タグ

ニセ科学に関するjunshoku-159のブックマーク (4)

  • 江本勝達はこう言った - Interdisciplinary

    ※・強調は引用者による ・引用文末の「(P○○)」は引用元ページを示す ▼江勝・MRA総合研究所 『波動と水と生命と』(PHP研究所 第1版第3刷) ※章ごとの著者は明記されていない。著者紹介によれば、著者は、 江勝 柴崎勉 石橋和也 村田幸治 この書は科学における可能性と情報の最先端の部分を数多く含んでいます。 どうぞ、オープンマインドを以て書の情報を読み取ってください。あなたが書に関心を寄せられ、熱心に読まれるならば、人体とはいかなるものかについて、またそれに関連する科学の世界を広く理解するのに大いに役立つことと信じます。 7ページ、ロナルド・J・ウェインストックによる推薦文から引用。 + 以下、I以後の目次から抜粋する。ページ等、一部は省略。 I 水はなんと不思議な物質か 水の惑星 氷が水に浮かぶ 4℃の水が一番重い 科学はどこまで水を解明しているのか 水の科学の歴史 水の最

    江本勝達はこう言った - Interdisciplinary
  • コミックサイエンス撲滅委員会とコラーゲンについて - Not so open-minded that our brains drop out.

    「コミックサイエンス撲滅委員会」なる組織ができるらしい。今のところ正式稼動前みたいだけど、ブログは開設されている。 コミックサイエンス撲滅委員会 ちょっと分かりにくいがどうやら元木一朗氏が仕掛け人らしい。コミックサイエンス撲滅委員会のブログにはこんなことが書かれている。 引用元:宣言: コミックサイエンス撲滅委員会 みなさんはコミックサイエンスという言葉をご存知でしょうか?コミックサイエンスとは、一見科学のようで、実際はほとんど科学的な根拠に欠けている「科学のようなもの」です。 それってニセ科学とか、似非科学とか、擬似科学とか言われているものだよね。どうして聞きなれない「コミックサイエンス」なんて名前をつけたのだろう。「コミック」では漫画を連想してしまうというコメントが複数ついているし、他にもっと定着している言葉があるんだから、わざわざこんな言葉を使う必要はないと思うのだが。 ところで、こ

    コミックサイエンス撲滅委員会とコラーゲンについて - Not so open-minded that our brains drop out.
  • 「牛乳は身体に良い」ということに疑問を呈している人がいます「食の常識に気をつけろ!Part2」 - 食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない:楽天ブログ

    2008年02月18日 「牛乳は身体に良い」ということに疑問を呈している人がいます「の常識に気をつけろ!Part2」 テーマ:正しい育ってなに?(1638) カテゴリ:牛乳・乳製品について そういう人は少なくないのです。 誤解を招かないようにもう一度タイトルを書きますね? 「牛乳は身体に良い」ということに疑問を呈している人がいます 医師にも栄養士にも管理栄養士にも、 それから健康管理士にも(あ、飯野のこと!) そして専門家以外の方にも・・・・、いますよいますよ、たくさんいますよ? 「牛乳は身体に良い」ということに疑問を呈している人が。 「今まで健康にいいと思っていたけど違うみたい」 という認識が少しずつ広がっているようです。 これはとってもいい傾向だと思っています。 しかしながらマスコミにはそういう話題には参加してきません。 それは当然ですね?彼らにはスポンサーがいますからね? マスコ

    junshoku-159
    junshoku-159 2009/11/18
    このブログ主、奈良時代の人たちを愚弄したな?
  • 『おみず』のはなし

    『おみず』といっても夜の水商売の話ではなく、飲み水の話です。最近、人々の飲み水に対する関心は、安全性だけでなく、おいしい水や体に良い水にも向けられており、ミネラルウォーターの消費量や家庭用浄水器具の売り上げが、年々大きく伸びています。また、『アルカリイオン水や海洋深層水が体に良い』という宣伝を聞いた人も多いでしょう。しかし、アルカリイオン水や海洋深層水がどんな水か知っている人は少ないと思いますので、今回はそれらを含めた水についての豆知識を紹介します。

    junshoku-159
    junshoku-159 2008/09/21
    オチがそれかよ!/9/23現在で問題のアレが消えた。
  • 1