ブックマーク / tetsubun999.hatenablog.jp (89)

  • 撮り鉄記録 E657系 EH500タキ貨物とか - 鉄分補給

    ここ最近いまいちパッとしない天候の中、雨が降らない休日があったのでちょっと撮影してきました。 目当ては仙台近郊唯一の優等列車E657系ひたちと、タキ車で編成された貨物。 だいたい見かけるのはコキ貨物で、タキ貨物はなかなか撮影機会がなく。先日お昼頃に見かけたので、同じ時間を狙ってついでに撮ろうと企だてました。 家でグダグダしてたら時間ギリギリに。 練習電なしに命1目。まぁ毎日運行の車両なんで気楽に撮れます。 なんの変哲もない編成写真ですが、編成写真は鉄道写真の基。そんなためか撮ると何となく安心感があります。情景重視で遠征するときも、必ず1回は編成写真は押さえてます。 E657系もいつかは引退する時が来ますからね。とりあえず全編成コンプするまで撮っときましょう。 次はトヨタロングパスEX。しかもEH500の1号機。遭遇したのは初めてかも。なかなか幸先が良いです。 合間に普通列車を撮る。E

    撮り鉄記録 E657系 EH500タキ貨物とか - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2020/08/05
  • プチ撮り鉄 仙台駅 - 鉄分補給

    今年の梅雨はなかなか明けませんね。せっかくの休日も雨天曇天では撮影意欲が湧きません。 先日、久しぶりの晴れ間があったのでたまにはカメラを稼動させるべく仙台駅へ。 E5系。コロナのせいかこまちの数が減ってE5系単独編成が増えた気がします。 E2系はなんだか久しぶりに見ました。気がつけば登場して20年以上にもなるんですね。 今はE3系つばさとの併結運用もあり残ってますが、新型E8系に置き換わったら少なくとも東北新幹線からは引退でしょうね。上越北陸方面はE7系の補充が出来れば引退でしょう。 その時はE5系が増備されるのか、はたまた新型が登場するのか。 この光景もいつまで見られるか。

    プチ撮り鉄 仙台駅 - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2020/07/27
  • 久しぶりの撮り鉄 東京 - 鉄分補給

    東京がコロナ第2波の兆しを見せてますね。しかし規制の再強化には及び腰。 まぁ経済との両立をせざるを得ない状況は分かりますが、どうもGO TO キャンペーンを撤回したくない諸々の事情があるだけで、信念あっての判断ではないような気がしてます。医療関係者の方々の苦労は絶えないし、当分東京とは互いに距離を取った方が良さそうですな。 さて東京がそんな状態になるちょっと前に、所用で東京を経由することになりました。 当時は感染ペースも横ばいだったし、せっかくなので途中下車して撮影しました。当然感染対策を取ったうえで、ホーム末端で撮影することで危険回避。 ターゲットはE261系サフィール踊り子。 そんなに遠い駅にもいけないので、田町駅の撮影スポットへ。ほんとは185系踊り子の方を撮りたかったけど時間が合わず。 E531系。上野東京ラインの開業で常磐線の列車も来るようになり、被写体のバリエーションは豊かにな

    久しぶりの撮り鉄 東京 - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2020/07/20
  • kato 381系くろしお 入線 - 鉄分補給

    久しぶりの入線。kato 381系くろしお編成です。何年も待って漸く製品化!感無量( ´∀`) 東北からはるばる紀勢線にくろしお撮影&乗車に遠征したのを思い出します。 増結含めた9両を揃えました。 数年前にtomixもリニューアルして発売してましたが、旧設計品のプチリニュでガッカリしたのでずっとkatoの製品化を待ってました。振り子機能は無いならともかく、トレインマークが旧来のシール式ではね… 先頭車クロ380。塗装は鮮やか、乱れなし。さすがkatoですね。 JR WEST JAPAN の文字もしっかり読み取れます。トレインマークの方はパーツ交換式。スーパーくろしおだとちょっと文字が読み取りにくいですね。 クハのトレインマークはkatoお馴染みの回転式。スーパーくろしお、くろしお、阪和ライナー、無地の4種類です。回転式トレインマークはやや奥まった感じになります。実車もそんな感じなので間違い

    kato 381系くろしお 入線 - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2020/06/28
  • 三沢基地航空祭 2019 ② - 鉄分補給

    F-2の飛行展示の後は米軍F-16のターン。 三沢はF-16部隊の拠地。F-16の変態機動は三沢航空祭の名物です。 松島基地で見た変態機動の再来。 静止画だとイマイチ分かりづらいですが、ヤバイくらいの機動性です。やたら速い上に縦横無尽に飛び回るのでカメラワークが大変。 なので毎度のことながら乱射ならぬ乱写。 どれか1発でも当たれば良し。 ひたすら追いかけ回していると かなりの速度で会場を横切った瞬間、コックピット周辺にベイパーらしき渦が発生!一瞬でしたが会場にはどよめきが…(・□・;) 調べてみるとベイパーコーンと思われます。亜音速域で飛行すると出たりするものらしい。 ベイパーコーンらしき現象は一度きりでしたが、なかなか貴重なものを見せてもらいました。 これもけっこう派手にベイパー発生。 いつもはF-16の速さに翻弄されマトモに撮れませんが、今回は割と歩留りは良い方。 流石はF-16、今

    三沢基地航空祭 2019 ② - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2019/09/26
  • 三沢基地航空祭 2019 ① - 鉄分補給

    松島基地の航空祭から2週間後、三沢基地の航空祭にも繰り出しました。 松島での戦訓を活かし、メモリーやレンズなどの戦力補強を行い、準備万端で現地へ。 松島に続き、三沢も来場者が増えてる気がします…。昨年は北海道胆振地震の影響で一部のプログラムが中止になったので、その反動かも。 松島より来場者が多い一方で、八戸〜三沢間の鉄道は編成が短く数も少なめ、三沢駅からのシャトルバスも台数不足(;´д`) 交通の便はなかなか改善されません。せっかくの稼ぎ時、もう少し工夫すべきと思うのだけど。 ともあれ、荷物検査を経て基地内へ。三沢は正面ゲートから格納庫までだいぶ距離があります。 展示スペースに来ると…A-10!実物初めて見た!これが最強の攻撃機か。 F-2が上がったので、地上展示は後回しにして さっそく超望遠装備で空を見上げます。 総重量3kg弱!重い〜 メモリー増強したので残弾の心配は無し! とにかく

    三沢基地航空祭 2019 ① - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2019/09/24
    素晴らしいです(笑)
  • 模型を走らせてみる 常磐線編 - 鉄分補給

    安中貨物が入線したので、そのノリで常磐線シリーズも展開。 右側から 651系、415系+415系1500番台、安中貨物、E657系、E531系。新旧入り乱れた陣容。 久しぶりの登板にも拘らず快調な走りを見せるE657系とE531系。しかし外回り線の勾配付きカーブ区間を登坂できない事態が発生、やむなく内回り専用に…。レイアウト側に問題があるとはいえ、10両編成で1モーターはやや非力と思われ。 415系は11両2モーターで快調。EH500もTOMIXの方は実車どおりのハイパワーですが、KATOの方はちょっとパワーが落ちます。やはり8軸駆動のTOMIX製は強い。 この機会に車両整備。415系や651系のパンタ周辺に色差し。動力部も解体してホコリ除去、清掃、グリスアップ。実車は当然ですが、模型の方も整備しないとちゃんと走りません。 651系は先頭車同士の連結間隔が課題。TN化したいところだけど、連

    模型を走らせてみる 常磐線編 - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2018/10/04
  • SL銀河 撮影② - 鉄分補給

    SL銀河 往路撮影の後半戦、遠野駅での長時間停車の間に次のポイントへ。 まずは岩手上郷付近のストレート。 遠野駅で昼寝中のSLを追い抜いたキハ100系の快速はまゆりが先行してきます。ちょうどいい長さなんでこれで練習。 そういえばTOMIXから新製品として発表されてましたね。いよいよ釜石線、攻めてくるか? さてSLの方は ここも上り勾配なので煙を吐いてくれます。 バックが林なので落ち着いた画になります。 追っかけ再開。上り勾配が続くためSLはゆっくり走るので、焦らずとも追いつけます。 次は足ヶ瀬駅付近で発車直後を狙います。 手前に来たら若干煙が薄くなりました…後ろの自走客車のアシストがあるからかな? さらに追っかけます。ここから先、足ヶ瀬〜上有住〜陸中大橋は釜石線最大の難所。乗車した時はΩループ線を楽しめます。 上有住で運転停車している間に陸中大橋に先回り。 ここで花巻方面の普通列車と交換。

    SL銀河 撮影② - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2018/08/25
  • 久しぶりの撮り鉄 大宮駅 - 鉄分補給

    東京へ行く用事ができたので、久しぶりに200mmf2.8を引っ張り出して撮影。 鉄道撮影自体が2ヶ月ぶり。583系の引退により激減した撮影意欲はなかなか回復しません。 これまた久しぶりにやまびこ自由席に乗車。なので大宮で一旦降りて撮影。 大宮駅は手軽にまったり撮れます。引退がちらつくMAX目当てと思しき同業者や家族連れがちらほら。 まずはE2-1000系。よもや後発のE4系より長生きするとは。オーソドックスな仕様ゆえの汎用性の高さが長生きの秘訣か。 E5系+E6系なすの。 E7系。 E2系+E3-2000系やまつば。 最初は奇抜に見えたこのカラーリングも慣れるもんですね。 E2系とき。大型パンタカバーが目立つ0番台もまだまだ元気。 ポジションチェンジ。仙台側に移動します。 ホーム仙台側は東北、上越・北陸どれも撮れるので撮影効率が良い。しかも午後順光。 MAXもしっかり撮っておきます。 珍し

    久しぶりの撮り鉄 大宮駅 - 鉄分補給
    k10no3
    k10no3 2017/12/31