タグ

2011年4月30日のブックマーク (9件)

  • 仏の風刺番組 日本大使館が抗議 NHKニュース

    仏の風刺番組 日大使館が抗議 4月30日 12時47分 フランスの民間テレビ局が時事問題を風刺する番組の中で、東日大震災の被災地と原爆が投下された直後の広島の写真を並べて、「60年たっても変わらない」と伝えるなど、被災者の感情を著しく傷つける内容があったとして日大使館が抗議しました。 フランスの日大使館によりますと、フランスの民間テレビ局「CANAL+」が放送している時事問題を人形劇で風刺する番組で、震災直後の先月14日から17日にかけて、不適切な内容が相次いだということです。なかには、東日大震災の被災地と原爆が投下された直後の写真を並べて、「60年間たっても変わらない」とコメントする場面がありました。また、福島第一原子力発電所で復旧作業に当たる作業員をテレビゲームのキャラクターに見立て、原発の事故処理をあたかもゲームのように伝える場面がありました。さらには、日の丸の上に放射能の

  • 米竜巻被災地 日本支援の催し NHKニュース

    米竜巻被災地 日支援の催し 4月30日 17時51分 竜巻による被害に見舞われたばかりのアメリカ南部アーカンソー州で、東日大震災で被災した人々を支援しようというコンサートが開かれ、アメリカ人のオペラ歌手らが「さくら」などの日語の歌を披露しました。 南部アーカンソー州は、今週発生した複数の竜巻によって合わせて14人が死亡し、多数の住宅や学校が倒壊するなどの被害が出て、復旧作業が続いています。こうしたなか、州の中部にあるホットスプリングス市では、姉妹都市の岩手県花巻市をはじめ、東日大震災で被災した人々を支援するチャリティーコンサートを予定どおり開くことを決め、28日夜、およそ150人の市民が集まりました。コンサートを企画したオペラ歌手のダリーン・ダビッドソンさんは、みずからも6年前のハリケーン「カトリーナ」によってルイジアナ州の自宅を失い、当時、避難者を多く受け入れたホットスプリングス

  • 鉄道各社 冷房温度引き上げへ NHKニュース

    鉄道各社 冷房温度引き上げへ 4月30日 17時51分 東京電力管内の夏場の電力不足に対応するため、JR東日と西武鉄道と京王電鉄、それに京成電鉄と東京メトロは、車内の冷房温度を原則として2度程度引き上げることになりました。 このうち、JR東日は、山手線など主に首都圏を走る路線を対象に通常は23度から26度に設定している夏場の車内の冷房温度を原則として2度程度引き上げ、25度から28度程度にします。一方、首都圏の私鉄のうち、西武鉄道と京王電鉄、それに京成電鉄と東京メトロは、夏場のすべての車内の冷房温度を通常の26度から原則として「弱冷房車」と同じ28度に設定することになりました。このほかの主な私鉄は、冷房の設定温度をどうするのか検討中だとしています。東京電力管内の電力不足を受けて、鉄道各社は、現在、運行数を減らしたり、駅構内のエスカレーターを止めたりしてします。しかし、夏場は車内の冷房

  • 米竜巻 史上2番目の死者数 NHKニュース

    米竜巻 史上2番目の死者数 4月30日 19時4分 アメリカ南部一帯を襲った竜巻は、これまでに死者が337人に上り、竜巻被害による死者数としてはアメリカ史上2番目に多く、記録的な被害となりました。 アメリカでは、今月27日から28日にかけて、およそ130の竜巻が南部の各地を襲い、現地の報道などによりますと、アラバマ州やミシシッピ州など7つの州でこれまでに合わせて337人が死亡しました。アメリカのNOAA=海洋気象局の統計によりますと、今回の竜巻による死者は、竜巻による一日の死者数としては747人が死亡し、アメリカ史上最悪となった1925年3月18日に次いで2番目に多く、記録的な被害となりました。今回、被害が最も集中したアラバマ州では、非常事態宣言が出されており、州兵ら2000人以上が、住宅が吹き飛ばされてがれきの山となった現場から生存者がいないか懸命の捜索活動を続けています。オバマ大統領は

  • 母乳から微量の放射性物質 NHKニュース

    母乳から微量の放射性物質 4月30日 19時4分 福島県や茨城県など、関東や東北の5つの都と県に住む母親23人の母乳を厚生労働省が調査したところ、7人から微量の放射性物質が検出されました。母乳について、摂取を制限する国の基準はありませんが、厚生労働省は水道水についての国の指標をいずれも大きく下回っていることから、乳児の健康への影響はないとしています。 これは厚生労働省が、今月24日から28日にかけて、福島、茨城、埼玉、千葉、それに東京の5つの都と県に住む23人の母親の母乳を調査したものです。その結果、福島県いわき市の母親の母乳から放射性物質の「放射性ヨウ素」が1キログラム当たり3.5ベクレル検出されたほか、「放射性セシウム」が1キログラム当たり2.4ベクレル検出されたということです。このほか、茨城県常陸大宮市で1人、茨城県水戸市で1人、茨城県下市で1人、茨城県笠間市で2人、千葉県千葉市で

  • カダフィ大佐 戦う姿勢強調 NHKニュース

    カダフィ大佐 戦う姿勢強調 4月30日 21時15分 リビアのカダフィ大佐は30日、国営テレビで演説し、空爆を続けるNATO=北大西洋条約機構に対し、停戦に向けた交渉に応じる用意があるとの考えを示す一方で、「国を出るつもりはない」として、反政府勢力と徹底して戦う姿勢を強調しました。 リビアでは、カダフィ政権と、NATOが主導する多国籍軍の支援を受けた反政府勢力が各地で戦闘を続けていますが、双方が一進一退のこう着状態に陥っています。こうしたなか、リビアの国営テレビは30日未明、カダフィ大佐の演説を、生中継だとして一時間余りにわたって放送しました。この中で、カダフィ大佐は「われわれは停戦の用意がある。しかし、停戦は一方だけではできない」と述べ、NATOに対し、空爆を停止し停戦に向けた交渉に応じるよう呼びかけました。その一方で、カダフィ大佐は「みずから国を出ることもなければ、強制的に国外に出され

  • 反原発 台湾各地で大規模デモ NHKニュース

    反原発 台湾各地で大規模デモ 4月30日 21時43分 福島第一原子力発電所の事故を受けて世界的に反原発の動きが広がるなか、台湾では、30日、各地で大規模なデモが行われ、新たな原子力発電所の建設中止などを訴えました。 このデモは、福島第一原子力発電所の事故を受けて、台湾の環境団体が呼びかけて台北や南部の高雄など4か所で行ったもので、このうち台北のデモには、原発周辺の住民や市民など1万人以上が参加しました。台湾では現在、6基の原子炉が稼働、新たに2基の建設が進んでいますが、その大部分が人口が集中する台北周辺にあり、原発の安全性に対して不安の声が高まっています。デモを呼びかけた環境団体の代表は「台湾全土で行動を起こして、原発政策を変えるよう、当局にわれわれの声を届けよう」と訴え、台湾当局に対して、建設中の2基について計画を中止するとともに、まもなく40年の使用期限を迎える6基について、稼働を延

  • 辞任参与の批判に戸惑いの声 NHKニュース

    辞任参与の批判に戸惑いの声 4月30日 21時43分 文部科学省などが、福島県の小学校などの校庭での活動を制限する目安を、1年間の放射線量の累積で20ミリシーベルトとしたことを、内閣官房参与を辞任した小佐古敏荘氏が批判していることについて、福島県の学校関係者からは戸惑いの声が上がっています。 このうち、文部科学省の今週の調査でも目安の放射線量を上回った福島県伊達市の小国小学校では、校庭の利用の再開を目指して、30日から表面の土を取り除く作業を始めました。この小学校では、安全が確認できるまで校庭の利用を控え、今月15日の運動会も体育館で行うことにしています。小国小学校の柳沼雅俊校長は「専門的な知識がないので国の目安に基づいて対策を行っているが、その元になった専門家が目安を容認できないということだったので、非常に驚き衝撃的だった。大切な子どもの命を預かる現場としては、しっかりした基準に基づいて

  • 被災地に雨 土砂災害に注意を NHKニュース