ブックマーク / solachi.hatenablog.com (5)

  • ヤマグワの実&かわいい害獣 -自然のめぐみ- - なかなか進まないsolachiの計画

    これ、何だか分かります? ヤマグワの実です。7月中旬頃ですが、敷地内のヤマグワ数が一斉に実を着けました。山に入るとよく見かける果実ですが、自分ちに生るって嬉しいですね。 稚樹から10年ほど経っています。赤いのは、未熟で、黒くなる甘いベリーのような味になります。焼酎に漬ける人もいるそうです。 こちら、畑の害獣予防柵。トウモロコシと枝豆です。 網の外には電気牧柵(電牧)も張りめぐらします(白い線)。 畑の外周は同じく電牧を張りますが、それは鹿と熊除けです。このように網と電牧を組み合わせるのは小動物用です。 小動物と言うは、こいつです。我々が来てから、もう4代目くらいの子ギツネです。代が替わるごとに、大胆になってきます。最近は呼んだら、山から下りてくるようになりました。 こいつが大きくなると、熟れたトウモロコシに飛びついて、喰ってしまいます。昨年はスイートコーンが全滅しました。ビニールハウスの

    ヤマグワの実&かわいい害獣 -自然のめぐみ- - なかなか進まないsolachiの計画
    k10no3
    k10no3 2024/08/08
  • 帰ってきました-ハスカップワイン- - なかなか進まないsolachiの計画

    帰って来ました 4月にフラノに帰って来ました。前回から3ヵ月も更新していませんでした。 僻地に居ると、Wifi環境を整えるのにとても厄介です。西日から東日への光回線の引っ越しは、プロバイダーによっては解約した方が安くつくようです。そんな訳で、昨年の夜逃げから、NTT東フレッツ光→ドコモ光→ビックローブと転々としていたら、旧メールアドレスが消失!  はてなブログからの通知も消失していました。 引っ越し、リフォームの忙しさに加えて、3年前から「とある勉強会」に参加、レポートの作製に追われて、ブログ更新もお休みぎみです。これからも写真アルバム的にボチボチですが、よろしくお願いします。 それにしても、北海道のわが家は最高です。広いし涼しいし、州の方には申し訳ないです。 今年のバンビは全く人を警戒しません。5㍍まで近づいてもキョトンちゃんです。カワイイですがケロミ姉さんの花壇を暴いします。よ

    帰ってきました-ハスカップワイン- - なかなか進まないsolachiの計画
    k10no3
    k10no3 2024/07/06
  • 夜逃げ 北海道を離れて古家リフォームの旅へ - なかなか進まないsolachiの計画

    お久しぶりです。 スイマーさんのリクエストに応えて、すべり込みで2023年最期の記事をアップします。 夜逃げじゃなくて「昼逃げ」で~す。 とうとう、北海道を離れましたよ! ちょいと逆戻りして12月中旬のことです。車に積めるだけ詰め込んで、住み慣れた富良野を後にしました。 車の上に載せているのは、ログハウスの残材です。小豆島の古家をリフォームするので、壁材に利用するつもり。5m近くあったのですが、半分に切断してキャリヤーと車内に分けて積み込みました。思えば、10年前も同じような格好で富良野に来たように思います。 苫小牧から太平洋フェリーで仙台経由名古屋港へ向かいます。 富良野→苫小牧→仙台→名古屋→鳥羽→大阪→小豆島→岡山へ、 現在は最終目的地岡山に到着しております。 いつもは、日海フェリーですが、三重県鳥羽に立ち寄るため、名古屋港を目指します。船体はやや古いですが、快適でした。 エントラ

    夜逃げ 北海道を離れて古家リフォームの旅へ - なかなか進まないsolachiの計画
    k10no3
    k10no3 2023/12/31
  • トラクター オイルキャップの修理 &ヤブハギ - なかなか進まないsolachiの計画

    この子は誰でしょう? 3mmほどしかない、小さな花です。北海道では8月末頃から路辺、荒地でよく見かけます。知らずにヤブに入ると、衣服に種子が付着する「くっつき虫」です。 葉は、三出複葉で、茎の下方からまとまって出ています。 ①種子が2節であること、②三出複葉、③葉の出方から「ヤブハギ」と同定。 よく似た仲間に 「ヌスビトハギ 盗人萩」:葉が茎からバラバラに出る 「フジカンゾウ 藤甘草」:葉が羽状複葉 「アレチヌスビトハギ 荒地盗人萩」:種子が4~6節 などがあるそうです。 久びさのDIY トラクターのエンジンオイルキャップが破損したので修理してみたした。こんな物、潰れるものではないし、修理する人もいないかも知れませんが、溶接すれば簡単にリペアできるので、載せときます。 古いトラクターのオイルキャップ これが破損したら、オイルが吹き上げてベトベトになりますね。応急処置としては耐油シートを被せ

    トラクター オイルキャップの修理 &ヤブハギ - なかなか進まないsolachiの計画
    k10no3
    k10no3 2023/09/03
  • ひさしぶりの新作飛行機 - なかなか進まないsolachiの計画

    今年の雪はたっぷりで、ゲレンデの雪質は最高です。 石油が高騰しているので、除雪回数は例年並かそれ以下です。代わりに、薪の消費量が半端じゃない。それでも春まであと2ケース、なんとか持ちそうです。 今年のウサ子は、1羽だけ。毎晩遊びに来ます。他の子は、きっとルルル(キタキツネ)にべられたのかも知れません。 ウサギの助数詞は「羽」ですが、「 一把いちわ」「二把にわ 」とも書いて、由来は色々あるみたいですね。よく言われるのは、獣の肉を禁止された時代、鳥と偽ってべた説があります。そういえば、小豆島の親戚は大きなウサギをたくさん飼っていました。用だったのでしょうか? 私はべさせてもらたことがありません。 前回のブログ「レビ記」では、ノウサギは「反芻するが、ひづめが分かれていないので、してはならない」とされています。このような物規定は、ユダヤ教の律法と呼ばれるもので、イエス・キリストの十

    ひさしぶりの新作飛行機 - なかなか進まないsolachiの計画
    k10no3
    k10no3 2023/02/27
  • 1