タグ

2008年11月19日のブックマーク (3件)

  • [DIARY] 2008/11/18 (Tue)・・・おや、何か届いたようです | mBlog

    [DIARY] 2008/11/18 (Tue)・・・おや、何か届いたようです Pocket Tweet おや、何か届いたようです。FedExからのお届け物ですか。さぁ今回は何でしょう。 地球の裏側からの贈り物(※買い物) 仕事から帰ってくると、マンションの前に普段あまり見かけないFedExのトラックが停まっていた。珍しいなと思い、運転席側のガラスを「コンコン」と叩くと、相手はまるで俺を知っていたかのように「お待ちしておりました」と言った。運送業者的にその場で受け渡しができないという事で、部屋まで行って受け取りのサインをする。クロネコとか西濃だと紙にサインするけど、FedExの場合は端末にサインをさせられた。普段iPhoneを触っているくせに、なぜか未来を感じながら部屋に荷物を持って入る。早速開封するとそこには見覚えのあるロゴが。箱を開けると革の匂いがフっと香る。センス良く配色された革製品

    jwj
    jwj 2008/11/19
    vajaのiPhoneケース
  • CHANEL社長とココ・シャネラー: http://jurilog.jp

    CHANELの創始者、ココ・シャネル(名:ガブリエル・シャネル)は、 いわばファッションの力で女性を解放した人だ。 それまでのコルセット必須の動きにくいドレスを コンパクトで軽やかなものにしたし、 女性のファッションにパンツスタイルを持ち込んだり ショートカットを普及させたりした。 またダイヤモンドのたくさんついたアクセサリーを崩して より安価なアクセサリーを作り、 普段の生活でも気軽に身につけられるようにした。 彼女は決して、女性を男性化させたわけではなく、 ただ、女性の美しさをカジュアルなものにしたんだ。 No.5がゴテゴテのロココ調ガラス瓶ではなく、 飾らない薬瓶のようなデザインに収まっているのもそのためだ。 香水をハレの日の特別なものではなく普段着にしたんだ。 商品そのものが優れているだけではなく、 それまでの抑圧された女性のライフスタイルをデザインの力で変えた。 それがココ・シ

    CHANEL社長とココ・シャネラー: http://jurilog.jp
    jwj
    jwj 2008/11/19
    いい話。
  • ナットウタベナイト - KINUTAN

    jwj
    jwj 2008/11/19
    納豆!