスト三昧

    昨年8割捨てる全捨離で、大きな家具をほとんど手放しました。 最近、そのおかげでとても便利になった習慣があります。 細々した不用品でも手放すとすっきりしますが、存在感のある不用品を処分するメリットは大きいですね。 今日は、棚などの大きな家具を手放したおかげで、暮らしがより快適になったお話をしたいと思います。 昨年の全捨離で大きな家具をほとんど手放した 私は昨年の全捨離で棚や文机、ベッドなどの大きな家具を一気に手放しました。 処分を依頼したのは、エコ楽リサイクルという専門業者。 7万円ほどかかり少し迷いましたが、結局処分をお願いすることに。 不要な家具がなくなって、10畳の部屋はかなり広くなり快適です。 家具を気にしないでストレッチが伸び伸びできるし、床の雑巾がけも格段に楽になりました。 お掃除ロボットのルンバもお掃除がしやすそう。 関東地方は地震が多く、背の高い棚が倒れてきそうで怖かっ

    大きな家具を手放したメリットがもう1つ。より快適になった習慣とは? - ミニマリスト三昧
    junpekun
    junpekun 2020/01/22
    うちも大きい家具を置かないようにしています。安全対策になりますね。家具の処理にお金だいぶかかるんですね