タグ

2011年6月21日のブックマーク (4件)

  • 37歳の転機を前に…自分でそれに気が付けますか? (1/2):ちきりんの“社会派”で行こう!:Business Media 誠

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2009年5月5日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 前回「“今と異なる自分”になれる?――最後通告は37歳」という記事を書きました。 それは「将来が現在の延長線上にしか存在しなくなる」年齢であり、人生の再スタートができなくなる年齢だという話でした。37歳まで“ぐーたら”だった人は“一生ぐーたら”だし、37歳までに決断できなかった人は、一生決断できない。それは、“今の自分とは違う将来や夢”を語ってもよい最後の年齢なのです。 若手俳優など芸能界のスターも、このあたりで役柄が変わりますよね。というより、変えない

    37歳の転機を前に…自分でそれに気が付けますか? (1/2):ちきりんの“社会派”で行こう!:Business Media 誠
  • 「中国銘柄で一攫千金」も今は昔 海外上場の中国株・社債が急落 JBpress(日本ビジネスプレス)

    社名に「China」あるいは「Sino」が付く企業の株式や債券を買うことは、かつては財産を築く確実な方法だった。世界で最も活気のある新興国の一片に対する需要はそれほど強かった。ところが今、こうした取引が後退している。 投資家がほぼすべての中国関連銘柄を避けているため、ニューヨークや香港、トロントなど、世界で最も評判の高い株式市場に上場している中国企業の株価はここ数週間で暴落している。 緊張が高まったのは、外国に上場している中国企業が次々と不正行為や会計の矛盾、その他コーポレートガバナンス(企業統治)の欠陥を指摘されたからだ。 トロントに上場している林業会社で、ジョン・ポールソン氏が運用する370億ドルのヘッジファンドが筆頭株主となっている嘉漢林業(シノフォレスト)は、2週間前に売り上げと資産の水増しを指摘されてから、株価が80%以上下落した。会社側が強く否定しているにもかかわらず、だ。 2

    jurgen
    jurgen 2011/06/21
    ほらね
  • なんだか中国が荒れてます | 散歩道

    物価高、暴動に火 不満広がる中国 中国で大規模のデモや暴動、爆弾事件が相次いでいる。貧富の格差や官僚の腐敗、強制立ち退きなど社会矛盾は激しくなるばかりのうえ、物価高も庶民の不満を加速させている。七月一日の共産党創立九十周年を控え、社会の安定を最優先させたい党指導部は「社会管理」と称した管理強化策を打ち出し、引き締めに必死となっている。 中国で「群体性事件」と呼ばれる抗議活動は小規模も含め年間十万件超発生しているとみられている。最近はインターネットの普及で大規模化、農村部中心だったのが都市部でも増加しているという。 その多くが、社会矛盾や地方政府の横暴への抗議だ。広東省広州郊外で今月十~十二日に発生した数千人規模の暴動の発端は、四川省出身の露天商の妊婦が治安要員から暴行を受けたこと。江西省撫州では五月下旬、土地収用に十年間抗議していた男が検察や政府庁舎三カ所に爆弾を仕掛け自爆した。 五、六月

    なんだか中国が荒れてます | 散歩道
  • 6月20日安全宣言?

    6月20日SOHと書くつもりがつい安全宣言になってしまった。いったいどこの国の人か知らないが、20日から始まるIAEAに向けて、日国内での安全宣言をしなくては、ことが始まらないらしく、原発再稼動ありきでとんでもないことを言い出した。 同じ釜の飯をっている仲間内で検査をして何が安全なのか理解に苦しむ。まず今も垂れ流しになっている放射能を収めてから言うことだろうに。経済産業省も総理もどこに国の人だ、少なくとも日人ではないだろう、東電の人間かも。電力不足の脅し文句でどうしても原発を動かしたいらしい。しかし順序が逆だろう、今のこの混乱を収めることが最優先ではないか。 そんなに電力が不足するならつまらんテレビ放送なんか止めたら、それだけで多くに人がテレビを見なくなり、売れなくなれば生産しなくてもいい、必然的に電気を使わなくなるよ。まもなくアナログ放送の電波が止まる、これだけでもかなりの節約にな

    jurgen
    jurgen 2011/06/21
    いくら安全宣言を出したところで、原発で飯を食っている人以外は納得はしないだろう。今まで安全だとウソを言い続けてきたわけだから、そう簡単に、ハイそうですかとは行かない。