2011年1月25日のブックマーク (4件)

  • アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート

    なんか、また喉が痛いわけですが、今日もサカーの亜細亜割賦のお話。ちなみに、試合は、皆さんご存じかと思うんだけど、3−2で日カタールに逆転勝利。凄い試合だった。よく頑張った!!一人少ない状況から逆転勝利!!しかも、得点が全部中央突破!!中央突破といえばバルサ。中央突破で3点とかメツ監督の「日はアジアのバルサ」発言が現実に。なんということでしょう。 個人的には、左サイドの攻防がカギになるかと思っていた。理由は、日の4231で、右サイドのオカザーギとイノーハがゲーム作れるタイプじゃないからである。中央の田は起点になりきれてないので、日香川の左サイドでゲーム作ってくるだろうし、カタールは左サイドでボール奪ってカウンターという展開でくるだろうと思ってたんである。そんな訳で、組み立てに参加しなきゃいけない香川はあまり点には絡めないだろうと思っていたのだが、まぁ、蓋を開けてみたら、日の得

    アジアカップカタール戦の感想と日本の中央突破サカー - pal-9999のサッカーレポート
  • その仕事がなぜ必要なのか?--業務に対する真の理解を深める理由

    米国では今、「Undercover Boss」(アンダーカバーボス)というリアリティTV番組が人気を集めている。この番組は、大企業の幹部が身分を隠し、自社の平社員として働く様子を紹介するというものだ。幹部らは、重役室からうかがい知ることのできない、現場における日々の業務の詳細を目の当たりにすることになる。目から鱗が落ちる経験の連続というわけだ。 ただ、この番組には不自然な部分もあり、その展開も陳腐であるため、エンターテインメント番組としての価値には疑問符がつくうえ、企業の幹部が自社の中核業務の現場を知らないという事実に驚いた視聴者もほとんどいなかったはずだ。それにしても、こういった幹部らはいったいどのようにして会社を運営しているのだろうか?企業幹部の意思決定は、業務知識に基づいたものとなっているべきではないのだろうか? 役員室と現場の距離が天文学的な数値でしか語れないほど離れているという場

    その仕事がなぜ必要なのか?--業務に対する真の理解を深める理由
  • お年玉賞品 当せん番号発表|郵便年賀.jp

    郵便年賀.jp」をご利用いただき、 誠にありがとうございます。 当サイトは2024年1月31日をもって、 公開を終了させていただきました。 切手・はがき・レターパックなど、郵便・荷物を送るために必要な商品は 日郵便株式会社のウェブサイトをご利用ください。

    お年玉賞品 当せん番号発表|郵便年賀.jp
    junya-1119
    junya-1119 2011/01/25
    残念ながら、切手シートすら当たりませんでした…orz
  • 出席簿トラウマ? 姓の順が後ろの人ほど早買いする傾向判明!

    出席簿トラウマ? 姓の順が後ろの人ほど早買いする傾向判明!2011.01.24 13:00 satomi 徹夜で並んで買うのは渡辺さん、連城さん? 人はなぜ野宿してまで新製品を先に買いたがるのか? 答えは意外なところにありました。 米国の研究者たちが人の消費パターンを様々な角度から追ってみたところ、苗字がアルファベット順(日なら五十五音順でしょうか)で後ろだった人ほど、人より早く物を買う傾向にあることが判明したのです! これが顕著に現れるのは、 ・割引きセール ・ライブミュージックの席取り ・青果市場 などなどで、とにかく苗字の順番が後ろの人は列の先頭に並びたがるんだそうですね~はい~。特に時限セールでは苗字の順番が先の人より格段に高い瞬発力を発揮。しかも苗字の順が後ろの人になればなるほど傾向は強まっていくみたいですよ? そんな馬鹿な...と思って今ちょっと確かめてみましたら、初代iPh

    出席簿トラウマ? 姓の順が後ろの人ほど早買いする傾向判明!
    junya-1119
    junya-1119 2011/01/25
    面白い傾向。心当たりのある方、いらっしゃいますか?