ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (8)

  • 大人なら知っておくべき!他人に語りたくなる教養としての「日本論」3選 - ライフハックブログKo's Style

    仕事に活きる 教養としての「日論」』の著者は、官僚時代に何度も海外に行き、各国の要人と会うたびに日について詳しく聞かれたといいます。 私たちは、自分の住んでいるこの日という国について、その魅力を意外と理解していないのではないでしょうか。 今日は書から、大人なら教養として知っておくべき、日のことを3つ紹介します。 1. 日が平和なのは、宗教的な紛争がきわめて少ないから明治維新までに日が戦った対外戦争はわずか三回です。(中略) なぜ日だけが、かくも長きにわたって、平安を享受できたのでしょうか。 理由は多岐にわたるでしょうが、たとえば山折哲雄は、その著『日文明とは何か』(角川書店)で、こう断言します。 「細部にわたる枝葉を切りはらっていえば、(日が長い期間平安を享受できたのは)要するに政治と宗教の関係が均衡を保っていたからであった

    大人なら知っておくべき!他人に語りたくなる教養としての「日本論」3選 - ライフハックブログKo's Style
    juristake
    juristake 2014/10/22
  • オシャレが苦手なあなたへ!今春買うべきアイテム5選 〜大人メンズファッション誌8冊まとめ<2014年5月号> - ライフハックブログKo's Style

    「何を着たら良いか分からない」 「ファッションが苦手」 そんな方のために、毎月ファッション誌を8冊チェックしている私コウスケ(@kosstyle)37歳が、その内容をまとめて紹介します。 私のセンスではなく、あくまでファッション誌に書かれていることのまとめです。 今回は5月号から。 お買い物の参考に、ぜひチェックしてみてください! 1. 白のショールカラー・カーディガンはマストかも ショールカラーカーディガン トレンドカラーと編み柄の存在感で定番的装いを昇華 便利なカーディガンは春の必需品。シンプルなデザインが着回しやすいが。何気なくさも付けたい。 (中略) 旬色のアイボリーでチェックシャツ+ジーンズのアメカジスタイルをクリーンに格上げ! ショールカラー・カーディガンとは、上写真のように「ショール」を首からかけたような衿のカーディガンのこと。 その白をつかった着こなしを、ファッション誌でか

    オシャレが苦手なあなたへ!今春買うべきアイテム5選 〜大人メンズファッション誌8冊まとめ<2014年5月号> - ライフハックブログKo's Style
    juristake
    juristake 2014/05/07
  • 伝えるのが苦手な人は要チェック!【池上 彰】に学ぶ、分かりやすく伝えるための4つの心得 - ライフハックブログKo's Style

    他人のミスに対して、 「だから言ったのに!」 と言ってしまったこと、ありませんか? しかし、「伝える」と「伝わる」は違います。 「伝える」ことをいくらしても、相手に「伝わる」まで伝えなければ、意味がないのです。 では、どうすれば「伝わる」のでしょうか。 『伝える力2』は、大ヒットした池上 彰さんの『伝える力』の第二弾。 今日は書から、分かりやすく伝えるための心得を4つ、紹介します。 1. 受けた質問をバカにしないある若い女性タレントが「鎖国って、何ですか?」と聞いてきたのです。正直なところ、私は「エッ、鎖国を知らないの!?」と思ってしまいました。 (中略) 聞かれたものだから、私はもちろん、その質問に答えます。 (中略) こうしたことを説明しながら、私はハタと気づきました。あぁ、そうか。中国が外国と貿易をすると、それに伴って資主義の思想やキリスト教が入ってきてしまう。かつては名実と

    伝えるのが苦手な人は要チェック!【池上 彰】に学ぶ、分かりやすく伝えるための4つの心得 - ライフハックブログKo's Style
    juristake
    juristake 2014/04/19
  • これら全て嘘です!「やることリストが重要」「マルチタスクで仕事すべき」「ワークライフバランスが大切」 - ライフハックブログKo's Style

    今、この記事を書きながら、トイレを我慢しています。 集中して一気に書き上げたいのですが、尿意がそれを邪魔してて…。 …ダメだ、ちょっとトイレへ行ってきます。 …ふぅ、スッキリしました。 これで記事を書くことだけに一点集中できそうです! 『ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果 』は、1点集中で会社を業績回復させた著者が、1つのことに集中することの大切さ、そしてその攻略法などを教えてくれる、全米でも話題となった一冊。 今日は書から、以下について紹介します。「やることリスト」が重要というのは嘘マルチタスクで仕事したほうが良いというのは嘘ワークライフバランスが大切というのは嘘一つのことに絞るための「質問」 1. 「やることリスト」が重要というのは嘘やることリストは、用件一覧としては有用だが、一方で、大して重要でないものも含め、そこに挙げられた項目はすべてやらなければという義務感に私たちを

    これら全て嘘です!「やることリストが重要」「マルチタスクで仕事すべき」「ワークライフバランスが大切」 - ライフハックブログKo's Style
    juristake
    juristake 2014/03/29
  • 仕事に!勉強に!ダイエットに!たった7分で相手のモチベーションを高める6つの質問 〜本『思い通りに相手を変える6つのステップ - インスタント・インフルエンス』 - ライフハックブログKo's Style

    ダニー:とにかく、ぼくはどうしても禁煙しなきゃいけないんだよ。 あなた:そうか。きみはどうしても禁煙したいと思っているんだね。(ここで重要なのは、ダニーがしなきゃいけないという言い方をしたのに対して、あなたがしたいという表現をしている点です。あなたがしなきゃいけないと言うと、ダニーは心理的リアクタンスに支配されてしまいます。ほんの少し言い方を変えることで、ダニーが言ったことを繰り返しつつ、ダニーが自らの願望に気づくようにサポートすることができます) ダニー:うん。でもぼくはとにかく意志が弱いんだよ。辛いことを長く続けることが苦手なんだよ。 あなた:自分のそういうところをすごく不満に思っているんだね。だけど、その一方でこう思ってるんだーー「禁煙したい」ってね 前向きな表現で、相手のモチベーションを繰り返すことで、相手自身がその願望に気づくわけですね。 より詳しい実践的な内容はぜひ、書『思い

    juristake
    juristake 2013/10/17
  • 人生の流れが変わる!5つの魔法の話し方 〜『想いがかなう、話し方』 - ライフハックブログKo's Style

    「話し方」で人生が変わります。 「失言」で失脚する政治家やタレント。 一方で、「今でしょ!」のひと言がキッカケで、TVにひっぱりだこの人。 身近なところでも、「あの人の話はめんどくさい」「あの人と話してると楽しい」などあるでしょう。 今日は『想いがかなう、話し方: 人生の流れが変わる魔法の対話50の習慣』から、人生の流れが変わる!5つの魔法の話し方を紹介します。 1. 共感してもらうのではなく、共感する共感してもらえなくてあたりまえだと考えるのだ。 自分の正解を相手に押し付けないことだ。 自分がされて嫌なことは、相手にもしてはいけない。 もし共感してもらいたければ、まずあなたが相手に共感しよう。 あなたが共感すれば、相手も心を開いてくれる。

    juristake
    juristake 2013/09/26
  • 【チェック】あなたも当てはまる?話がつまらない人の5つの特徴 - ライフハックブログKo's Style

    「話のつまらない人」、いますよねぇ。 「あ〜…はじまった…」 「周りの空気に気づいてほしいなぁ…」 なんて思ったり、しますよね? では、あなたはどうでしょうか。 「私は大丈夫」 と思っている方。当にそうでしょうか…? イラスト版 話のおもしろい人、つまらない人 』に話がつまらない人の特徴が書かれていたので、一緒にチェックしてみましょう。 1. 空気が読めない「鈍感人間」タイプ話がつまらない人とは、言い換えれば「場の空気を感じる感性が鈍い人」です。感性の鋭い人なら、白けてきたと感じたら自分が三枚目になり場が和むことを言ってみるでしょうし、反対に空気が加熱しているときは控えめになりゆきを見守ることもできるでしょう。 感情的になりやすい人かもしれませんね。 いつも一歩引いて冷静に、状況を見守るようにすればよいですが、一方で冷静すぎると「つまらない」と思われる危険も。 2. イメージを作り

    juristake
    juristake 2013/09/13
  • 『奇跡の営業』44歳で未経験の営業職に転職し、ソニー生命4000人のトップに立った男の営業の秘訣 - ライフハックブログKo's Style

    なぜ、技術者あがりの口下手な私が営業の世界で成功できたのかーーー? 結論から言うと、「紹介」に焦点をあてた独自の営業スタイルを確立したからです。 「なんだ、紹介なんて当たり前のことじゃないか」 そうおもわれたかもしれません。しかし、重要なのは紹介を「最重要視」しているかどうかです。 『奇跡の営業 』は、44歳で未経験の営業職に転職し、ソニー生命4000人のトップに立った著者のノウハウが書かれた。 周りからは「おまえに営業は無理だ」と言われたというから、そういう人が結果を出したというのは夢がありますね。 しかし実際に読んでみると、その気になれば誰でもできる内容ばかりなのです。 著者も言っていますが、せっかくノウハウを知ってもやらない人が多いということですよね。 営業マンではない私も刺激を受けた(後述)書から、あなたも学び、実践してみませんか? 今日は書から、44歳で未経験の営業職に転

    juristake
    juristake 2013/08/30
  • 1