2012年5月23日のブックマーク (7件)

  • 5月23日(水)【リーダー論:最近の仕事から考えたこと】 - 世耕日記

    最近、党内でいくつかのプロジェクトの座長や事務局の仕事を通して、リーダー像について考えることが多い。 日経電子版に掲載されていた、ナガセ社長の永瀬昭幸社長のリーダー論が示唆に富んでいた。リーダーに要求されるカリスマ性について、畏怖や威厳ではなくて「その質は根が明るく、人が親しみを持ち、好きになるような気質だろう。生死の境にあってもジョークなどで場の空気を変えられる人だ」として日露戦争で活躍した大山巌元帥を例として挙げている。 また面白い切り口だったのが、「リーダー」と「ボス」の違いである。「リーダーは『利他的で謙虚』、ボスは『利己的で威張る』」、「リーダーは『人をポジティブ』にし、ボスは『人をネガティブ』にする」、「今の日のように低成長で閉塞感が漂う時代には、リーダーは『パイを拡大する』ことを考え、ボスは『パイを分配する』ことを考える」と永瀬氏は指摘している。現在の政界には「ボス」

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/23
    『リーダーに重要な資質として考えているのは「部下の梯子を外さない」という点』
  • 『数学ガール/ガロア理論』の再校読み合わせが終了しました。あと少し。 - 結城浩の日記

    目次 2012年5月31日 - アマゾンでも『数学ガール/ガロア理論』が「在庫あり」になりました! / 2012年5月29日 - 新刊『数学ガール/ガロア理論』は最速で今日店頭に並ぶかもしれません → 並んだようです / 2012年5月27日 - ペンテコステ礼拝 / 2012年5月25日 - 編集部から『数学ガール/ガロア理論』が到着しました / 2012年5月23日 - 目標達成!(数学ガール英語版コミックス制作のクラウドファンディング) / 2012年5月18日 - 数学ガール英語版コミックス制作にあたってのクラウドファンディング(続報) / 2012年5月16日 - 『数学ガール/ガロア理論』は発売を待つばかり / 2012年5月12日 - 数学ガール英語版コミックス制作にあたってのクラウドファンディングと「限定版進呈」などについて / 2012年5月10日 - 公立はこだて未来大

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/23
    『「Math Girls Comic」(数学ガールコミックスの英訳)の Kickstarter による資金調達キャンペーンが、本日、目標達成しました!』 クラウドファンディング成功の告知。
  • 昭和初期の『格差』について

    @bukrd405 昭和5年、東京の大企業に勤めるエリートサラリーマンは、新婚旅行まで含めると800円を超える豪華な結婚式を挙げていたが、同じ年の東北農村の親は、その五分の一にも足りぬ130円の金を得るために、娘を身売りに出していた。その数は、一つの村だけで数十名を超え、東北全体で数万に達した。 2012-05-22 11:57:50 @bukrd405 東北では娘売りとは別に、6~7歳の子を売る風習もあった。東京でも東端の職人街では、わずか3銭(100銭が1円)で買い与えた「うずら豆50粒」を兄弟3人で奪い合って母親は上の子を殴りつける家もあった。 2012-05-22 12:01:04 @bukrd405 《昭和初期の月収一覧》 職業軍人(中尉):85円 工場労働者:50円 巡査:30~60円 小規模商人:30~50円 住込工員(住つき):12円 住込奉公人(住つき):3~10円 

    昭和初期の『格差』について
    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/23
    『1歳未満で亡くなる「乳児死亡率」は、平成18年に比べて大正9年は64倍、昭和5年は48倍』 『納税者家庭での乳児死亡率は1000人当たり134.4であるのに、不納税者家族のそれは223.5』
  • リスクコミュニケーションについて、早野龍五先生と霞ヶ関の対話

    ryugo hayano @hayano (測定して有限値が出たらどうする?困る.だから測りたくない! という意識は依然としてあるんだな,と感じた霞ヶ関.) 2012-05-22 20:53:40 ryugo hayano @hayano 給検査を提案したときも同じ意識だった.改善していない. @leaf_parsley: とても残念かつ非論理的な意識です。計って問題が出ることで初めて対処が可能になる @私 (測定して有限値が出たらどうする?困る.だから測りたくない! という意識は依然としてあると感じた霞ヶ関.) 2012-05-22 21:03:41

    リスクコミュニケーションについて、早野龍五先生と霞ヶ関の対話
  • 自由報道協会の記者会見で自由報道協会をdisってきました。: やや日刊カルト新聞主筆ブログ

    5月22日、自由報道協会主催「サイエントロジーに関する記者会見」に会見者として出席して喋ってきました。4月10日に自由報道協会主催の記者会見でサイエントロジーの関連団体が会見した問題を報告し、自由報道協会の問題を指摘する記者会見です。 4月10日の会見の経緯や問題点は、「やや日刊カルト新聞」で記事にしているので割愛。下記を参考にしてください。 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(1) 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(2) 「サイエントロジー記者会見」を主催しちゃった自由報道協会(3) 世界唯一! 自由報道協会が「やや日刊カルト新聞社」の独占記者会見 自由報道協会が記者会見の概要を改竄して告知 5月22日のぼくらの記者会見については、上記のような改竄問題が発生し、開催前からケンカ上等な空気になっていました。 開催すると決めたのにこういうことをし

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/23
    『こういう団体が「報道」だの「自由」だの「記者クラブ問題」だのを語ってるってのは、日本社会にとってマイナス』『協会の実態を世の中にしらしめることは、少しはやっとくべき』 上杉隆、サイエントロジー問題
  • 災害廃棄物の受入検討に関するQ&A (PDF) -北九州市環境局

    【目 次】 1. 全般について················································································································································1 Q1 被災地(石巻市)ですべて処理できないのか。被災地に焼却炉を数多く建設すれば、現 地での処理が可能ではないか。 Q2 放射性物質の処理は封じ込めることが鉄則であり、広域処理で拡散するのは間違ってい る。 Q3 災害廃棄物の処理は、時間をかけ被災地で処理すれば、雇用の確保にもつながるので はないか。 Q4 わざわざ九州まで運搬して処理するのは、コストやエネルギーの無駄ではないか。 Q5 阪神大震災のときは、広域処理がほとんどなかったのに、なぜ、今回は必要となるのか。 Q6

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/23
    北九州市環境局作成の資料。災害廃棄物問題についての丁寧なQA集。こういうまともな資料って、運動家には目障りだろうな。
  • 【放射能漏れ】北九州搬入で宮城県に抗議電話殺到 50件超す - MSN産経ニュース

    宮城県石巻市のがれき搬入を北九州市の反対派市民らが一時阻止した問題で、宮城県に22日、「汚染がれきの拡散には反対」などの抗議の電話が殺到、50件を超えたことが、同県への取材で分かった。 県震災廃棄物対策課によると、寄せられた抗議の多くが女性。北九州市の件に触れ「(放射性物質による)汚染がれきの拡散には反対だ」「被災者の雇用につながるので宮城で処理を」などと広域処理を批判する内容だった。「被災地を責める気はないが」と前置きをして抗議する人もいたという。 同課は職員二十数人で、この日の抗議には5、6人で対応したが、関係者からは「対応に追われ、ほとんど業務ができない職員もいた」と困惑する声も出た。

    k-takahashi
    k-takahashi 2012/05/23
    『北九州市の反対派市民らが一時阻止した問題で、宮城県に22日、「汚染がれきの拡散には反対」などの抗議の電話が殺到、50件を超えた』 なんというか、酷いね