2016年1月5日のブックマーク (5件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/05
    『ネットメディアも、動画の世界になってようやくビッグプレイヤーが単に広告宣伝やマーケティングとしてではなく、回収するモデルのひとつとして組み込まれる状態になった』
  • 時事ドットコム:慰安婦合意で早くもずれ=日本政府、韓国の対応静観

    慰安婦合意で早くもずれ=日政府、韓国の対応静観 記者会見する菅義偉官房長官=5日午前、首相官邸 慰安婦問題に関する昨年末の日韓合意から1週間余り。合意内容をめぐり、両政府間の認識のずれが早くも表面化している。背景には、合意に対する韓国世論の厳しい批判がある。日政府としては、日韓関係改善への道筋を確かなものにするため、「騒いでも良いことは何もない」(外務省幹部)として、当面は事態を静観する構えだ。 続きを読む フォーカス 世界で一番 うつくしいカオ ジェダイの騎士 だった 女性限定 寒中水泳 新春特別公演 NMB48 百花繚乱 イベント美女 砕氷艦船 北朝鮮アイドル? 東京 春夏 コレクション にっぽんの 巫女さん キャンギャル ミスコン女王 サッカー男子 リオ五輪予選 ランボにロールス 世界のパトカー

    時事ドットコム:慰安婦合意で早くもずれ=日本政府、韓国の対応静観
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/05
    『一連の対応に、日本政府内からは不信の声が漏れる』 まあ、韓国が素直に約束を守ると思っていた人はいなかろう。当面は静観でいいんじゃないの
  • Surface Bookレビュー:感動でMacからWindowsに戻りかねない勢い

    Surface Bookレビュー:感動でMacからWindowsに戻りかねない勢い2015.10.26 22:0010,869 福田ミホ マイクロソフト、そしてラップトップの、ターニングポイントへ。 日でも来年初頭に発売されることとなったSurface Book、期待が高まるばかりですが、実際使い勝手はどうなんでしょうか? 米GizmodoのMario Aguilar記者がレビューしています。 クレイジーなやつが来ました。数々のガジェットたちが原始のプールから這い出そうと進化する流れにおいて、マイクロソフトのSurface Bookは大きな区切りとなりそうです。それは今までの想定を打破する進化であり、少なくとも僕にとっては、習慣すら変わるほどのです。Windows 10までもかすむ勢いです。 Surface Bookとは? マイクロソフト初のラップトップです。クレバーなデザインで、13.

    Surface Bookレビュー:感動でMacからWindowsに戻りかねない勢い
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/05
    『価格の一部は、デザインに対して払うことになります。でもマイクロソフトのガジェットでそんなことが起きるなんて、予想できたでしょうか? そう、マイクロソフトがこれをデザインしたんです』
  • ソディウムクロライドという危険な物質~知らず知らずに食べている。

    ソディウムクロライドsodium chlorideという危険な物質が、多くの品に入っていて、私たちは知らず知らずのうちに摂取させられています。ソディウムクロライドを摂ると、高血圧、腎炎、心臓病などのリスクが上昇します。循環器に病気を持つ人や、糖尿病の人は厳しく摂取が制限されています。しかしソディウムクロライドを添加すると風味が良くなるため、危険と知りつつ添加している店や品メーカーもあります。大さじ2杯の摂取で無くなった4歳の子供の例もあります。編集いただく場合は、解説や核心に迫る部分は後半部に入れてくださいませ。

    ソディウムクロライドという危険な物質~知らず知らずに食べている。
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/05
    『食品添加物よりNaCl食塩の方がよっぽど毒性があるってことなんだけどね。これ言うと「確かに、精製された食塩は危ないですよね。精製されていない天然塩を使いたいものです」みたいなクソリプが飛んでくる』
  • 欧州の多重危機は偶然の産物ではない ひどい妥協と順境向きの構造に傾いてきたEU、さらなる分裂は好機 | JBpress(日本ビジネスプレス)

    2010年代の後半に入った今、欧州連合(EU)が3の断層線に沿って分裂しつつある。1目は、裕福な北と債務を抱えた南を分けている。2目は欧州統合に懐疑的な周縁国と欧州統合を支持する中心国を隔てている。3目の断層線は社会的にリベラルな西と独裁色を強める東の間に走っている。これは分裂と崩壊の現場だ。 2016年について具体的な予想をするのは難しい。もちろん、既知のリスクはたくさんある。 EU加盟に関する英国の国民投票。着実に流れ込む難民。拡大する経済的不均衡。ギリシャのメルトダウン。ほぼ支払い不能状態のイタリアの銀行システムと、財政政策を巡り、ドイツとユーロ圏周縁諸国の間で生じようとしている緊張。 ジハード(聖戦)主義者のテロ。スペインとポルトガルの政治的不確実性。解決とはほど遠いウクライナ危機。人々の意識からは薄れたが、欧州大陸にまだ残っている産業力の支柱の1つを損なう恐れのあるフォル

    欧州の多重危機は偶然の産物ではない ひどい妥協と順境向きの構造に傾いてきたEU、さらなる分裂は好機 | JBpress(日本ビジネスプレス)
    k-takahashi
    k-takahashi 2016/01/05
    『順境に向いた構造に傾く生得的な傾向がある』 『EUが犯し得る最大の過ちは、旧来のやり方をそのまま続けること』