2024年5月20日のブックマーク (5件)

  • イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの 2015年イタリア旅行✨ ~第2話~ 前回のお話はこちら⤵ 翌朝  ホテルからの共和国広場の風景... 二泊目の朝はゆっくりの出発だったので 無事に朝にありつけました ジャンボソーセージは さすがにオブジェかな… もしかして物?? シリアルいろいろ...(*^^*) パンとジャム・蜂蜜 パンは 自分でカットします(^_-)-☆ 菓子パンもありました フルーツ色々… ドリンクコーナー 右の赤いのは ブラッドオレンジジュース Succo di Arancia Rossa すまりんブログの読者さんはご存知かもしれませんが Arancia Rossaは すまりんのidです(^_-)-☆ ※Aranciaはオレンジ🍊 Rossaは赤い という意味 すまりんとブラッドオレンジの関係についても書いています⤵ www.aranciarossa.work 朝の写真はあまり撮らなか

    イタリア旅行記(2015年夏) ② - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2024/05/20
  • イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅

    すまきとすまりんの海外旅行シリーズ✨ 今回はイタリアです(^_-)-☆ 〜はじめに〜 すまりんは イタリアが大好き... イタリアを自由に旅したくて 10年ほどイタリア語の勉強を続けています 実は 最初にイタリア語の勉強を始めたのはすまきでしたが すまりんが異様に興味を示して引き継いだ形になっています すまりんたちは これまでに何度かイタリアを訪れましたが 今回は 2015年の「”ちょっとだけ穴場” の観光地」 のお話をさせていただきたいと思います(^_-)-☆ ところで... イタリアで観光地といえば 皆さんはどこを思い浮かべられるでしょうか せっかくなので定番の観光地もちょこっとご紹介させてください... 以下の8枚の写真は 2013年 家族でツアー旅行に参加した時のものです ミラノ大聖堂✨ 天気は良くなかったですが 美しいゴシック建築の大教会を見て感動... ローマのシンボル「コロッ

    イタリア旅行記(2015年夏)① - すまりんの てくてく ふたり旅
    k0013293
    k0013293 2024/05/20
  • 源平の里むれで謎のオブジェ発見!#道の駅 - 育児猫の育児日記

    道の駅 源平の里むれ こがね製麺所 津田の松原サービスエリア 丸亀製麺はなかった・・・ 道の駅 源平の里むれ 車中泊4日目の夜、育児家は『道の駅 源平の里むれ』で一泊しました。 源平の里 むれ このとき時刻は午前7時。 当然オープンしておりません。 ただこちらの道の駅は敷地が広くて、なんだかよくわからないオブジェが置いてありまして、起き抜けの長男君が登っておりました。 道の駅 源平の里 むれ www.ikujineko.com それにしてもいい天気ですね~ さぁさぁこの日は車中泊も5日目。 さすがにもう徳島県に移動しなくてはいけませんから、すぐに移動です。 こがね製麺所 まずは朝ごはん。 もちろんメニューはうどんです。 香川県内で一番よく目にしたうどんチェーン店の『こがね製麺所』に行ってみることにしました。 香川県内だけで22店舗もあるそうですよ。 こがね製麺所 こがね製麺所 かけうどん

    源平の里むれで謎のオブジェ発見!#道の駅 - 育児猫の育児日記
    k0013293
    k0013293 2024/05/20
    うどん旅、いいですね。最近有名なうどん屋(特に製麺所)は夕方早く店じまいしますが、昔ながらのうどん屋は晩飯もOKなとこ多いですよ。
  • 四国地方 車中泊の旅 香川編3 - 育児猫の育児日記

    父母ヶ浜(ちちぶがはま) 日の出製麺所 宇都伎社 手打ち十段 うどんバカ一代 父母ヶ浜(ちちぶがはま) 道の駅ことひきを出た育児家が次に向かったのは父母ヶ浜。 www.ikujineko.com 父母ヶ浜は香川県の映えスポットとしてとても有名なんですよね。 日のウユニ塩湖とも呼ばれていて、それはそれは素敵な写真が撮れたりするらしいのです。 www.my-kagawa.jp どんな写真が撮れるのか気になる方は↑をどうぞ。 素敵な写真を撮るにはいくつか条件があって、夕方、干潮時がベストとのこと。 育児が事前に調べたところ、3月26日(育児家が香川にいた日)はなかなか良い写真が撮れそうな日でした。 でも・・・ 父母ヶ浜 写真じゃわからないんですけど、土砂降りの雨。 まぁ潮の条件がよくとも、雨じゃあ映えません。 父母ヶ浜では一歩も降りずに育児家は次の目的地に移動しました。 日の出製麺所

    四国地方 車中泊の旅 香川編3 - 育児猫の育児日記
    k0013293
    k0013293 2024/05/20
    うどんバカ一代、私も行列に負けて諦めました。
  • 昭和の高校生「バイク三ない運動」乗らなきゃ事故がないのは当たり前・仲間の死 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

    我が人生 7不思議 の一つ、昭和50年代 多くの高校生は、 オートバイに乗って、私も16歳で免許を取った。 父は「バイクに乗れたら 仕事のチャンスが広がる」と言った。 時はオイルショックで、原油が高騰し 国内景気を直撃、 インフレ長期の不況で 先行き不透明だったようだ。 ウチも同級生宅も、裕福ではないがバイクが買えた不思議。 既に父は 天国なので 知る事は出来ない。 40代にして 父が普通免許を取ったのも この頃で、 夢だった車やバイク、庶民に手が届く時代になり、 「とにかく免許を取ろう」という 時代背景、 近所の教習所は、目黒の 日の丸自動車、大崎の 国際自動車、 そして 警視庁 鮫洲試験場は賑やかで 免許ブームだった。 初めてバイクが来た日、後ろに父を乗せて走った。 子供が乗るには 安全とはいえぬ バイクという乗り物、 小鳥の雛が 巣立ちするような 感じだろうか、 今、私が 父と同じ事

    昭和の高校生「バイク三ない運動」乗らなきゃ事故がないのは当たり前・仲間の死 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
    k0013293
    k0013293 2024/05/20