ブックマーク / jmatsuzaki.com (2)

  • やっとNotionの凄さがわかってきた | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ はじめてNotionを使い始めたときは「Evernoteよりもエディタがリッチ」くらいの感想しかなかったのですが、3ヵ月ほど前から改めて格的に使い始めてようやくNotionのすごさが分かってきました。 身近のNotionを使い込んでいる方の話を聞いたり、メディアで活用事例を見ていくうちに、NotionEvernoteとはまったく違う概念で情報を整理していけることに気がつきました。 それは、Evernoteよりもずっとパワフルな情報整理機能を備えていたのです。 プログラマーならきっと感動すら覚えるではないでしょうか。私自身、Notionのすごさがストンと腹落ちしたときには、ツツーと頬をつたう涙のような暖かさで体中が満たされました。 鍵は「データベース」です。Notionは単なるノートアプリケーションというより、直感的な操作に対応したデータベース管理システムなので

    やっとNotionの凄さがわかってきた | jMatsuzaki
    jutaro0428
    jutaro0428 2021/03/20
    自分も使ってみてるんだけど、本当便利。
  • 最高峰のタスク管理ツールTaskChuteの使用感 | jMatsuzaki

    一ヶ月間ほど使い込んでみましたが、我が体に随分とよく馴染む様になり、今や我が臓腑と言っても大げさでは無い存在となりました。 もはや”タスク管理”と形容するのは正しくないかもしれません。私の行動の全てをコントロールしている訳ですから。 この怜悧で冷徹なわたくしめが絶賛するこのツールがいか程のものか、良い機会ですからご紹介しましょう。 TaskChuteとは何か?今さらあなたにお伝えする事はありませんが、念の為おさらいしておきましょう。 TaskChuteはかの「シゴタノ!」で名高い大橋氏が開発したExcelベースのツールで、タスク管理の権威とも言える大橋氏と「ライフハック心理学」の佐々木氏のエッセンスが直接注ぎ込まれた恐ろしいツールです。 しかも無償で公開されているのですから、私は恐ろしいです。 ↑TaskChute入手先 このツールの用途を簡単に説明すると、一日の行動をリストに克明に刻み込

    最高峰のタスク管理ツールTaskChuteの使用感 | jMatsuzaki
  • 1