タグ

2015年2月26日のブックマーク (2件)

  • なんというサプライズ…!東京マラソン2015に挑戦、必死の思いで完走すると…嬉しすぎるプレゼントが待っていた : らばQ

    なんというサプライズ…!東京マラソン2015に挑戦、必死の思いで完走すると…嬉しすぎるプレゼントが待っていた 毎年多くのランナーが集まる一大イベント、東京マラソン。 9回目を迎える今年も、36,000人の参加枠に対し、10.7倍という過去最高倍率を記録するなど、年々その人気は高まっています。 そんな東京マラソン2015に、友人が完走を目指して挑むと聞き、どれほど大規模なイベントなのか、完走までを追ってみました。 すると…完走の先には、ランナーにとって嬉しすぎるプレゼントが待っていました。 東京マラソン2015に挑むのは、友人の大澤直人さん。 仮装など楽しいイメージもある東京マラソンですが、なにしろ42.195kmもの距離を走る過酷なスポーツ。完走するにはやはり体作りが重要なため、日ごろから地道にトレーニングを重ね、万全の準備をしてきました。 そして2015年2月22日、東京マラソン2015

    なんというサプライズ…!東京マラソン2015に挑戦、必死の思いで完走すると…嬉しすぎるプレゼントが待っていた : らばQ
  • パソコンを持たない若者

    私は大学で調査統計の授業(3年生対象)を持っていますが,エクセルで簡単な棒グラフを作れない学生さんが結構いることに驚いています。 話を聞くと,「エクセルなんて,1年時のコンピュータ活用の授業以来,全然開いていない。きれいさっぱり忘れた」とのこと。それどころか,パソコンに触れることもあまりないのだそうです。じゃあ,彼らの生命線ともいえるネットはどうしているのかというと,言わずもがなスマホなどの小型機器です。仲間との通信,買い物,情報収集などはこれで十分。 私などはその逆で,ケータイもスマホも持ちませんが,卓上のパソコンは必需品です。ネットはスマホでもできますが,私は目が悪いので,小さい画面はきつい。それに生業であるデータ分析や原稿執筆は,パソコンでないとどうにもなりません。 私は,若者のデジタル事情について興味を持ち,データで実態を明らかにしてみました。国際比較によって,わが国の状況を相対化

    パソコンを持たない若者