いつも「ROUTE COLLECTOR」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 本サイト内のサービスは2021年12月末日をもって終了し、本サイトは2025年4月末日をもって閉鎖させて頂きます。 長らくご愛用いただきありがとうございました。
「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ先生による漫画「スティーブ・ジョブズ」の1巻が発売になりました。以前、新連載開始直後に長編インタビューをお願いし、どんな心境で挑むのか、ウォルター・アイザックソン氏の伝記という原作がある中でどのように展開するのか、なぜ少女漫画誌「Kiss」(講談社刊)なのか、といったことをお聞きしました(関連記事)。 スティーブ・ジョブズ(1) (KCデラッ... そこで今回は、Appleの歴史に精通するベテランのテクニカルライターから見て、漫画「スティーブ・ジョブズ」はどうなのか? 果たして面白いのか? 読書感想文を書いてもらいました。 テクニカルライター 柴田文彦氏 「MacPeople」で「OS X&iOSアプリ開発道場」、「時事放言」を連載中。Appleの歴史をはじめMac OS、プログラミングなど技術全般に詳しい。著書に「MacOS進化の系譜―パーソナルコンピュ
ルネサスエレクトロニクスとルネサスソリューションズ、マルツエレックは19日、小学校高学年の児童から中学生を対象にルネサス製マイコンを使った計測・制御プログラムの基礎を学べるマイコンカー「マイコンレーサー(MMCR-FS)」を発表した。7月31日より発売し、希望小売価格は2,980円。 マイコンレーサーは、ライントレースを行う自動制御ロボットカーで、ルネサスがCSRの一環として支援を行ってきたマイコンカーラリーのノウハウや技術知識を提供。2013年度より必須となった中学生のカリキュラムで、技術家庭科の「計測と制御」向け教材としての活用も視野に入れ、学校教材関係で豊富な経験を持つマルツエレックが販売する。 部品が実装されたプリント基板とモーター、タイヤ、プラスチック部品などがセットになったキットで、購入後の組立に必要な工具は、プラスドライバー程度であるため、工作に不慣れでも簡単に組み立てること
これまでもたくさんのDIYの電子工作プロジェクトを紹介してきましたが、初心者にはハードルが高く見えているかもしれません。しかし、実際は見た目より簡単です。この記事では電子工作の始め方をご紹介します。 感電しないための基礎を学ぶ(または爆発を防ぐために) まず何より先に、電子工作に入門するなら感電対策は必修です。小さな電流でも人体に大きなショックを与えることがあるので油断は禁物。また、少しの手違いでも機器が爆発する可能性もあります。以下に、基礎を学ぶための参考資料を挙げておきます。 ・E is for Electronics:子ども向けの「塗り絵」ですが、電子工作の基礎や、各部品の役割、専門用語をわかりやすく教えてくれます。あくまで子ども向けの本ですが、大人の入門者にもぴったりです。 ・Khan Academy(カーンアカデミー)の「電気と磁気」クラス:Khan Academyの電気と磁気の
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く