2023年10月17日のブックマーク (3件)

  • 人質は「人間の盾」、攻撃受けたら殺害始めよ…イスラエルがハマス指南書を公表

    【読売新聞】 【エルサレム=福島利之】イスラエル大統領府は15日、死亡したイスラム主義組織ハマスの戦闘員から回収したという人質の扱いを指南した「軍事ハンドブック」の内容を公表した。人質を「人間の盾」として利用し、必要に応じて殺害する

    人質は「人間の盾」、攻撃受けたら殺害始めよ…イスラエルがハマス指南書を公表
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/10/17
    “人質の扱いについては、1、2か所に集めて電気ショックや暴力などで衝撃を与え、必要に応じて殺害する" "人質を見えるようにして「人間の盾」とし、攻撃を受けたら「人質の殺害を始めよ」”と書かれているらしい
  • 高浜原発2号機が営業運転入り 関電、全7基体制に

    関西電力は16日、9月に再稼働させた高浜原子力発電所2号機(福井県高浜町)の最終検査を終え、調整運転から営業運転に移行させた。東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえた新規制基準の下、関電の全原発が再稼働して営業運転入りし、7基体制となった。 高浜2号機は昭和50年の営業運転開始から47年が経過し、48年の高浜1号機に次いで古い。9月15日に約12年ぶりに原子炉を起動し、9月20日には発送電を開始した。 この日は、フル稼働の状態で各設備の運転状態や蒸気タービンの回転数などの値に異常がないことを確認した。 関電の原発の再稼働が進む一方で、構内の燃料プールにたまり続ける使用済み核燃料の行き先確保は喫緊の課題になっている。 中間貯蔵施設の県外候補地を年末までに示せなければ40年超原発の運転を停止すると約束していた関電は今月10日、燃料搬出の工程表を福井県に提示。杉達治知事は13日に運転継続を容認

    高浜原発2号機が営業運転入り 関電、全7基体制に
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/10/17
    “東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえた新規制基準の下、関電の全原発が再稼働して営業運転入りし、7基体制となった” 関電は順調でうらやましい。当面エネルギー供給はかなりハイリスクだろうから
  • 東海道・山陽・九州新幹線、喫煙ルーム廃止

    東海道・山陽・九州新幹線、喫煙ルーム廃止
    k-takahashi
    k-takahashi 2023/10/17
    “東海道・山陽・九州新幹線車内のすべての喫煙ルームを、2024年春をもって廃止” 喫煙室の近くって四六時中タバコ臭くて難儀していたので助かる