タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

権力と表現の自由に関するk-noto3のブックマーク (1)

  • 池上彰氏「テレ朝とNHKを聴取する自民こそ法律違反」 コラムで疑問視

    ジャーナリストの池上彰氏が、4月24日付の朝日新聞朝刊に掲載された自身のコラム「新聞ななめ読み」で、自民党テレビ朝日とNHKの幹部を呼び出したことについて「自民こそ放送法違反では」と疑問を呈した。 放送法の目的は第1条に書かれ、第2項は次のようになっています。「放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによって、放送による表現の自由を確保すること」 つまり、「表現の自由」を確保するためのもの。放送局が自らを律することで、権力の介入を防ぐ仕組みなのです。 この点に関しては、さらに第3条に明確化されています。「放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない」(中略) 自民党には、「法律に定める権限」がありませんから、放送局に対して干渉することはできないのです。その意味では、自民党の事情聴取こそが放送法違反になりかねない行為だったのです。 ((

    池上彰氏「テレ朝とNHKを聴取する自民こそ法律違反」 コラムで疑問視
    k-noto3
    k-noto3 2015/04/24
    この記事は強烈だった。でもこの人がこれほど強く自民党を批判するほど今回の件はクソなんでしょう。
  • 1