2023年9月12日のブックマーク (4件)

  • 大成功に終わったINCJによるルネサスへの投資と反省会

    出資が行われた2013年当時、一体誰がこの復活劇を予想しただろうか。ルネサス エレクトロニクス(以下、ルネサス)は、2023年8月18日、筆頭株主である官製ファンドのINCJ(旧産業革新機構)がルネサス株の一部を売却。同ファンドの保有割合が10%を下回ることにより、主要株主に該当しなくなると発表した。 日の大手半導体企業が大同団結して設立したルネサスの深刻な業績不振とその後の官製ファンドを中核とする救済について、当時はうまくいかないと揶揄(やゆ)する声が多かった。だが、出資から約10年、官製ファンドとしては極めて良好なリターンを確保してエグジット(投資資金を回収)するという理想的な展開となった。 ルネサスは、三菱電機および日立製作所から分社化していたルネサステクノロジと、NECから分社化していたNECエレクトロニクスの経営統合によって、2010年4月に設立された。ところが、業績が低迷。産

    大成功に終わったINCJによるルネサスへの投資と反省会
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/09/12
    "ルネサスのように出資で立ち直る可能性が十分にあっても、民間ファンドにとって2013年当時の投資判断は難しかっただろうから、今回のINCJは十分に役割を果たしたことになる"
  • 食品添加物と残留農薬はそれほど気にしなくていい…がんのリスクを増大させる喫煙、飲酒以外の要素 ピロリ菌、肝炎ウイルス、HPV、HTLV-1、EBウイルスに要注意

    人の2人に1人は、がんになるという。どうしたら、そのリスクを下げられるのだろうか。内科医の名取宏さんは「喫煙や飲酒も危険因子となるが、じつはウイルス・細菌感染が引き金になることがある。十分に気をつけることが重要だ」という――。 予防可能ながん要因の経済的負担1位は「感染」 がんは、日人の死因トップです。また、治療を受けることによってがんで命を失うことを避けられたとしても、生活の質の低下や治療費などの負担が発生します。誰しも、できることなら、がんになりたくはないですよね。がんの発生には遺伝や生活習慣、環境などのさまざまな要因が関わっていて、必ずしも予防できるわけではありません。でも、じつは予防できる可能性もあることをご存じでしょうか。 2023年8月、国立がん研究センターが「日人における予防可能ながんによる経済的負担は1兆円超え(推計) 適切ながん対策により、経済的負担の軽減が期待さ

    食品添加物と残留農薬はそれほど気にしなくていい…がんのリスクを増大させる喫煙、飲酒以外の要素 ピロリ菌、肝炎ウイルス、HPV、HTLV-1、EBウイルスに要注意
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/09/12
    "「ピロリ菌」「B型肝炎ウイルス」「C型肝炎ウイルス」「高病原性HPV」「HTLV-1」「EBウイルス」" がん対策で注意すべき感染
  • 【ロシア軍の戦車兵向け訓戒_ウクライナ戦争戦訓集】翻訳_2023年9月 : 戦史の探求

    戦史の探求 戦史の情報を整理し探求するサイトです。 古今東西の全てを対象とし、特に戦況図や作戦図に着目しながら戦略・作戦・戦術について思索します。 軍集誌 2023年9月号 pp.92~96 章『特別軍事作戦』 題『機甲は強力であり我らの戦車は素早い、戦車乗員が知っておくべき事項』 項【戦車長向け】 項【砲手ー操縦手向け】 項【操縦手ー整備士向け】 などがあり、かなり細かいノウハウの話が書かれているので翻訳します。90%以上載せますが一部略。完全翻訳は別の人々に任せます。「!」マークの数などは原文ママです。 ___以下、部分翻訳_____________________________________車長向け ・オフラインで利用可能な地図デバイスの使用法を習得すること! 必須!これはタスクを果たすための主役となる方法の1つである。 ・間接射撃のやり方を習得すること! (略) ・同一ポジショ

    【ロシア軍の戦車兵向け訓戒_ウクライナ戦争戦訓集】翻訳_2023年9月 : 戦史の探求
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/09/12
    “露軍ウ軍両共にショット&アウェイを戦線の多くの場所で大量に使っており、陣地線での戦車の突撃以外での運用は比率としては圧倒的多数" "今回の訓戒もショット&アウェイのノウハウがかなり多くを占めます”
  • 「汚染魚がダメなら汚染水もダメでしょ」 国民民主・玉木代表が共産に違和感

    国民民主党の玉木雄一郎代表は12日の記者会見で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に絡み、共産党がX(旧ツイッター)で「汚染魚」と発信した次期衆院選の立候補予定者の擁立を取り消す一方、「汚染水」との表現を引き続き使う見解を示したことへの違和感を表明した。「汚染魚がダメなら汚染水もダメなのではないか。なぜ汚染水がOKで汚染魚がダメなのかよく分からない。それであれば汚染水という人は全員公認を外すべきではないか」と述べた。 玉木氏は「特にリベラルということで人権を重視するような政党は極力そういった風評被害に加担するようなことはやめるべきだ」と強調した。海洋放出をめぐっては外国から情報戦を仕掛けられている側面もあるとして、「汚染水とか汚染魚と呼ぶことは国益に反している。中国と同じような主張を国内からすべきではない」とも語った。

    「汚染魚がダメなら汚染水もダメでしょ」 国民民主・玉木代表が共産に違和感
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/09/12
    “人権を重視するような政党は極力そういった風評被害に加担するようなことはやめるべきだ” 別に共産党は人権重視なんかしてないので