高校講座HOME >> 国語総合 国語総合 ラジオ第2放送 毎週 金曜日・土曜日 午後8:10〜8:30 ※この番組は、前年度の再放送です。 朗読の部屋出演者紹介 今回の学習
はじめに 凡例 詠歌大概 秀歌體大略 漢文訓読・通釈 はじめに 『詠歌大概』は、藤原定家の歌論書。頓阿の『井蛙抄』によれば尊快親王(後鳥羽院第四皇子。1204~1246)に進献されたものというが、確かではなく、順徳院の詠作指導のために書かれた書とする説などもある。建保三~四年(1215~1216)頃、あるいは承久三年(1221)の承久の変以後の成立と推測されている。真名本と仮名本があるが、本来は真名本として成立したものとされる。 漢文体による簡明な歌論(仮名本では仮名文)と、勅撰八代集より抄出した103首の秀歌よりなる「秀歌体大略」(または「秀歌之躰大略」)の二部から成る。 「秀歌体大略」の歌は、すべて『定家八代抄(二四代集)』に見え、同書より抄出したものと考えられる。歌論部分に「風体可効堪能先達之秀歌」とあるように、学ぶべき「堪能の先達の秀歌」を選りすぐった抄である。 部立別に見ると、春
★「旧字力、旧仮名力」青木逸平(NHK生活人新書) http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A7%E5%AD%97%E5%8A%9B%E3%80%81%E6%97%A7%E4%BB%AE%E5%90%8D%E5%8A%9B-%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BA%BA%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E9%9D%92%E6%9C%A8-%E9%80%B8%E5%B9%B3/dp/414088147X/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1258940915&sr=1-1 →旧字旧仮名の入門書。活字も大きく、オススメです。 ★「漢字必携一級」(日本漢字能力検定協会) →「国字」「同音の漢字によるかきかえ」「旧字体一覧」など一覧表形式でよく整理されています。 ★「シリーズ日本人の手習い 旧字旧かな入門」府川充男・小池和夫(柏書房)
The Complete Works of William Shakespeare Welcome to the Web's first edition of the Complete Works of William Shakespeare. This site has offered Shakespeare's plays and poetry to the Internet community since 1993. For other Shakespeare resources, visit the Mr. William Shakespeare and the Internet Web site. The original electronic source for this server was the Complete Moby(tm) Shakespeare. The HT
崇徳院・後鳥羽院怨霊関係文献 ●山田雄司『崇徳院怨霊の研究』(思文閣出版、2001年)に載せる参考文献より、崇徳院・後鳥羽院怨霊関係の文献を抄出し、その後刊行された論文等をつけ加えたものです。他に文献をご存じの方は、ぜひお知らせ下さい。2007/10/18更新
今週のお題「2013年に買って良かったもの」 2012年、今年読んだ知的向上心をかきたてる本5冊 - Cask Strength、2011年、今年読んだ知的向上心をかきたてる本5冊 - Cask Strength、2010年、今年読んだ知的向上心をかきたてる本5冊 - Cask Strengthと、シリーズ化した企画ですけど、今年は諸事多忙でコメントを書く時間がありません・・・orz(単に忘年会シーズンに入ったからだろ、という的確なつっこみはこの際ご容赦願うということで) なので、コメントは簡潔で、かわりに冊数が「倍返し」ということで許してください(来年以降もこのスタイルで行くかも)。 毎年恒例の約束事:紹介する本は順不同(要するに、部屋のなかで手にとった順)。そして、ガチガチの学術系論文集、校注書、影印本等は敢えて除外しました。なので、『中世日本の宗教テクスト体系』や『国語文字・表記史の
*ご訪問ありがとうございます・・・長い間閉鎖しておりましたが、関係各方面からの要望により再開いたしました。 どーぞ、ごゆっくり見ていってください・・・!!
日本文学等テキストファイル このページは、小杉秋夫さんのページ、後藤斉さん(東北大学)のページなどを参考に岡島昭浩(福井大学)が作成いたしました。 原著者の死後、50年以上経過し、著作権が切れているものを掲げました(最下段のものを除く)。但し、入力者に著作権(のようなもの)が生じているとも思われますのでご留意ください。また入力の底本の著作権を犯しているようなものがありましたらお知らせください。 どこに、どなたが掲げているファイルであるのかをわかるようにするために、直接読みに行くのでなく、一旦説明のページなどに飛ぶようにしたかったのですが、そこに飛んで行っても、目的のファイルがどれなのか分かり難い場合(ftpなど)には、直接読みに行くようにしています。ファイルの取り扱い方については、それぞれのファイルの説明文(readme)をお読みになったり、置いてあるサイトの管理者にお尋ねになるなど、して
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/11(月) 21:34:42.84 ID:OnOLKBs+0 女が男の首をねじ切って去っていく(平家物語) 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/11(月) 21:35:44.43 ID:cKDwwCNL0 飴で髪の毛固めて5本の角にして鬼と呼ばれた女 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/10/11(月) 21:37:01.49 ID:h3Ey7A7T0 「何か射る。な射そ、な射そ。」 続きを読む
【上代】 【古事記】太安万侶(岡島Nihon-Bungaku) #【日本書紀】舎人親王 【万葉集(訓読)】大伴家持撰(大伴家持の世界) 【万葉集】大伴家持撰(Japanese Text Initiative) 【万葉集】大伴家持撰/上代特殊かな甲乙付き(岡島Nihon-Bungaku) 【万葉集】大伴家持撰/lzh(万葉集乃宅頁) #【大伴家持全集】大伴家持(大伴家持の世界) 【中古】 #【養老令】lzh(日本古代史ホームページ) #【日本後紀】lzh(日本古代史ホームページ) #【藤氏家伝上】lzh(日本古代史ホームページ) #【上宮聖徳法王帝説】lzh(日本古代史ホームページ) #【公卿補任】lzh(日本古代史ホームページ) 【竹取物語】txt(松阪大学FTP) 【古今和歌集】紀貫之ほか撰(Japanese Text Initiative) 【古今和歌集】紀貫之ほか撰(Institut
【ご利用の皆様へ】 わたしは、インターネットの最大限の利点を活かして、日本の代表的古典文学作品である「源氏物語」を、誰でもが、何時でも、何処からでも、自由に、読むことができて、しかも、使い易く、信頼できる、内容のあるコンテンツを提供したいと念じています。併せて、メールによって利用者との相互交流を大切にしていきたいとも思っています。したがって、わたしはweb上に公開したわたしの著作物に対して、著作権や知的財産権などを主張しようとは考えません。利用者の良識によって、広くいろいろと利用されさまざまに活用されることを願っていますので、わたしの著作物に関するダウンロードや加工なども自由です。生物が一つの生命から発生してさまざまな形態に進化を遂げていったように、わたしの作成したコンテンツからさらにより優れたコンテンツが生まれ出てくることを期待しています。一人の人間の力、一個の個体にはおのずと限界があり
【うた恋い。13話 海外の反応】 「これ以上ないほどいい終わり方だった!」「LOVE Teika! 」 13話 第13話 「定家と式子 式子内親王 権中納言定家」 歌人、藤原俊成は息子の定家に自分の後を継いでほしいと願うが、定家に全くその気はない。 親の決めた道を歩むなんてまっぴらごめんと蹴鞠に夢中な定家だったが、西行法師と出会い一転、歌人を目指すことを決める。 しかし、俊成は定家が西行に影響されたと知ると気が気でない。 西行を真似て定家が出家しないか心配なのだ。 その話を聞いた式子内親王は、俊成に定家を自分に預けて見ないかと持ちかける。 終わっちゃった!?><; BEAUTIFUL!!! LOVE Teika! うおー、この最終回のおかげで最初から最後まで綺麗に繋がった気がする・・・すごい。 これ以上ないほどいい終わり方だったね! 定家のストーリーもちゃんとあって良かった! 最後に全員集
ノエル・ポール・ストゥーキー/ ソング・フォー・メグミ(CD) 拉致被害者、横田めぐみさんに捧げる曲です。売上は寄附されます。2007年2月21日発売。 ▼お薦め書籍 春の季語 夏の季語 秋の季語 冬の季語 芭蕉の句| 千代女の句| 蕪村の句| 一茶の句| 子規の句| 碧梧桐の句| 虚子の句| 漱石の句| 鬼城の句| 亞浪の句| 山頭火の句| 普羅の句| 放哉の句| 風生の句| 蛇笏の句| 月二郎の句| みどり女の句| 石鼎の句| しづの女の句| 万太郎の句| 久女の句| 青邨の句| 秋櫻子の句| 素十の句| 夜半の句| 麦南の句| 悌二郎の句| 鷹女の句| 多佳子の句| 青畝の句| 貞の句| 茅舎の句| 汀女の句| 三鬼の句| 草田男の句| 誓子の句| 草城の句| 不器男の句| 立子の句| 林火の句| 楸邨の句| 静塔の句| 鳳作の句| たかしの句| 波郷の句| お得区案内図| 家電案内
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く