タグ

ブックマーク / sunaharay.hatenablog.com (2)

  • 特定秘密保護における第三者機関の独立性 - sunaharayのブログ

    現在参議院で議論になっている特定秘密保護法案で、「第三者機関」の設置が議論になっている。法案の修正過程でその設置検討が付則に盛り込まれたということ。 特定秘密保護法案を担当する森雅子少子化相は2日の参院国家安全保障特別委員会で、行政機関の長による特定秘密指定の妥当性を点検する第三者機関に関し「法施行までに設置できるようにしていきたい」と述べた。第三者機関は与党と日維新の会、みんなの党4党の修正合意で付則に設置検討を盛り込んだ。 日経済新聞 12月2日 他国との関係で秘匿しなければいけない情報もあるだろうし、秘匿することが信頼されなければ教えてもらえる情報が少なくなるというのも分かる。ただまあ民主主義体制においては、統治者はあくまでも国民の代表であって、国民と平等な関係を維持しないといけないわけだから、国民が政府の情報にアクセスする(そして分析して理解する)ことが可能な状態が原則であって

    特定秘密保護における第三者機関の独立性 - sunaharayのブログ
  • 保育と政治 - sunaharayのブログ

    少し前に、杉並区で認可保育園に入れなかった幼児を持つ母親たちがデモを行った(いわゆる「保活デモ」)というニュースを見て、何らかのかたちでまとめておきたいと思いつつ、問題が多岐にわたりすぎるので全然進まないのだが、少し時間がとれたので一応現時点でのメモ。この問題については、保育園に入れない、母親たちの悲鳴(東洋経済)のようなルポの他、海外メディア(NYT、BBCなど)で取り上げられていて、数年前から特に盛り上がってきたが、これがさらに激しくなっていく感じ。 定義と前提 何が問題になるのか、ということ自体、人によって見方が変わってくるだろうと思われるので、一概には言えないが、たぶん一致するだろうと思われるのは「待機児童」の問題。この問題自体、定義はいろいろありうると思うが、ここでは要するに、保育という社会福祉サービスを受けたいと思っても受けられない人が出てきますよ、という感じで定義しておく*1

    保育と政治 - sunaharayのブログ
  • 1