2007年6月1日のブックマーク (3件)

  • SQL文をきれいにフォーマットしてくれる『SQL in Form』 | POP*POP

    長~いSQL文を見ているとどこがどういう構造になっているのかがわからなくなってきますよね。 そうしたときに使えそうなのが「SQL in Form」です。 一般向けのサービスではないですが、関係ある方には便利なのでは。 以下に簡単にご紹介。 ↑ たとえばこのようなSQL文。コメント分やインデントがわかりにくくなっています。 ↑ SQL in Formを通せばこの通り。構造がすっきりして見やすいですね。 変換する際には改行やインデント、空白の扱いなどの設定をすることもできます。またデスクトップ用のアプリもあるみたいですね。 ご利用は以下からどうぞ。無料で使えます。 » SQL Formatter / SQLFormatter formats SQL Statements

  • JavaScript、Laszlo、XULにまで対応したフリーエディタ「Spket」バージョンアップ:CodeZine

    RIA向けプログラミング用エディタ「Spket IDE」の最新版「Spket IDE 1.5.7」が16日にリリースされた。このエディタはEclipseプラグインとして提供されており、Spket IDEのWebサイトから無償でダウンロードできる。 Spket IDEは、「JavaScript」「Laszlo」に加え、「Yahoo! Widget」やFirefoxの拡張機能で使われる「XUL」などにも対応したエディタ。コードアシスト機能やアウトライン機能、予約語のハイライト機能などを持つ。 今回のバージョンアップではLaszloに関する機能が強化された。Ctrl+Oによるアウトライン表示や、Ctrl+Tによる階層構造(クラスの継承関係)表示などを行うことができる。また、いくつかのバグフィックスがなされている。

  • 窓の杜 - 【特集】「Thunderbird」v2.0対応拡張機能特集 第1回

    4月19日に公開された「Thunderbird」v2.0では、メールごとに複数のタグを自由に追加できるようになったほか、Webブラウザー風の[戻る][進む]ボタンでメールの閲覧履歴をたどる機能が追加されるなど、大量のメールを効率よく管理・閲覧できる機能が多数搭載された。 しかし、いくつかの主要メールソフトに比べると、まだまだ基機能に物足りなさを感じる人も多いだろう。また、「Thunderbird」はWebブラウザー「Firefox」と同様に、拡張機能を利用してユーザー自身が欲しい機能だけを追加できるのが特長の一つだ。そこで特集では、これから「Thunderbird」に乗り換えようとしている人や、すでに「Thunderbird」を利用している人にもオススメできる拡張機能を紹介する。 第1回目となる今回は、「Thunderbird」に足りない基機能を補う拡張機能を紹介する。続く第2回目で