グーグルノートブック モバイル版で携帯からメモできるように 管理人 @ 11月 13日 07:42am Google ノートブック, モバイル グーグルノートブックが携帯からも利用できるようになりました。 http://google.com/notebook/m 上のアドレスからアクセスできす。 新しく「Mobile notes」というノートが追加されており、ページ下部の入力ボックスから、メモを追加できます。 移動中に思いついたアイデアを、とっさにメモすることができますね。 また、モバイル版ではその他のノートブックを閲覧できますが、編集、タグ機能、検索機能などはありません。 情報元:Mobile Google Notebook 関連ページ GoogleNotebook(グーグルノートブック)の使い方まとめ Tags: Google Notebook, モバイル
GTDなどで最も便利なタグ外しキー。 [受信トレイ]ではアーカイブ(Inboxラベル外し) [スターあり]ではスター外し ラベルではラベル外し(所属ラベルのみ) [ゴミ箱]では[受信トレイ]に移動。 ※[迷惑メール]、[送信済み]、[すべてのメール] 内では機能せず。
文:Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:向井朋子、大熊あつ子、長谷睦、編集部2007年02月26日 12時09分 マサチューセッツ州スプリングフィールドに住むアーティストのAlida Saxonさんは2007年2月中旬の週末、自分のブログを見て何かがおかしいことに気がついた。写真共有サイト「Flickr」の自身のページに登録した写真をブログに自動表示するよう設定していたのだが、サムネイルの1つが、身に覚えのない写真だったのだ。 問題の写真は水泳用のプールを写したものだった。Saxonさんはこの写真のリンクをクリックして、Flickrの自分のページにアクセスした。すると、奇妙なことに、自分の登録した写真の1枚がこのプールの写真と入れ替わっていた。 Saxonさんは「(Flickrの)自分のアカウントがハッキングされ、誰かが画像をすり替えるいたずらをしているのだと
Googleは米国時間2月22日、サブスクリプションベースの業務用ホスティングサービス「Google Apps」を公開する予定だ。サブスクリプションベースの同サービスでは、広告が掲載される無償版に比べ、ストレージ容量が増えてカスタマーサポートも充実されている。Google Apps製品は、「Google Apps for Your Domain」とかつて呼ばれていたが、オンラインのワードプロセッサおよび表計算アプリケーションである「Google Docs & Spreadsheets」を現在では含んでいる。「BlackBerry」デバイスでの「Gmail」がサポートされる予定だ。 新しい「Google Apps Premier Edition」を利用するには、ユーザーアカウントごとに年額50ドルが必要となる。Google Apps Premier Editionは24時間電話サポートとユー
Googleでは著作権法が発案者に与える保護範囲を狭く見ており、これが数年の間に出版社、報道機関、写真家をはじめとする多くの敵を作ってきたことは有名だ。 そこに今度は、ビジネスソフトウェアなどの各分野で一段と激しくGoogleと競合するようになったMicrosoftが加わってきた。 Microsoftの法律顧問補佐Thomas Rubin氏は米国時間3月6日、出版関係者を前に講演し、Googleは「組織的に著作権法に違反している」と語った。Rubin氏は、Google Book SearchやYouTubeを名指しで批判し、これらのサービスは「著作権を軽視している」と指摘した。 同氏が講演したのは米国出版者協会(AAP)の年次ミーティング。同協会は、Googleが著作権法で保護された書籍をスキャンし、これを配信することで著作権法に違反したと主張し、2005年10月にGoogleを提訴してい
米グーグルは2007年3月6日(米国時間)、デスクトップ検索ソフトの新版「Google Desktop 5」のベータ版を公開した(発表資料)。サイドバーのデザインを新しくしたほか、検索結果のプレビュー機能などを追加した。同社のWebサイトからダウンロードできる。ただし、現時点では日本語版は公開されていない。 Google Desktopのサイドバーは、バージョン4.5から半透明化されていたが、今回は最上部に表示されるバーの部分も透明化し、デスクトップとの親和性を高めた。ガジェット追加のユーザーインタフェースも一新した。 検索結果を表示するブラウザー画面には、プレビュー機能が加わった。従来は、検索結果の中身を確認するには、クリックしてファイルやメールを開く必要があった。新版では検索結果ごとに「Preview」というボタンが用意されており、これをクリックすればブラウザー内にデータの内容が表示さ
マイクロソフトは現在、同社のプロジェクト管理ツール「Microsoft Office Project」の普及と啓蒙に熱心だが、そのProject関連イベントの席で同社インフォメーションワーカービジネス本部 本部長の横井伸好氏が言った言葉が印象的だ。いわく、「日本ではExcelを使いこなしてガントチャートっぽいものまで作ってしまうユーザーが多い」。彼らの提言はExcelより専用ソフトのProjectのほうが使い勝手がいいですよ、ということだが、なかなか日本ではProjectの普及が進んでいない。 微妙な罫線の位置を合わせたり、関数やマクロを駆使して凝ったドキュメントを作り上げるというのが日本人の肌に合うのか、どうも日本人はExcelを最も使いこなしている国民らしい。とすると、Google Appsが提供する表計算アプリケーション「Spreadsheets」は、日本のユーザーには受け入れられる
ラジオ広告ビジネスを率いていた2人の人物が先ごろGoogleを去った。業界では今、旧態依然とした市場規模200億ドルのラジオ業界をGoogleが手中に収めることができるのか、疑問視する声が上がっている。 ラジオ放送局は、実入りの良い放送時間枠を明け渡そうとは考えないだろう。そのため、Googleの自動広告入札システム(広告主がウェブを利用してラジオ局の広告枠を入札するシステム)は、タイムリミット寸前の安価な広告枠を販売するのに向いていると専門家らは述べる。しかし、その一方でGoogleはより多くのラジオ局と契約する必要があるとも言われている。 これまで人脈や地域情報に依存するビジネス文化を作り上げてきた業界に、自動化されたアプローチを全国的な規模で適用することがいかに難しいかを、Googleは痛感してきた。このビジネスでターゲットとなる広告主はIBMのような多国籍企業ではなく、地域のカーデ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く