2023年5月24日のブックマーク (4件)

  • F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

    Russia Will Be 'Nervous' Over F-16s for Two Reasons: Retired Air Marshal <F-16戦闘機に最先端兵器がついてくるだろうことはもちろん、F-16が将来配備されるだろうと思うだけでこれまでのロシアの軍事計画すべてが狂い、それがロシアを削って敗北させる> ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は以前から、西側諸国に戦闘機の供与を求めてきたが、G7広島サミットでついにジョー・バイデン大統領のお墨付きを得た。元イギリス空軍の上級司令官で中将だったグレッグ・バグウェルによれば、ウクライナがF-16戦闘機を持つ利点の第一は、優れた航空電子機器を搭載するより現代的な戦闘機を手にする「戦術的利点」だ。これには強力な兵器システムがついてくる可能性も高い。 「(F-16)戦闘機と共に兵器システムが導入されれば、ウクライナはまったく

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/05/24
    “F-16の供与は、それだけでウクライナ側の勝利を約束するものではない。それでも、ロシアはこれまでと同じ戦略は使えなくなる。計画変更を迫られたロシア政府は、最終的に「劣勢に陥る」だろう”
  • 【ゲムマ2023春】設立宣言が行われた“ゲームの博物館”アナログゲームミュージアムとは何か? 代表理事の草場純氏大いに語る!

    ゲームマーケット2023春の2日目、5月14日(日)14時00分より、西2ホールに設けられた特設ブースにて、“一般社団法人アナログゲームミュージアム(以下「AGM」)”の設立宣言とトークショーが行われた。 AGM代表理事の草場純氏によると、AGMは「簡単に言えば、アナログゲームの博物館、図書館のようなもの」とのこと。その設立のもっとも大きな趣旨としては、これまで出版されたゲームと、これから出版されるゲームをできる限り納めて情報を登録し、ゲームの分類や分析に役立てようという目的があるという。 草場氏は、AGMについて、すでに用地と建物を神奈川県大磯町に確保していると語った。ただし、これは草場氏個人が所有する民家を充てたもので、立地や広さの問題から一般公開するまでに至らず、現在はゲームマーケットの出展サークルより提出された見ゲームや、有志から提供されたゲームを収めて保管・登録する資料館とい

    【ゲムマ2023春】設立宣言が行われた“ゲームの博物館”アナログゲームミュージアムとは何か? 代表理事の草場純氏大いに語る!
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/05/24
    “都内のアクセスのいい場所に用地と建物を確保し、ゲームの収録や展示・閲覧に加え、ゲーム大会の開催や、大会のために遠方から来る人が宿泊できるような施設にしたい” 現時点では夢ではある
  • 9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    採用において、候補者の見た目の良し悪しは評価基準になるのか?━━そう聞かれて、公に首を縦に振ることができない企業の採用担当者も少なくないだろう。しかし、男性の頭髪の有無は採用に大きな影響を与えているという事実が、海外での自毛植毛サポートなどを手がける企業、薄毛の窓口の調べで明らかになった。 20代~60代の成人男女341名の採用経験者に向けて4月11日〜21日に実施した調査では、まず企業の面接等で容姿や身だしなみが影響すると思うかを質問。その結果、「非常にそう思う」「ややそう思う」が合わせて9割超(93.3%)に。 応募者の身だしなみで最もチェックする部分については、最多が「髪」(56.5%)、続いて「シャツ」(10.6%) 、「目」(8.2%)だった。続けてこれまでの採用活動で、上記のような見た目が採用評価の決め手となった経験があるかを尋ねると、85.9%が「ある」と回答した。 さらに、

    9割が薄毛の男性を採用しない AI画像検証で衝撃結果 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/05/24
    “採用において、候補者の見た目の良し悪しは評価基準になるのか?” 本音と建て前の乖離は、まあそうだろうな。身だしなみ評価とハゲ差別の境界は曖昧
  • SNSの多用「若者に重大なリスク」 米公衆衛生トップ - 日本経済新聞

    【ワシントン=赤木俊介】米保健福祉省(HHS)のマーシー医務総監は23日、勧告書でSNS(交流サイト)には若者のメンタルヘルスに悪影響を及ぼす「重大なリスク」があると警鐘を鳴らし、さらなる研究と規制の検討を呼び掛けた。SNSの未成年への影響を踏まえ、米国全体で規制論が一層強くなる可能性もある。SNSの利用は共通の趣味や価値観を持つ人と交流できるなどポジティブな側面もある。半面、SNSを1日平均

    SNSの多用「若者に重大なリスク」 米公衆衛生トップ - 日本経済新聞
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/05/24
    “同法は「ティックトックは危険な行為を助長するコンテンツを未成年に提供した」と主張” 情報セキュリティ問題がメインだと思ってたが、SNS規制の文脈なの?