ブックマーク / www.lifehacker.jp (5)

  • 断るのが苦手な人に贈る、嫌な気分にならずに済む「7つの断りテクニック」 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:最近、知り合いから「ニューヨークに行くので泊めてもらえないか」というメールをもらいました。このメールの送り主とは特に仲良くないため、ホテルに予約するような感じで送ってきたのだと思います。私は、その人を泊めたくありませんでした。そして、そのとき私には、次の3つの選択肢がありました。 断るのが申し訳なくて「いいよ」と言い、結局惨めな気分になる。 断って、多分そのことで嫌な気分になる。 断って、嫌な気分にもならない。 もちろん、私は3を選びました。 どんな風に言えば、断っても嫌な気分にならずに済むのかわからない人も多いでしょう。その答えを教える前に、まずはどうして人の頼みを断ると気分が悪くなるのかを理解しなければなりません。 相手の頼みを断るときに「ノー」と言うと、攻撃的な気分になると思います。ほとんどの人は、誰かを攻撃するような人間になりたくありません。「ノー」という言葉にはネガティ

    断るのが苦手な人に贈る、嫌な気分にならずに済む「7つの断りテクニック」 | ライフハッカー・ジャパン
    k-rooms
    k-rooms 2017/09/24
    頼みごとを断るときってエネルギーがいる。
  • 毎朝2つの日課を実行するだけでよりプロダクティブに、よりハッピーになれる | ライフハッカー[日本版]

    Inc.:起業家には、1日を最大限に有効活用する能力が必要不可欠です。自分が成功する場面を想像したり、銀行の預金残高を常に頭の片隅に置いておくのもいいのですが、生産性と向上心は二大必須科目です。 そのために一番適した方法は、これからご紹介する2つのテーマについて、日誌をつけたり書き留めたりすることです。日誌は毎朝5分もあれば書けるでしょう。紙とペン、そして毎日続ける気持ちがあればよいのです。 1日を始める前に、朝目覚めたらすぐこの日課を確実に行うようにしてください。この習慣を身に着ければ、ほんの数週間で、自分のパフォーマンスが個人的にも職務の上でも飛躍的に向上していることに気づくはずです。 1. 日常生活の中で感謝することを3つ見つける 世の中には、「幸福とは何か? どうしたら幸福になれるか?」ということを説いたが数え切れないほど出版されています。その一方で、世界レベルのアスリートや億万

    毎朝2つの日課を実行するだけでよりプロダクティブに、よりハッピーになれる | ライフハッカー[日本版]
    k-rooms
    k-rooms 2017/09/24
    自分が幸せな事に気付くのかもしれない。
  • 幸せになるのに必ずしもポジティブな感情が必要なわけではない | ライフハッカー・ジャパン

    最近の研究によれば、幸福になる秘訣は、常に虹やユニコーンのことを思い浮かべていることではなく、いわゆるネガティブとされる感情であっても、自分で価値があると思える感情を抱くことです。自分どんな感情を一番感じたいと思っているのか胸に手を当ててよくよく考えて、そういう感情が沸き上がったときには、それをしっかり味わうと幸福感が高まります。 この研究は先月、Journal of Experimental Psychologyに発表されたもので、「幸福に関する従来の研究は、心地よい感情を感じるほど幸福感が高まるとしている」ことに触れています。その一方でアリストテレスが「自分が感じたいと願う感情を体験するほど、人は幸福になる」と言ったことを指摘しています。 「常に幸福感や喜びを感じていたいと願うのはあまり現実的ではありません」と同研究筆頭著者のMaya Tamirさんはメールインタビューに書いています。

    幸せになるのに必ずしもポジティブな感情が必要なわけではない | ライフハッカー・ジャパン
    k-rooms
    k-rooms 2017/09/23
    「自分が価値や意義を見出せる感情」というのは大切。
  • お酒を飲んだ後に、しっかり睡眠をとる方法 | ライフハッカー・ジャパン

    深酒をすると二日酔いになるのは当然ですが、飲んだ翌日のひどいだるさと疲れは、前の晩の睡眠の質が非常に悪いせいでもあるのです。たったの2、3杯のお酒で睡眠が台無しになってしまうわけですが、手立てがないわけではありません。少しも休息にならない睡眠を、少しはリフレッシュできる睡眠にする方法をご紹介しましょう。 飲みに行く前にできること 数杯のお酒を飲んですぐ寝たとき、いったん深い眠りについた後、目が覚め、眠りかけては起き...を一晩中繰り返すことはないでしょうか。それを引き起こしているのは「リバウンド効果」です。深い眠りから、目が覚めやすい浅い眠りに、常にあなたを連れ戻すのです。 睡眠障害研究センターのTimothy Roehrs氏とThomas Roth氏の説明によると、リバウンド効果は、酔って眠りに落ちた後、体内でアルコールが処理され、体が正常に戻ろうとしている証拠です。酔いで眠っている状態

    お酒を飲んだ後に、しっかり睡眠をとる方法 | ライフハッカー・ジャパン
    k-rooms
    k-rooms 2017/09/23
    お腹いっぱいにしてから、飲みに行くようにしてる。
  • 外国人が感じる、日本人の「居眠り」への違和感 | ライフハッカー・ジャパン

    ギズモード・ジャパンより転載:私たち日人にとってはよくある光景でも、外国から来た人には奇特な光景に見える、居眠り。電車の中でうとうとしたり、授業中や会議中に居眠りなんてのは日で生活する身からすればさして珍しくもありませんが、外国人の眼には不思議な習慣にうつるんだとか。1980年代後半に来日して以来、居眠りを研究しているブリギッテ・シテーガ教授がその考察をBBCに寄せていますよ。 ネタ元によるとシテーガ教授が居眠りに興味を持ったのは、睡眠時間を削って勤勉に働く日人の誇りと、通勤中だろうが会議中だろうが眠ってしまう習慣とに矛盾を感じたことが始まりなんだとか。 そして、ベッドや布団で寝るのが怠惰のサインとしてみられるなら、仕事中に寝るのが何故ひどい怠惰の表現とみなされないのか、なんで居眠りに対してある程度寛容なのか疑問に思ったそうです。 人前で眠ること自体が驚かれますが、その点については子

    外国人が感じる、日本人の「居眠り」への違和感 | ライフハッカー・ジャパン
    k-rooms
    k-rooms 2017/09/21
    確かに、電車で居眠りしてる人多い。
  • 1